PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フォックスのサスペンションは、使っているうちにダストシール部分がオイル切れを起こすと「ペコペコ」と異音が発生します。以前買っておいたフォックスのオイルを使ってメンテナンスします。
【USA在庫あり】 3608-0012 025-06-004 FOX RACING(フォックスレーシング) サスペンションオイル
コイツが結構高い。三千円以上しましたよ。バイクのオイルより高い。粘度は10番をつかいました。
ダンパーは、カートリッジ式なので自家メンテナンス不可です。代理店に送る必要があります。
バラし方は、Youtubeを見たほうが簡単です。
http://service.foxracingshox.com/consumers/Content/Service/Forks/F-Series/F100RLC_F80RLC.htm
ばらしてアウターレグの底のオイルを抜いて、またオイルを入れるだけです。
ダストシール・エア室にも注油しておきます。


実は、これ以上の写真がありません。手がべたべたで・・・。ゴム手袋しながらやったんですが、結局細かいところは素手でないとできないので、結局ベタベタ。
ゆっくり丁寧にやって2時間ぐらいで完了しました。
乗ってみましたが、異音がなくなった以外は特に変わりなく・・・。
ダンパーの中のオイルを換えることができないので、当たり前ですね。
ダンパーは十分に効いていたのでまだオーバーホールは必要なさそうです。
【MERIDA REACTO】500km走ったインプ… 2025.11.10
【MERIDA REACTO】陣馬高原 2025.11.02
TOKYO WHEELS に行ってきました 2025.10.29