いけばな日記

いけばな日記

2012年12月27日
XML
カテゴリ: いけばな小原流
例年ですが、最後のお稽古はお正月花です。

昨日は12月とは思えない寒さで仙台の最高気温は0.6度だったそうですが、風が強かったので、体感温度は氷点下でした。

一転きょうは穏やかな過ごしやすいお天気で、部屋にも陽が差して日中は暖房は必要ありませんでした

いつもよりも皆さん早めにいらして集中してにぎやかな時間になりました

差し入れもたくさんちょっとした忘年会

いつものお稽古の花材は私が勝手に決めていますが、お正月花は希望を聞いて、各自決めていますのでいろいろです。

Eさん S子さん

Eさんは喪中なので、松や千両などのおめでたいものは使わずに、でもオンシジュームの華やかさをプラスして

S子さんは「花奏」に初挑戦

Yさん Hさん

Tさん

この花材は、簡単なのに豪華で初歩の人にお奨めなので、ちょうどお稽古を始めて1年のHさんにお奨めしました(半円花器)。

同じ花材で小判型花器のお二人はYさんとTさん。

Yさんは5年ぶりです。

5年前くらいのこのブログに載っているSさんはこの方です。

家庭の事情でお休みしていましたが、来年から毎回と言うわけにはいきませんが復活です。

3年前くらいからSさんとして掲載していた方も含め、苗字がSの方が多いので(なんとS子さんも苗字はSさんです)Hさんもそうですが、お名前でYさんにします。



Sさん

余った南天の葉をお正月料理の飾りに使いたいので、南天にしたそうです。

白椿と小松で素敵に入ったのですが、写真は余りよくありませんでした


きょうはお歳暮に新巻鮭をいただき、Sさんが自家製の切干大根がちょうど良く出来たので…と煮物を持ってきてくださり、皆さんで頂いたのですが残りをそのまま我が家で頂いたので、夕飯のおかずが助かってしまいました。

皆さんいつもありがとうございます




「おばさんのつぶやき」 緑ハート

仙台お役立ち情報みてっちゃ。 にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ ブログランキングに参加しています。
                        きょうもポチっとお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月27日 22時36分13秒
コメント(2) | コメントを書く
[いけばな小原流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

こーえん3110 @ Re[1]:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) 地区別お疲れ様でした。 まずは筆記満点…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(09/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:金曜日教室 #いけばな(09/05) 秋の多種挿しいいですねぇ。 私も昨年だっ…
こーえん3110 @ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: