全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日は勝手ながら七五三に行ってきました。あー気になっていた事ができてよかった。なぜ今かな?氏神さまも神主さんもビックリ?カテイのツゴウですみません…。太鼓がドンドドンドドン、始まって最後に息子だけ苦いの飲んでお清め終了です。そして帰りには、巫女さんと記念撮影させてもらいました千歳飴ないですので違うの入れています。あとで見てみるとせんべいを入れて頂いていました。帰りは風車も入っていたので、うれしそうにくるくる回しながら帰りました。お祝儀袋買って「御初穂料」と書こうと思ったら、「御祝」と印字されているタイプを買ってしまっていました…。印字タイプかどうか確認しないとね。そういえば珍事があり。私が、手続きしている最中、おばあさんが、トコトコトコ、神主さんしか入れない場所(氏神さまが祭ってある)に入っていく姿を見て、巫女さんあたふた神主さんが猛ダッシュでおいかけていきました。そしてあとから、 「今までこんなの(奥まで入っていく人)初めてです」とおっしゃていました。
2014.08.26
胃ガン検診。バリウム飲むの初めてです。看護婦さんに「洋服全部脱いで、着替えてください。」初めてなので、言われたとおり全部ショーツも靴下も脱いで着替えました。でもなんか気になったので、念の為看護婦さんに聞くと「ショーツは脱がなくていいです(苦笑い)。」だそうです。他の人、靴下はいたままだった(・_・;)検査のバスに乗り込み、質問されます。「便秘ぎみですか?」「はい。」「じゃ下剤3錠飲んでください。終わったらすぐ飲んでくださいよ。夕方までに出なかったら、もう1回飲んでください。6錠渡しておくからね。そして水は一杯飲んでくださいよぉ。」順番が来て、いよいよ。「これを飲むと(試験管みたいなのに入った粉)胃が拡張されます。ゲップがまんしてくださいよ。胃が小さくなるからね。」前の人を見習ってその粉を口に含む(なんか炭酸みたいなラムネのような味)そして水をわたされる。「アゴにちり紙そえて飲んでくださいね。」私、水のみ込む時、粉がノドにひっかかって、むせてしまう。なるべく口の中で溶かして飲むべきだった。一部溶けて、一部粉のままだったから飲み込み失敗。「大丈夫ですか?」ぜんぜん大丈夫じゃなーい。ゲップしてしまうし…。のどイガイガ…ひとりゲホゴホ。「次の方~」 と言われたんで、いそいでバリウム飲む。バリウム飲んでいる時、「鏡あるから、口ふいていいですよ。」が言ってもらえるのだけど。私はむせておじさんのペースを乱したから、言ってもらえないまま急いで奥へ進む。機械(台)に乗って、言われるがまま、くるくる3回まわる。横向きになったり、上むいたり、うつぶせになったり。息とめたり、はいたり。持ち手をしっかり持っておかないと、下向きにされた時下に頭からおっちゃげそうです。年配の方は力がないとこれ検査受けるの大変そうだなと思いました。なんとか終了。水が用意されているので、すぐ下剤3錠飲む。10時30分いつ排出されるか?効き目は個人差によるからですとのことでした。あともう少し他の検診受けて帰りました。本屋さんに寄るとお腹いたくなってきたので、家に向かう。11:15頃 1回目おなかちょっと痛い、別のお店によってみたけど痛いだけ。11:30頃 2回目おなかゴロゴロ…また更に違うお店にて。12:10頃 3回目いきなりきたー…夜11:00頃 少し空腹だったからすぐ腸に作用されたんだと思うけど恐ろしい。即効効き目の薬だったのかな。私は過去のデータでは通常コーラック1錠で12時間後にくる。今度は冗談ナシに、お●めが必要かと。危ない。。。バリウムと下剤怖い。
2014.08.26
1人仕事やめてしまうのは悲しいけど、理由を知ったからしかたがない。またいつか戻ってきますって言ってた。たくさんお話できた。それと電話の小さいもやもや心配事の一つが解決したらおまけに2件なかなかつながらないお客様への電話もやっとつながった。仕事も解決。よかったー^^ズボン破け、スカート縮みはもともとあった。
2014.08.25
子供とお風呂に入ってて、熱~いお湯を足していたときの事。「ぬるまよにして。」と言いました。ぬるいお湯 = ぬるまゆと教えると、「それ違うっちゃない?水とお湯でできるとよ。「お湯」じゃない?」と答えが返ってきたけど。私、間違っているのかな(; ̄□ ̄A
2014.08.25
相手はdocomo 私はsoftbank (二つ折り電話 ガラケーです)■最初に解決方法。拒否になってしまっている人を電話帳からいったん削除してもらい、もう一回新しく登録しなおしてもらった。これで、電話できるようになりました(*´∀`)ノ■なんで拒否になってたのかの理由電話帳の電話番号の登録画面の一番下に『この電話番号からの着信拒否』のボタンが表示されるこの画面のボタンをあやまってさわってしまうとすぐ拒否設定になるみたいです。だから、今まで連絡できてて、いきなり連絡不通になるのはその人が知らない間にその拒否ボタンをさわって(押して)いるみたい。そういうわけで、電話帳をいったん削除してもらって、新たに登録しなおしてもらうといいみたい(*´∀`*)ノ。+゚ *。■拒否されてる時の症状はこんな感じでした。ソフトバンクからドコモのiPhoneに変更された時から電話かけても 『ツルルル ツーツー』 となり すぐ切れる「通話0」と表示される。SMSメールも 送信済みになるけど、相手には届いていない。一般電話からかけるとつながる。という状況。iPhoneとガラケーの相性が悪いのかと思っていたけど、ソフトバンクで同じガラケーの友達からも電話やメールはできるという。私だけ連絡不通…。よっぽどきらわれてんのかな。と不安になる。面白い事に、相手がたまたま通話中に電話すると、着信履歴にきちんと表示されたことがあり、折り返し電話かかってきた。そうなんです。私には相手からは電話もかかってくるし、SMSメールも届くという一方通行…。まあ解決してよかったわ(*´∀`)人(´∀`*)
2014.08.25
全5件 (5件中 1-5件目)
1