いけばな日記

いけばな日記

2021年07月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
来週が8月の研究会ですので、土曜日の方は7月中にお稽古するようになります。
8月の研究会は例年講習会になっていて、点数は全員参加点だし、ご指導を頂いてからいけることができるので、お稽古は必ずしも必要ではないのですが、お稽古したい方が多いのでするようにしています。

講習会なので、クラス分けも大きく分けてあります。
准教~3級は連翹、薔薇「瓶花・傾斜型」


初等科~師2は瑠璃玉薊、鶏頭「色彩盛花・直立型」
こちらの花材は瑠璃玉がエリンジュームに変わったのですが、瑠璃玉で注文していて、花屋さんが入荷したのでそのまま使うことにしました。


今回は夏休みなのでお稽古に来ましたが、高校に入学してから忙しくなり来る回数が少なくなってきました

2脇以上は、クラスごとに睡蓮や河骨、蓮などの水ものの写景様式の講習会です。




にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
                 きょうもポチっとしていただけたら幸いです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年08月02日 00時30分15秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

こーえん3110 @ Re[1]:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:地区別教授者研究会東北地区 #いけばな(10/04) 地区別お疲れ様でした。 まずは筆記満点…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(09/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:金曜日教室 #いけばな(09/05) 秋の多種挿しいいですねぇ。 私も昨年だっ…
こーえん3110 @ Re[1]:本部主催専門教授者研究会 #いけばな(02/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

プロフィール

こーえん3110

こーえん3110


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: