全9件 (9件中 1-9件目)
1

早くも、デュラエースに9000系のうわさが・・・。限りなくガセネタに近いと思いますが・・・。http://velonews.competitor.com/2011/11/road/shimano-dura-ace-mechanical-going-11-speed-sources-confirm_198916とうとう、11速になるのか?スペック表から見るに、ワイヤー式のようです。電動はほかの機会に発表か?興味深いデータです。ハブには現行と互換性があるとか。どちらにしろうわさの領域なので、なんともいえません。2008年に現行7900が発表されて、ULTEGRA→105→TIAGRAとモデルチェンジしてきて、順番からすれば、2012年にモデルチェンジがあってもおかしくありません。うわさが本当ならば、プロトタイプが遅くとも7月のツールドフランスには、出てくるでしょう。仮に、11速になったとしても7900系を超えるスペックなるのか?今から楽しみですね。自分は7900で十二分なので、しばらく買い換えませんが・・・。【SHIMANO DURA-ACE】 リアディレイラー RD-7900
2011.11.30
コメント(2)
![]()
ALPHA N3-Bを買いました。N3-Bは、寒冷地に配属された地上要員向けに納入しているパーカだそうで、中綿入りでしっかりしています。★“アルファ”社を代表するアイテム『N-3B』。★もともと、メンズのアイテムですが、メンズの雰囲気をあえて残し、サイズダウンしたモデル!【消費税分サービス(5%OFF)】ALPHA (アルファ) -Lady's-N-3B/ミリタリー・ジャケット【smtb-k】【ky】【10P24Nov11】南大沢のアウトレットでゲット。定価39,800円がアウトレット価格17,325円で買えました。安く買えてラッキーでした。ファーが、珍しくリアルファー(タヌキ)でふさふさ安いやつはフェイクなんですよね。生地もしっかりしていて、中綿もきっちりと入っていて暖かいです。寒い冬のバイク乗りにも使えそう。
2011.11.27
コメント(0)
ムラーノには、カーセキュリティが装備されています。インストールしてもらったゼウスドライブへ行ってきました。不具合というか・・・。スマートキーとセキュリティを連動させる装置が装備されているのですが、最近特にスマートキーでセキュリティを入り切りすると連動がうまく行かず、空打ちになってしまうことがあります。相談したところ、対策を講じてくれるとのこと。ついでに、スキャナーがダッシュボードの熱で変形しているのでの位置をミラー裏に変更してもらいました。すぐに作業してもらえ、待つこと3時間ぐらい。その間は代車で買い物に出かけましたが・・・。空打ちは、完全とは言わないものの減りました。スキャナーもいい感じの位置に変更されてました。コレだけやってもらって工賃は要らないとのこと。やっぱりプロショップ。任せて安心ですね。
2011.11.27
コメント(0)
携帯電話に知らないフリーダイヤルからの電話が・・・。不審に思った小生は、ネットで検索・・・。ワンギリのリストに載っている番号でした。もちろんかけませんでしたけど、かけると良からぬことがあるに違いありません。フリーダイヤルだからといって安易にかけないようにみなさんも気をつけてくださいね。
2011.11.24
コメント(0)

リードを購入したホンダドリーム立川に行って、リコールの修理をしてきました。時間は、30分ほどで終了。リコールの工賃は当然無料。新車納車後500km走ったので、ついでにオイル交換してもらいました。(工賃込み1400円)リコールの作業内容は、ブレーキレバー取り付けボルトの取替えとグリスアップでした。実際乗ってみて、なにかかわったかといわれても、ぜんぜんわかりませんが…。
2011.11.15
コメント(0)

先日、新聞でリードEXのリコールが掲載されていましたが、通知が今日来ました。近日中に修理に行こうかと思います。ブレーキレバーの部品の交換が必要みたいです。リコールの詳細↓http://www.honda.co.jp/recall/111027_1789.html
2011.11.13
コメント(0)

週末、仕事で長崎に行ってきました。時間に余裕があったので少々観光を・・・。夜景・出島・原爆資料館と大体回れたでしょうか?歴史のある街だったと感じました。原爆資料館はいろいろと考えさせられました。思ったより人もクルマも多い都会でした。坂が多いと聞いていましたが、そのとおり。どこへ行っても坂だらけ。
2011.11.13
コメント(0)
福井市で友人がカイロプラクティックを始めました。http://comfort.ehoh.net/手先が器用で、体力はあるヤツなんで、腕は確かかと…。
2011.11.06
コメント(0)

サイクルモードに行ってきました。ハイエンドロードバイクもいっぱい。今回注目のブースは、シマノ。普通の人はの電動シフトの「アルテグラDi2」に興味津々なんでしょうが・・・。それより個人的に興味があったのが初代から現行までのDura-Aceの展示です。【リアディレイラー】SHIMANO ULTEGRA Di2 (シマノ電動アルテグラ) RD-6770-SS Rear Derailleur (リアディレイラー)SHIMANO ULTEGRA Di2 (シマノ電動アルテグラ) RD-6770-SS Rear Derailleur (リアディレイラー)(Q036071)【リアディレイラー】EX↓7400↓AX以前のDura-Aceは、雑誌等で写真で見たことがあったのですが、実物は初めて。7400系以降なら所有したパーツも多く、懐かしさを感じます。7400系は、今見てもかっこいいなと思うのですが・・・。サイクルモード、明日までやっています。
2011.11.05
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()