Kenken's Garage Life

Kenken's Garage Life

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kenken3234 @ Re[1]:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) shimpsonsさんへ コメントありがとうござ…
shimpsons @ Re:MERIDA X BASEレンタル試乗車を特別販売!(08/21) いつも楽しくよませていただいております…
kenken@ Re[1]:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) 田中ですさんへ ガスを注入して2年ほどは…
田中です@ Re:【Z51ムラーノ】エアコンガスチャージ(07/05) コメント失礼致します。 エアコンは現在…
kenken3234 @ Re:【Z51ムラーノ】スタビライザーリンク交換(11/26) コメントありがとうございます。 スタビ…
2014.05.10
XML
カテゴリ: ムラーノ
ムラーノが、まっすぐ走行中、若干左に寄る気がするので、近所のタイヤ館でアライメントを見てもらいました。
最初から直進安定性の良い車ではなかったのですが、ちょっと気になったので診てもらいました。
当て逃げされた過去もあり、その確認の意もあります。(ディーラーでは問題ないといわれていたが・・・)


  • SN3P0619.JPG


  • 結果、規定値内で、フロントのキャスターが左右で若干違うぐらいでキレイな数値が並びます。
    違うといっても大きな違いではありません。
    前に乗っていたR34GT-RやR32GT-Rでは、タイヤ交換や足回りをいじるたびにアライメントをとっていましたが、ここまでキレイに左右がそろっていることは無かったです。
    店員さんと相談し、アライメントはくるっていないし、調整の必要もないという結論になりました。
    新車でもこんなにそろっていることは珍しいとのこと。
    小生も納得の数値で、あまりに狂っていないので、それはそれでびっくりでした。


    測定のみで、12,000円+消費税でしたが、安心料ということで納得です。

    左に寄るのは、235というタイヤ幅が対ワンダリング性能が悪い上に、18インチの65というかなり大口径のタイヤが敏感にさせているのでないのかと思います。また、道路が中央部分が盛り上がっているので、どうしても左によると感じやすいようです。
    低速で裏路地ぐらいでは直進安定性に不安は感じないのですが、高速道路上ではセンシティブみたいです。
    あと、小生が気にしすぎだったのかもしれません。いつも乗っている嫁は全く不安感を訴えていませんでしたから・・・。

    しかし結果にびっくりびっくり

    • IMG_20140510_0001_1.jpg






    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    最終更新日  2015.07.30 20:10:16
    コメント(0) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x
    X

    © Rakuten Group, Inc.
    X
    Mobilize your Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: