全2件 (2件中 1-2件目)
1
去年の私と今年の私は別人ですよ。えへへなんと、車の運転ができるようになったのです!高校生の頃信号も横断歩道も殆どないようなアメリカのド田舎で取った運転免許。帰国して大阪の混み混みのほっそ~い通路を自転車でつっこんでくるおばちゃん達、電柱、溝を避けながら左側車線を走る事の困難さに挫けてずううううう~~~っと乗ってなかったのです。自分はてっきり運転にはむいてないと思い込んでいました。(家族がみんなそう言うから!)でもでも、引越した先はと~っても道が広く、長らくダーリンのナビを勤めてたお陰か交通ルールや左側を走る感覚にも最近は慣れてきていたので『今度こそは!』と決心。なんて、本当のきっかけは『アチャプウのトリマーさんが遠い・・』『アチャプウが病気になったら困る・・』と、やっぱりアチャプウなのでしたいろいろ迷った結果、先生が自宅にやって来てくれる講習に申し込み。命知らずの先生方がかわるがわるやってきて助手席に座り毎回2時間づつ教えてくれました。大して高くないのに全くの他人に命を預けるなんてスゴイ職業。生命保険入れるのかなー?先生には当たりハズレがあるので(お世話になったのにすんません~)お勧め出来るかどうかは・・ん~微妙でも実際に行きたい所へ行く練習ができるので教習所のペーパー講習をとるよりは即戦力がついて良いかな?基本的な事を全く知らない私には「ほお!」「へえ!」と発見が多々ありました。と言っても「ハンドルのまわしかた~」なんて当たり前の事なので普通の人には役に立つかどうかでも講習を受け始めて3日目にひとりで近所のスーパーへ行けたときは感動・・・自分で言うのもなんですが駐車も上手だし意外と運転が好きだったみたい。久しぶりに新たな自分を発見できて興奮したのでした大人になると自分の意外性に気がつく事ってあまりないもんねえ。なんて楽しいんだろうえへへダーリンの帰りが遅くなったときに駅まで迎えに行ってあげるのがもっぱらの楽しみ&自慢ですもちろんアチャプウは助手席だよ
2007年01月29日
コメント(6)

最後に書いてから3ヶ月。おひさしぶりです今は・・朝7時半に起きてた私が今では6時起き。早い時は5時!おじいちゃんみたいに早起きだな~。まだ日が昇らなくて暗いんだよ。で、電車で1時間半かけて会社に行ってますえへへ。んで仕事して、少し早く帰れるのでその後アチャプウと公園へお散歩。そんな毎日です。相変わらずノンキだな。アチャプウも毎日規則正しい生活が出来るから良いみたい。心無しかその方が良い子になったような気もします。主婦をしつつ、ひとりで仕事してた頃に比べるとずーっとストレスが減ったみたい。少しは自分が役に立ってる気がしてそこが良いのかな??いろ~んな人達と毎日接する機会があって楽しいしねお金がもらえて楽しいなんて、なんてすばらしいんだろうえへへ。会社バンザーイカイシャってなにあじ?たべさしてー!
2007年01月27日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1