いけばな日記

いけばな日記

2015年03月03日
XML
カテゴリ: いけばな小原流
きょうまで日本橋高島屋で開催されている「創流120周年 いけばな小原流展 生命のかたち」のお家元による迎え花が高島屋の1階で皆様をお迎えしています。

こちらと外のショーウインドー作品は百貨店にいらした方は皆さんご覧になれます。

本来なら初めにアップすべきところでしたが、先日アップしないでしまったので、最後になりました
  • CIMG7097.JPG


ショーウインドー作品は全国の地区ごとになっていて、東北地区の作品には私も参加したので写真アップしたかったのですが、昼間は周りの景色がガラスに映ったものばかりが撮れてダメでした。

夜にライトアップされたものの方が素晴らしいらしく、その写真をブログアップしてくださっている先生方もいらっしゃるようですので、探して見てください。
ブログ村に行ってみると見つかるかも






にほんブログ村 花ブログ 生け花・華道へ ブログランキングに参加しています。
                 きょうもポチっとしていただけたら幸いです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月06日 01時00分08秒
コメント(2) | コメントを書く
[いけばな小原流] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

こーえん3110 @ Re[1]:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) 地区別お疲れ様でした。 まずは筆記満点…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(09/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:金曜日教室 #いけばな(09/05) 秋の多種挿しいいですねぇ。 私も昨年だっ…
こーえん3110 @ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: