Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2012.12.16
XML
テーマ: 自転車(13589)
カテゴリ: 自転車
マウンテンバイクに乗り始めた90年代初頭、XTRの900系(8速)が出たとき、7速のXTからXTRの8速スプロケットを換えたことがありましたが、1段増えたにも関わらず、そのときはあまりに軽さに驚きました。走っていてもその重量差がわかるほどでした。

そんな期待もあって、今回、カセットスプロケットを、XT→XTRに換えました。
ギヤレシオも再検討して、ロー側を34Tにしてなるべくフロントの変速を変え無いようにするため、11-32Tから11-34Tに換えることにしました。
値段も、最近980系が普及してきて970系が安く手に入ります。最初はXTにしようかと思ったのですが、某オークションで、3割引で手に入れることができました。


SHIMANO (シマノ)CS-M970 カセットスプロケット XTR 9-SPEED 11-13-15-17-20-23-26-30-34T(BE)

早速、重量計測
IMG_1879.JPG

242g・・・。驚異的な軽さです。一昔前のロード用CSの重量です。
ちなみにXTの同じレシオ(11-34T)で300g。もともとついていた11-32Tで257gでした。

乗ってみて重量差を感じ取ることできませんが、ギヤが大きくなって、軽くなっているのはさすがチタンスプロケットです。

構造もやはり違うので、十分な剛性が確保されています。(ロー側が3分割になっています。)

IMG_1884.JPG


フロントディレーラの刻印とかのディテールもお気に入りですよ。
IMG_1886.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.20 22:20:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: