全6件 (6件中 1-6件目)
1

溶連菌の件では、 暖かいお言葉ありがとうございましたおかげさまで、どうにか頑張ってます(リコポが。。。)子供たちは、いたって元気いっぱい。。。嬉しいですが、保育所に早く行かせたいわぁ~。さてさて。先日、お取り寄せをお願いしてた、JUNKのタンクを受け取りに行ってきましたグリーン 140cm かいたんオレンジ 120cm りっくん タンクだから、大きくてもいいかなぁ~と140cmを購入。大きいなぁ。。。でも、130cmだとピッタリすぎて丈は130cmにして欲しいわぁ~。 ショップの方にも覚えていただいて、いろいろお話もしてきましたぁJUNKのスイムウエアも欲しいところなんだけど、かいたん、お気に召さない様子。お薦めアイテムなどいろいろ聞いて、欲しいモノたくさんになってきましたそれに、FOキッズの、のシリーズのJUNK版。柄に目を奪われて、プチプラだし、思わずゲットですぅ~これで。。。タンクは打ち止めよぉ~買いすぎた!ってくらいにある。。。今年、タンクが必要な夏になってくれなかったら、どうしよう。。。っていう思いからも大き目を買ってるんだけど、柄が来年は着たくない!って言われそう。。。 それから、LBCのパンツも購入 こちらは、130cmと120cm。あわせやすそうなパンツがほしかったので、前はシンプルなこちらにしました。パンツで柄物って、案外合わせずらくて。。。それでいて柔らかパンツが欲しいリコポんちとしては、ツボでしたぁこちらのインディゴです。 後は、なお天気を待つばかりなのに。。。仙台は雨続き。。。せっかく片付けた春物。残してた数着ではお洗濯が追いつかないので、また出しちゃいました最高気温14度って。。。大人もトレーナーです。。。半袖1枚で行動できた先週が懐かしいわぁ~template-まりもん img-ホットチョコ
2008年05月31日
週末、まったりゆったりと過ごしたんだけど、週明け、朝から調子の悪い2人リズムを崩してしまったかしら?と思っていたら、夕方にお迎えに行ったら、昼間に37.6℃の熱がありましたよぉ~って、先生から。。。いつもはニコニコのかいたんが、グズリモードですご飯も食べないし。。。すぐに病院へ行こうと思ったら、予約がいっぱいで熱がないなら明日にして欲しいといわれ、パパがお休みだったので、パパにお願いすることに。パパが、病院から逐一メールをくれるので、仕事中もドキドキ。。。だって、かいたん検査になっちゃって大変なんだ喉チンコがやばいらしいポチポチがあるんだ溶連菌感染症でした。。。 なんだそりゃ?です パパが説明を受けたのでは、熱・のど・ポチポチ・口臭がある。。。ってことらしく、かいたん、口臭くて、歯磨きした?なんてそう言えば言ったなぁって思ってたら、それが原因らしい。のどのポチポチも、画像に出して実際に見せてもらったら、すごかったらしい。ウチのコたち、熱が出ない性質なのか、高熱ってあんまりなかったりするので、保育所の37.6℃がMAXで、その後は熱はなし。なので、お休みさせなくてもいいのでは?と思ったけど、やっぱり他の子に遷しちゃったら大変だし、今日は、ばあばにウチに来てもらってみてもらい、明日は、リコポが休み。あさってはパパが休み。ちょうど土日だから、保育所は休みになるし、土曜日はリコポ13時から仕事なので、午後からはまたばあばにお願いし、日曜日もばあばにお願いする予定。いつもなら、このまま実家へ預けちゃうところなんだけど、実家にいる、妹の子、ハル(4歳)が、とにかく熱が出る子熱性痙攣も経験してるので、遷したら大変!ということで、ばあばに来てもらうことにしたの。 あ、りっくん?りっくんは、たぶん遷るでしょうって言われたけど、元気よぉ~。咳が出てたので、耳鼻科へ。。。って思ったんだけど、りっくんはいつもの咳止めもらって、1日でほぼ完治ですお薬大好きな子ってホント助かるわぁ。かいたんはお薬が苦手だから、こういう時困るよ。。。とにかく飲ませる策を毎度考えて。アイスでつってみたり、おいしいジュースを買ってあげたり、コンデンスミルクで混ぜたり。もう面倒だから水でどうだ!!!(笑) ってなったり。結局、これならOKは無いからねぇ今週は、みんなで乗り切る予定だけど、来週は元気に保育所に行って欲しいなぁ。だって、2人とも。。。全然元気なのよぉ~とにかく、体力が有り余ってるから、騒がしすぎて、明日が心配だわぁ~template-まりもん img-ホットチョコ
2008年05月28日

今週は土日、お休みですぅ1ヶ月間でこの週末だけなの、土日。後は仕事 それなのに、リコポの数少ないお休みは、昨日までのいい天気に打って変わって、まだ今日は降ってきてないんだけど、夕方からは降るらしい。。。洗濯を干しっぱなしで出かけられないので、近場で公園とか行ってきました。って、早くない?リコポ。だって、まだお昼の12時なのに、もう公園で遊んで、帰ってきたしお休みでも、ゆっくり寝てられないのは、パパが仕事だから。仕事だけなら寝てるんだけど、歓送迎会が夜にあるので、お迎えに行かないといけなくて1次会が21時からなので、終わるのは0時近く。タクシー代を考えると、お迎え。。。ってなっちゃうので、仕方ないわぁ さてさて。近くにある、児童公園に行ってきましたリコポは初めて連れて行ったんだけど、広い。。。でも、古いかなぁ。。。モデル公園になってるようだけど、小さい子よりは小学校以上のお子様向きだった。。。ヒヤヒヤしちゃうような遊具ばっかりで、すぐに退散ですぅその中で、ジブリを思わせるような?、○の中で後ろにちょっと見えてる赤い格子の部分が、登りきって滑り台スタートになるところで。。。かなりヒヤヒヤしたのは、滑り台の着地するところが、大きく穴になってて、更にコンクリートだったから 落ちたら、大怪我でしょ!って思うのは、心配性かしらで、りっくんは、ジャングルジムとか大好きなので、もちろん登りました高さ3m以上はあるところ。そこを登りきって、マジでこっちが怖かった携帯で撮ったから、画像悪いねそんなこんなで、もうおウチに居ますぅ~。おウチに居ると、ついつい楽天見ちゃうわぁ昨日、BDのお洋服をポチってしまったので、大人しくしないとなぁ~かいたん用、グリーン140cm(大きすぎたかな。。。)りっくん用 120cmかいたん用130cm りっくん用120cmこっちは、ホントは別なお色が欲しかったんだけど、売り切れぇ。。。派手色じゃないのが欲しかったので、こっちにしちゃったよtemplate-まりもん img-ホットチョコ
2008年05月24日

先週の金曜日の話ですが。。。 かいたんとりっくんの遠足でしたぁ保育所で2人一緒の遠足は、これが最初で最後ですなので、パパもリコポも一緒にお休みをとり、 4人で参加しましたぁ前日もお仕事だったリコポは、夜のうちに、お弁当の下ごしらえ。焼くだけ、揚げるだけ、混ぜるだけの状態にして、朝は1時間かけて、頑張って作ったお弁当。恥ずかしいから小さく。。。お弁当箱って、何を用意しようか迷ってるうちに、簡易的なものだけど、ドラえもんのをみつけたので、コレにしちゃった蓋をするともうちょっと様になるんだけど(笑) 昼間は暑くなる予定だったこの日。でも、朝から半袖では寒い。。。なので、朝は、BDのパーカーを着せて、一応、自宅前(?お隣さんか?)で写真撮影。 WAMのリュック、やっと使いましたぁ~JUNKのクシュパンにしたのは、中に着てる、BDのTがあまりに派手なので8時半、保育所集合の遠足なので、朝は早くから頑張ったけど、もう大忙し。。。ギリギリで到着ですぅ今年の遠足は、車で約1時間ほどの、臨海緑地公園。って、この間も家族で遊びに行ったばかりで、ウチは新鮮味がなかったけど、子供たちは大喜びですぅ~。長い長いローラー滑り台。大行列なのに、何度も登ってたわぁ保育所の先生方が、いろいろと遊ぶコーナーもあったんだけど、シャボン玉に、夢中の二人大満足だったようだけど。。。この後、りっくんのおなかすいたぁ!!!で、大騒ぎだったわぁ~そうそう、りっくんのほっぺたのキズは、仲良しのお友達とケンカしてついてきた傷。結構痛そうで、まだ完治してないんだけど、ここで疑問。子供のケンカ。私は、母としては、口出しするつもりはないのね。大怪我って程でもないし、保育所で子供同士でのおもちゃの取り合いだったみたいだし。先生は他に気を取られてたらしく、その日、謝罪されたけど。ウチが加害者にならなくてよかったわぁってくらい。けどねぇ。。。逆だったらさぁ、顔あわした時、一言、ゴメンなさいは言うよ、私なら。。。顔だし。それも初めましてじゃないんだから。でも。。。かいたんのクラスにもお姉ちゃんがいて、ウチと同じ学年同士のママ。いつもならお話するのに、この日、バスも指定だったんだけど、近くに居ても、全くお話しないのよねぇ。避けてる?ってくらいに。何だか、がっかりしちゃったわぁ。。。子供のけんかってことなのかなぁ?リコポ、器が小さいわぁ。。。 でもこんなのは序の口って事件が発生したのは、遠足から帰って、お昼寝(リコポも)した後だったのよ。。。りっくんが、アンパンマンのあいうえおのおもちゃに乗って、バキッと壊してしまったの。。。リコポはご飯を作ってたんだけど、パパが激怒ってここまでなら、いつもの風景なんだけど、なぜか、パパがそのおもちゃを、投げたそれもりっくんに。。。左目の下の辺りにぶつかって、恐怖のあまり、泣き声も出ずに、リコポのところへ。。。ビックリして見てみると、みるみる腫れ上がって。。。すぐさま氷で冷やしたものの、タンコブのように腫れて。パパを思いっきり怒鳴りつけたけど、子供みたいなパパ。。。もう、腹立ちは未だおさまりません現在は、目の周りが黒くなってるけど、日に日に治ってる感じ。翌日、保育所のはずだったんだけど、あまりにひどいので、パパに病院へ連れて行くことを命じ、(リコポは仕事でした)レントゲンも撮ってもらったけど、異常なし。後は自然治癒しかないとのこと。早く良くなるといいけど、こればっかりはどうしようもないわぁ。。。あ、それもねぇ。この日に着てたBDのTシャツ。初めて着せたんだけど、次の日にパパに洗濯頼んだら、夕方までほったらかしにしてたようで、リコポが帰ってくる前に慌てて乾燥機にかけたらしく。。。縮んじゃったのパパとは最近、ケンカばかりしてますいつになったら仲直りできることやらあ、いつの間にか愚痴になってた 遠足、2人とも楽しかったらしく、保育所で絵を描いてたんだけど、かいたんは年長さんになったからか、上手になってきて、いろんな遊具の絵を描いてたよ。りっくんは。。。。なぜか、レンジャーの絵を描いてたなぜなの、りっくん。。。template-まりもん img-ホットチョコ
2008年05月21日
![]()
お久しぶりですぅ~。リコポは、せっせと内職をしておりました(笑)先月末から今日までで、メール便100通以上、宅急便10個以上だしたわぁ~。その結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ クリアケース3コが空っぽになったよぉ~ ちょっとだけ、お財布もホクホクしてきたので(笑)昨日、実家で母の日の晩餐(?)をした後、遅くなったのに、ブリーズへ。。。でもぉ。。。閉店10分前よゆっくりなんて見てられず。。。気に入ったJUNKのタンクを購入しよう!と思ったら、それぞれに決めた色とサイズがないぃ~。。。お取り寄せをお願いできるか、確認中ですぅ去年の夏は、タンクが大活躍だったから、今年も暑いようなら、たっぷり使いたいんだけどねぇ昨日、実家へ行く前に衣替えもしたんだけど、キャリー品とか、かなりオクに出したにも関わらず、それでも2人の夏物は、結構あったりする大量に買う程でもない感じなので、後は、気にいったものだけをポチする予定ですぅもう、仕事増やしたくないからね でも、既にポチってたのが、りっくん用 120cm かいたん用 130cm りっくん用にこの色は、リコポはいいと思うんだけど、本人はちょっとイヤみたいな雰囲気。。。女じゃん!って言われたわぁ ってことは、そろそろリコポの好きな服は着せれないのかなぁかいたんも、イヤ!っていうのも、無理に着せたりしてるんだけど、着たい服って、スポーツブランド系らしい。。。おもしろくないわぁ案外、金額も高いし、無理って言ってるけど(笑)その点、クリフは喜んで着てくれる二人セールが待ち遠しいわぁ~ そうそう。昨日ブリーズに行くことになったのは、ばあばから、お小遣いをもらった二人が、おもちゃを買う!と言ってきかなかったからなんだけど、2人でお金を出し合って、大きいおもちゃにすることにしたんだよぉ~。ケンカしないで遊ぶ約束を交わし、2人がコレ!って選んだのは、ハイパーレスキュー キャリアカー ハイパーレスキュー大好きな2人は、ゴーオンジャーではなく、こっちを選んだよそこで買わずにネットで買うからって言ったのは、もちろんリコポなんだけど、昨日の今日なのに、子供たちは保育所終わったら、とどいてると思ってたらしい。。。早く発送してもらわないと 2人が、母の日だからと、何かしてくれたわけじゃなかったんだけど、翌日の今日。お買い物に近くのモールを歩いてる時に、ママにお花、あげなかったなぁって、ポロっとこぼしたかいたん。そこに、りっくんが、ママにお花あげるんだぁ~と、わかってるのかわかってないのか。。。それが何ともほんわかした気分だったので、とっても嬉しかったリコポそして、おウチに帰ってきて、ママのこと好きって、最近口癖のようにいうりっくんに、どのくらい?って聞いてみたら、「 3 0 分 く ら い 」って言われたわぁ数字も単位もよくわかってない4歳児。おもしろいかいたんにも聞いてみたら、「 1 0 0 g く ら い 」だって。5歳児も、わかってるのかわかってないのか(笑)30分と100gの好きで、リコポはママを頑張ってますぅ~template-まりもん
2008年05月12日

GW、みなさんはどうお過ごしですか?リコポんちのGWは、前半に29日、後半に5,6日のみのお休みでした年中無休のサービス業の会社で仕事してる、パパとリコポとしては、これでも恵まれてる方です。。。29日は、朝はちょっと肌寒く感じられる日だったのですが、昼間は暑い日になって、朝から行動したリコポんちは、長袖まくって遊びまくりました目的地は、仙台八木山動物公園でしたが。。。GW真っ盛り。早朝から動かないと駐車場がないもので、前に3台駐車場待ちが。。。もうちょっと早く来てればよかったぁ~と反省しつつ、動物園を諦めて、車で40分ほどの、国立みちのく杜の湖畔公園へ今日は、パパと子供たちは、おソロですぅ~。パパが着せたがるので、いっつもこの格好してる気がするんだけど、クリフの新春福袋のロンTと、JUNKのクシュパン、長袖シャツを腰に巻いてますぅ~。(最近の子供たちの写真、コレだけのような。。。(笑))ボートに乗ってみましたかいたんとリコポは、こちらの足でこぐタイプ。そして、長蛇の列の中、りっくんはこっちと、譲らなかったのが、かいたんが乗ったのの他に、恐竜ボートもあったんだけど、りっくん。。。なぜに手漕ぎなのかどうやら、救助具?を着たかったらしいけど(笑)同時に並んだのに、20分以上も乗るまで差が出てしまい、おかげで一緒に水の上に居れたのは5分足らずお互いに写真撮ったりっていうのがなかなかできなかったわぁ~。他にもいろんな遊具で遊びまくって、 後姿のりっくんですぅ。。。あまりに早くて画像、撮れなかったいっぱい遊んで、リコポのお手製お弁当?詰め合わせ?って、画像に出せるような状態じゃないほど、急いで作ったから、笑わないでねいちごなんて、洗っただけだわぁ。。。(恥)お天気も暑い状態になってきて、水遊びする子もたくさんそれを見逃さないりっくんは、パンツになっちゃいました。。。って、もう洋服はすでに濡れ始めたので、脱がせちゃったんだけどねぇ。。。夕方までしっかり遊んで、みんなでたっぷりと疲れて(笑)、この日は終了ですぅ。 そして、こどもの日の今日。前々から約束してた、ゴーオーンジャーショーを観に、すぐ近くの遊園地へ。車で5分ほどなので、歩けばいいんだけど、あいにくの雨。。。雨天決行だし、傘持って見に行くしかないなぁと、7時半に出発して、8時からの道路規制前に到着。もちろん無事に駐車場は確保して、雨の中、傘をさしての入園入り口付近で。。。(相変わらず同じ服ですが(笑))11時からのショーまでお着替えが必要にならなければいいなぁと心配しつつ、入園後は、ちょっとずつ小ぶりになってきて、傘なしでOKになってきたよ1時間前から場所取りに参加して、斜めだけど、一番前を確保そこから思いっきり確保がすすみ、あっという間で埋まっちゃったから、よかったわぁ、前になれて。。。朝も早かったし、りっくんとリコポはおやつ食べながら待ってて。ようやくショーが開始子供たちは、釘付けですぅ~。マンタンガンもゴーフォン持参です大好きなゴーオンジャーで、歌も歌って、2人とも大満足真剣な表情です(笑)この後、近くのとんかつ屋さんで、こどもの日は、お子様ランチ(600円)無料というので、ランチを食べつつ、14時には帰宅。ゆっくりとお昼寝して、楽しい(?)1日でしたぁ~。 template-まりもん
2008年05月05日
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
