いけばな日記

いけばな日記

2012年01月23日
XML
カテゴリ: こども教室
昨日「伝統文化いけばなこども教室」もお稽古始めです。

2010年度の最初から参加した生徒さんは、昨年2010年度の終了時に初等科申請して、今年度は本科のお勉強をしていましたが、昨年度の2時募集で12月以降に入会した生徒さんも今年度の数回のお稽古で初等科を修了し、お免状を申請して12月に授与された方、今回授与された方が多く、今回は「花意匠・ひらくかたち」のお稽古の生徒さんの方が多くなりました。

きょうの花は今月の研究会の師範科2期と同じ花材でスイートピー5、アネモネ2、霞草1です(師2はアネモネ3本ですが)。

初等科の方はスイートピー3、アネモネ2「花意匠・かたむけるかたち」でした。

2012.1.22こども教室

2012.1.22こども教室

初めて「ひらくかたち」をいける生徒さんが多かったので、悪戦苦闘



2012.1.22こども教室


今年度のいけばなこども教室は、単独では文化庁の補助を得られなくなったため、「仙台市伝統文化活用活性化事業」に参加しています。

この「仙台市伝統文化活用活性化事業」の交流事業として発表会があります。

平成24年2月25日(土曜日)13時から16時まで仙台市青年文化センターにおいて  『すばらしき日本伝統文化フェア』 と題して開催されます。

この教室のお子さん6名がその場でいけて展示する作品を発表予定です。





こっちも見てね 「おばさんのつぶやき」 緑ハート

仙台お役立ち情報みてっちゃ。 にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ ブログランキングに参加しています。
                        きょうもポチっとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月23日 14時37分36秒
コメントを書く
[こども教室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

こーえん3110 @ Re[1]:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) 地区別お疲れ様でした。 まずは筆記満点…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(09/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:金曜日教室 #いけばな(09/05) 秋の多種挿しいいですねぇ。 私も昨年だっ…
こーえん3110 @ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: