へこきもと 気まぐれブログ

へこきもと 気まぐれブログ

PR

カレンダー

お気に入りブログ

土曜日の夕方にステ… New! SRきんさん

2025年11月の鳥写真 New! inti-solさん

感情と行動を分離す… New! 森田生涯さん

令和7年度宅建試験 … New! 銀次郎エイトさん

余命半年の米国経済 New! 業績向上ナビゲーターさん

世界の真ん中(24… New! 佐原さん

明日で最終日、臨床… Secondary, LLCさん

観照 国立民族学博… 茲愉有人さん

【12/10(水)開催】合… machiraku_hokkaidoさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

2007.11.28
XML
カテゴリ: 気まぐれ日記
介護福祉士の資格取得方法の見直しを盛り込んだ「 社会福祉士 介護福祉士 法等の一部を改正する法律案」が参議院本会議で可決、成立したとのこと。

経済連携協定 (EPA)によって受け入れが決まっているフィリピン人の介護福祉士に 国家試験を実質的に免除 させるもので、比政府に対する配慮が見え隠れ。EPAの推進は大いに賛成だが、この措置にはやや疑問

過去にも同じことを書いた気もするが、看護師の場合と同じく 「正」 「准」 二重構造は賃金格差を広げる ことは容易に推測できる。何故、同じことを繰り返すのだろうか?

社会福祉士 (ソーシャルワーカー)と 介護福祉士 (ケアワーカー)の違いすら殆ど認識されていないのが実情。

社会福祉士は、 業務独占 ではなく 名称独占 としたこと自体がそもそもの間違いだったように思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.28 22:56:16


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: