いけばな日記

いけばな日記

2015年01月22日
XML
カテゴリ: 写景盛花
今週末は1月の研究会です。

今月は2級以上は瓶花で、師2~2脇が水仙です。

2級の課題は桜、菜の花3「瓶花・直立型」です。
Eさん

2脇が水仙5本で3級が3本の写景様式です。
2脇さんはいるのですが、ずっと研究会に出ていないので、5本は大変だと思い今回は3級の花材を用意しました。
S子さん Yさん

Sさん Sちゃん

研究会に出席していない方も出ていた時に取った資格の研究会のお花を用意しているので、今回は3級の課題を4名の方が頑張りました

時間がなくて日蔭が中途半端で“家でやります”の方がいますが、冬なので全面敷詰めです。

研究会では日蔭は持ち込みなので、出席する方には足りないことのないように私のをあげようと準備していましたが、風邪がひどくて欠席ということでした。

師2の課題は水仙2、スプレーバラ1、ミリオクラダス「花意匠・たてるかたち」です。
Hさん
様式の葉組をして立てるのですが、なかなかうまくいかなかったようです。

今回私が水仙の予備を持っていたので、葉組中に葉をちぎってしまったり袴を破ってしまったり…の方には差し上げたり、もっと家で練習した方がいい方にも差し上げたりしましたが、研究会の花材に予備はないので、なんとか無事に頑張っていただきたいです。









にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ ブログランキングに参加しています。
                 きょうもポチっとしていただけたら幸いです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月23日 00時17分22秒
コメントを書く
[写景盛花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

こーえん3110 @ Re[1]:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) 地区別お疲れ様でした。 まずは筆記満点…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(09/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:金曜日教室 #いけばな(09/05) 秋の多種挿しいいですねぇ。 私も昨年だっ…
こーえん3110 @ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: