2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
ララとゆうが居ないので今日は朝からパン屋さんへ行く事にそのパン屋さん車で片道1時間かかるんです。買って往復すると2時間半はかかってしまう。すごく美味しいんだけどなかなか行けないんですよ今日はいつもお世話になっているママ友達にパンをプレゼントしようと思ったのでした。もちろんちゃんとパンは予約しておきましたよ。お店に着くとやっぱりスゴイ人・・・でもお目当てのパンはちゃんと取ってくれていたので焦る必要はなしいつもなら4000円くらいなのですが・・・今日は量が多かったので9000円ほどかかっちゃいました。帰りにママ友のパンを渡しつつ帰ってまいりましたみんないつも色々ありがとうねっ。私も一日中パンを食べ続けちゃいました。本当ここのパンを食べると他のお店は食べれません
2006.12.26
コメント(7)
今日から3泊4日でララとゆうがおじいちゃんとおばあちゃんの所へお泊りに行きます今回ももちろん予定がいっぱい1 散髪屋さんに行く2 デパートでオモチャを買ってもらう3 『オープンシーズン』を観に行く4 『ポケモンスタンプラリー』に行くもう毎日予定でいっぱい二人とも楽しんでおいで~。
2006.12.25
コメント(4)
![]()
サンタさんが良い子にプレゼントを置いて行ってくれるのは確か24日の夜中から25日の朝にかけてのはずですよねぇ。しかし今年我が家には一日早くサンタさんがやってきましたただkenkeiの居る日曜日にプレゼントをあげたかっただけなんですけどね・・・もちろん子供達は朝起きてビックリしたようでした。朝早くララが起きたような音がしました・・・『あれ?どうして?サンタさんが来たの?』ベッドから声が聞こえてきました。その後は私たちの部屋に走ってやってきて大騒ぎその騒ぎの中ゆうはまだ部屋で寝ているようもちろんララは急いでゆうの部屋に行きゆうがベッドにいるかを確認そうなんです。ゆうはいつも悪い事をしているので『黒いサンタさん』に連れて行かれたのではと思ったのでしょう。もちろんゆうはベッドで寝ておりました。『ゆうちゃん!おきてっ!サンタさんが来たのよ!ゆうちゃんにもプレゼントがあるよっ』ゆうはとっても興奮しながら私たちの部屋にやってきて一言『ママ・・・ゆうちゃん悪い子だったのにサンタさんが来てくれたの。パパサンタさんに電話をしてくれてありがとう』よほど自分が良い子じゃないと思っていたのでしょうねぇちなみにララのプレゼントはゆうのプレゼントは
2006.12.24
コメント(4)
![]()
クリスマスよりちょっと早く近くに住む義父さんと義母さんがプレゼントを持って来てくれました。子供達にとってはこの時期いっぱいプレゼントをもらえるんですよねぇオモチャだらけになってしまうので今回はララには絵本、ゆうにはwiiのソフトにしてもらいました。きっとまだまだプレゼントをもらえるんだよなぁ・・・いいなぁ・・・
2006.12.23
コメント(0)
バレエの授業が今年ラストの日でした。そして今日をもって教室をやめる子がいっぱいララと同じクラスの子も半分は居なくなっちゃいます。やめちゃう子、同じバレエ団の本校教室に移籍する子と色々なのですがやっぱり『バレエの発表会』でみんな色々考えさせられたのも本音でした。同じ発表会の費用を払っているのにどう見ても本校の生徒を優遇する上の先生確かに合同練習を見ていてあまりいい感じはしませんでした。結局最後まで上の先生はララと同じ教室の生徒の名前を覚えないまま・・・立場上一度会った生徒の名前はちゃんと覚えるべきだと私は思っているので覚える気のない上の先生はどうなんだろう?・・・って気持ちでいっぱいでした。そう思ったママ達が多かったのかこんな結果になったようでした。・・・と言う事で今日は仲良くなった人達はささやかな『お別れ会』をしたのでした。きっとみんなそれぞれ違った形でバレエを続けていくと思います。そしてママたちもバラバラになっちゃうけどこのまま仲良くしていきたいと思っています。
2006.12.22
コメント(4)
今日は幼稚園の『クリスマス音楽会』でした。毎年子供達が一生懸命練習しているのは知っていたのですが場所の都合上年長さんの御父兄しか見に行く事が出来ないのです。今回はララが年長さんなので初めて見に行ってきました。年少さんはお歌だけで年中さん、年長さんは楽器も頑張ります。ゆうは頑張って大きな声を出し、踊っていました。ララはやっぱりちょっと緊張しているよう年長さんにもなるとかなりみんな頑張っているのが分かるくらい上手に出来ていました。時間は1時間ほどだったのですがあまりの人口密度でもうみんなクタクタ状態・・・って言うか酸欠?もちろんその後は仲の良いママと一緒にランチに行ってまいりました。
2006.12.21
コメント(2)
今日はララとゆうの懇談でした。時間の10分くらい前に幼稚園に到着して教室前で待っていたのですが・・・時間になっても前の人が全然終わってくれず・・・気が付いたら私の次の人まで来る始末。ララの懇談後にゆうの懇談だったのですがこのままララの教室で待っていたのでは大変な事になってしまうので急遽先にゆうのクラスへゆうもあまり話すほどの事はなく10分足らずで終了。そのままララのクラスに行くとやっと前の人が終わったようでした。その時にはもうすでに私を含めて4人のママが待っている・・・もう勘弁してください来るママ来るママ『だいぶ押してるみたいねぇ・・・えっ?何十分押してるの?』って聞いてくるくらい今回はスゴイ押しでした。ララの懇談もなんにも話す事なし・・・悪い事もせず・・・目立つこともない。なんて平凡な姉と弟なんでしょう。
2006.12.20
コメント(2)
我が夫婦が今とても『のだめカンタービレ』にはまっているのは何度かブログに書いたと思います。少し前スイミングの時ママ友と話の流れから『のだめカンタービレ』の話になったのでした。そうすると・・・なんとっその友達もはまっておりましたそれで気を良くした私は、近くに住む親友に話をしたところ・・・親子揃ってめちゃめちゃはまっていましたその家の娘ちゃんたちは将来『千秋様』と結婚をすると張り切っているんだそうそんなに周りで仲間が居たなんてとっても嬉しくなっちゃいましたもちろんドラマが終わった後は友達とメール・・・あ~来週で最終回とっても寂しいですぅ。
2006.12.18
コメント(10)
昨夜ララとゆうが寝てからkenkeiと二人『Wiiのゼルダ』に燃えてしまい気が付いたら夜中の2時子供が出来てからというものこんな時間まで起きてるって事がほとんどなくなっていた。それもゲームしていて・・・なんてありえないもう寝ないと・・・と思う時間だし、行き詰ってしまったのでやっと就寝今日は予定がなかったので気が抜けていたのか(?)朝気が付いたら9時過ぎてるリビングに行ってみるとララとゆうはもう起きていて着替えを済ませ、公文の宿題をしていました。早くに宿題を済ませるとそれからは遊べるって約束になってるんですよねぇそれから朝食の用意を始めたのでほとんどお昼ご飯状態でしたでも・・・今日は一杯やらないといけない事があるんですいつもの掃除にくわえて拭き掃除、棚などの片付け、ガーデニング(草抜きもね・・・)そして年賀状作成朝ゆっくりしちゃった分昼からはかなりハードな一日になっちゃいました年賀状のデザインと名簿のチェックが全て終わったので後は印刷するだけで~す
2006.12.17
コメント(8)
今年もそろそろ年賀状を印刷する頃になっちゃいました。この作業が毎年結構大変なんですよねぇ。我が家の分と私の実家の分実家の父がまたあれやこれやとうるさいでもやらないと・・・なので今年も頑張ります。
2006.12.16
コメント(0)
![]()
この頃ララとゆうは夜寝る時各部屋のベッドに入ってから『好きな絵本』を読むのが日課となっています。ゆうもララの真似をして頑張って読んでおります。そんなゆうが『この絵本が読みたいの・・・』と言って私にチラシを持ってきました。なかなか面白そうな絵本なので早速買う事に・・・またこの5冊の絵本で当分楽しんでくれる事でしょう。
2006.12.15
コメント(2)
ゆうが『ドラキッズ』に通っていた時のママ友と久しぶりに会う事になりました。みんなもう『ドラキッズ』はやめてしまっているのですがたまに会うんです。今日のランチは小さい子が居るので座敷にしようという事になりました。そして思いついたのが『甲羅』ちょっと(かなりかな・・・)リッチなランチ・・・いや・・・忘年会となりました久々にとっても美味しかった
2006.12.14
コメント(4)
今日こそは家でゆっくりしよう・・・なんてちょっと思っていたのですが・・・そんな日に限って電話がよく鳴り、お客さんがやって来たり・・・全くゆっくり出来ませんでしたそれどころか余計忙しかったようなそろそろ大掃除も始めないといけないのに今年はとっても年末が早い。やっぱり師走ですねぇ。
2006.12.13
コメント(0)
昨日に引き続き『のだめ』ネタで・・・以前ブログで仲良くしてもらっているtomoya2027さんがドラマも面白いけどコミックも方がいいよっと言っていたんですよ。その時はまだそこまではまっていなかった我が夫婦・・・ドラマを見ているだけで満足でした。なのに・・・・ある日会社から帰ってきたkenkeiがカバンから本を2冊取り出しました。kenkeiはいつも本を読んでいるのであまり気にとめなかったのですが・・・見てみるとそれは『のだめカンタービレ』の1巻と2巻だったんです。kenkeiがはまってしまった漫画のコミック本を買い出す事は今までもたまにありました。そして毎回いつの間にか私がはまって・・・全巻揃えてしまうんですもちろん今回も私の方がきっとはまっちゃったよぉ・・・もう次の展開が気になって仕方がない・・・きっとドラマは話の途中で終わってしまうんだろうけどコミックはまだまだ続くみたいだし・・・気が付けば何度読み返した事か。
2006.12.12
コメント(6)
![]()
今やってるドラマではまっている物はありますか?ドラマが始まる頃今回はどんなドラマがあるのかなぁ・・・なんて思いながら各ホームページなんかを見ていました。もちろん前回も『Drコトー診療所』は見ていたのでこちらは絶対に見る・・・後はどれがいいの・・・その時漠然と『今回は全然いいのないわ・・・』と思ったのでした。そしてドラマが始まり偶然月曜日の9時なんにも見るもの、する事がなかったのです。だからなんとなく新しいドラマを見たのでした。そしてすぐにその面白さに引かれ・・・ついにはkenkeiまで月曜日の9時を楽しみにしだし・・・気が付いたらコミック本を全て買ってしまっていましたそのドラマは・・・『のだめカンタービレ』もうすっかり私の心は・・・のだめの世界に・・・気分は今パリ・・・?
2006.12.11
コメント(8)
とっても忙しくしていたので今日は家族みんな朝はゆっくりしましたきっとララとゆうも疲れていたんでしょうねぇ。今日は一日家でゆっくりしていたいと思います。
2006.12.10
コメント(2)
今日はお昼から友達の塾のクリスマスパーティーでした場所は『マク○ナルド』子供達はもう大喜び。パーティーで予約を入れて商品代金とちょっとプラスだけでオモチャとゲームなんかをしてくれるんです。子供達もビンゴをとっても楽しんでいました。あっと言う間に時間になっちゃってちょっと寂しかったくらい。
2006.12.09
コメント(0)
今日は友達の家で久々に学生時代のバイト仲間と会いました。もうみんな母親になっていて2,3,4人・・・と子供がいます。ただ私だけ二人とも幼稚園に行っていてとっても身軽だからか・・・友達の子供にとっても遊ばれているように思うのは私だけ??って思うほどいじられてました。久々に会った気の合う元バイト仲間。主婦となり母となったけどこれからみんなで集まって何かをしようなんて話で盛り上がっちゃいました。
2006.12.08
コメント(8)
バレエの発表会でとっても忙しくしていた時kenkeiがwiiをゲットする為に始発の電車に乗り、とあるお店に並んだのでした。田舎のお店に早くに並んだので運良くwiiをゲットできたのでしたっ。そして私とララがバレエで連日出掛けている間kenkeiとゆうはゲームに励んでいたのでした。初めに買ったソフトはとっても体を動かすって程ではないのですが・・・画面を見ながらゲームをしていたらついつい体を動かしてしまうようでした。そしてゆうは『筋肉痛』になったのです。
2006.12.07
コメント(6)
ホッとしたからか、疲れが出ちゃったのか・・・今朝起きたら鼻がつまって、喉が痛いどうやら風邪をひいちゃったよう忙しい時はやっぱり気が張ってたんでしょうねぇ。今日は朝からとっても辛いです。今日は薬を飲んで一日ゆっくりしておきます・・・
2006.12.06
コメント(6)
今日からまたいつもの生活にもどりましたっ。午前中は掃除、洗濯をして晩ご飯の用意・・・幼稚園にララとゆうを早めに迎えに行きいざ塾へ。でも今日はコウの機嫌がいまいち良くなくずっと愚図ってました。こんな日もありますよねぇ。
2006.12.05
コメント(0)
ここ数日掃除kenklei任せにしていたのと片付けがあまり出来なかったので今日は片付けを頑張りましたっ疲れがまだ取れていないので出掛ける気にはなれない・・・天気も良いのでいっぱい洗濯をして、布団を干し、毛布を洗い・・・各部屋の片付けをして・・・気が付いたらお昼のなっていました。ララも疲れていると思うので幼稚園にはいつもより早めに迎えに行ってきますっ
2006.12.04
コメント(0)
昨日はお風呂に入って何も片付ける事無く寝たのに12時もうクタクタ・・・朝子供達の声で気が付くまで全く記憶がない・・・その上時間を見るともう9時前今日は11時からバレエの懇親会なんですぅ。車で30分はかかるのに・・・これじゃあ間に合わないそうは思っても体が言う事を聞かず・・・結局少し遅刻しちゃいました会場で顔を合わしてママ達もみんなクタクタ・・・懇親会が終わり先生にお礼を言い早々に会場を後にしました。あまりの疲れにララと二人帰りにケーキを買って帰って来ました。
2006.12.03
コメント(2)
いよいよやってきましたっ朝5時に起き急いで用意をして、まずは美容院へ美容院ではお友達達と合流して頭をバレエ用にしてもらいました普段は私がやっているのですがやっぱり本職にしてもらうととってもキレイそれに長い時間崩れてはいけないので・・・みんなの髪がアップに出来たところでそろって会場へその段階での時間は朝の8時前でもねっ・・・発表会が始まるのは夕方の5時からなんですよ子供達はもうすでにすごいテンションだし・・・体力が持つのでしょうか・・・会場に着くともうスタッフの人達はお化粧をし終えていました。その先生の顔を見て子供達は固まり・・・逃げちゃう確かに私達もビックリしちゃったもんねぇ・・・でも数時間後あなた達もあんな顔になるのよすぐに柔軟体操、練習が始まりました。そしてあっと言う間にお昼にお昼ご飯が終わると衣装を着て、お化粧をし、リハーサルに入ります。私達も初めてのママばかりでオロオロ状態先輩ママさんに色々教えてもらいながらなんとか用意をして・・・お化粧をお化粧をしてもらって帰ってきた子供達は全く誰か分からず・・・やっぱり舞台に出るにはこんなお化粧をしないとだめなんですねぇ。それにしてもビックリしちゃいました。ララなんてお化粧が終わった顔を見て固まってましたからそれからは舞台でのリハーサルになるので用意が出来た子供達を先生に預け座席で見ていました。ララが出るのは『あひるのせんたく』。ララよりももっと小さい子供達は『モグラのでんしゃ』『いぬのおさんぽ』なんです。みんなバレエを習いだした頃から見ていたのでどれだけ頑張って、この子達なりに成長してきたかみんなが知っています。友達のママ達と頑張って踊っている子供達の姿を見て・・・気付けばみんな号泣まさか泣いちゃうなんて思ってもなかったのですが・・・『もぐらのでんしゃ』から涙が止まらなくなっちゃって子供達が踊っている姿がよく見えないんですが・・・まだまだバレエとは言いにくいくらいの状態なのですが、みんなとってもよく頑張っていました。それからもリハーサルが続き・・・ついに5時になってしまいました。結局子供達も私達も朝からまともな食事をしないままついに幕が開き・・・子供達は踊りを間違う事もなく、先生から注意されていた立ち位置をきちんと守り、長い時間よく頑張りました2部のくるみ割り人形でも長い待ち時間があるのに関わらず頑張って踊っていました。そして舞台が終わったのが夜の9時半終わってお化粧を落とす頃には子供達も親ももうクタクタ・・・みんなで晩ご飯に行こうと思っていたのですがもうすでにそんな元気はどこにもありませんでした。でもとっても感動し、良い経験が出来たと思いますっ
2006.12.02
コメント(8)
明日ついにバレエの発表会です。今日は4時から最終のレッスン早く寝ないと明日はとっても早いのに・・・今日は早く終わってくれますように・・・と祈りつつ待っていましたがやはり終わったのは7時過ぎ明日の発表会ハラハラドキドキです
2006.12.01
コメント(6)
全25件 (25件中 1-25件目)
1