全8件 (8件中 1-8件目)
1
《お詫びとお知らせ》■仕事の関係でアップが 当分の間、不定期になりますが、 よろしくお願いいたします。■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」どんな状況も「楽しい!」と感じている人(あるいは、楽しもうとしている人)は、人生の勝利者だと思います。では、置かれている状況が決して好ましくないものだったとしても、それでも目の前のことを楽しむためにはどうすればいいのでしょうか。脳科学者で東京大学院薬学系研究科の池谷祐二教授によると、脳のやる気スイッチを入れるには「なりきる」という方法もあるそうです。つまり、「楽しんでいる自分になりきる」ということです。自分は楽しんでいるのだと脳をだますのです。(略)飲み会がノリの合わない人ばかりだったら、「こんな中でもスッと自然に溶け込める、 私は松山ケンイチのようなカメレオン役者」渋滞がひどすぎたら、「おいおい、いくらなんでもひどすぎ! 笑っちゃうよ~私、もう歌っちゃおうかな」といったように「逆に楽しい!」という気持ちになってみてください。そうすると、行動も受け身から、ポジティブな能動的なもの変わっていきます。反対に「できない!」「無理!」「最悪!」と思ってしまうと、どうしても積極的な行動がついていきません。出典元 「誰でもできるのにほとんどの人がやっていない 科学の力で元気になる38のコツ」おすすめ度4.5著者名 堀田秀吾………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………なので「最悪~」と言う代わりに「逆に楽しい!」を口ぐせにする方が楽しさは増していくし、受けるストレスは最小限に抑えることができるそうです。たとえば、「ピンチ、ピンチ、ピンチ、 チャンス、チャンス、ランランラン」「大変だ!だからおもしろい~」こんな自分の切り替えフレーズをつくっておくのも良いそうです。このような、切り替えしフレーズを口にすると、やる気スイッチも入るそうで、「なんか、この状況を逆に 楽しんじゃってる」という気持ちになり、楽しく前に進んでいける力になるそうです。今目の前にある、理不尽な言動による不愉快な思いや怒り、やりきれなさも、切り替えフレーズを考え出し、乗り切っていきたいものです。■今日のおすすめ本タイトル/「元気がでる魔法の口ぐせ」著者/中井 俊已出版社/PHP研究所 (2008/8/1)おすすめ度/4.5コラムニストの著者が、「元気がでる魔法の口ぐせ」を教えてくれます。あれこれ、考えるより、口ぐせを変えていきましょう。きっと、前向きな気持ちになっていきます。大きな文字、短い文章なので、本を読み慣れていない方にもおすすめの一冊です。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
September 29, 2024
コメント(0)
《お詫びとお知らせ》■仕事の関係でアップが 当分の間、不定期になりますが、 よろしくお願いいたします。■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」「もっと集中して仕事しろ」なんて精神論を言ったところで、解決できません。精神論はウエイト&ストップ思考に陥っている証拠です。解決策を考えることすらしていません。とにかく「より良い方向に変化し続ける」ために、チーム全員での「危機感×気づき×即行動」のサイクルを高速で回し、チーム1人ひとりの生産性を上げていく。ムダやストレスがなくなって、時間に余裕が生まれると精神的にも余裕が生まれるので、みんなの表情が変わっていく。好循環が生まれていき、より幸せなカルチャーが育っていく。そして、さらに生産性が上がっていくんです。結局、みんなが仕事を機嫌よくできれば、自然と生産性が高まっていくのです。皆さんのチームはご機嫌ですか?出典元 「なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか?」おすすめ度4.5著者名 村山 太一………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………チーム全体がご機嫌かどうか、これが、生産性に大きく関係すると、村山さんは言い切っています。ご機嫌がいい仕事場は、みんな自発的にきびきびと仕事をこなし、忙しいときには、お互いに自然に手伝い、助け合う、そんなことが普通に当たり前にできていて、そこに楽しさもあり、笑顔もあるので生産性も上がる…うん、そうだなと思いました。さらにこんなことが書かれていました。「いわゆる師弟制度のレストランは、 背中を見て学べみたいな風潮がまだあります。 そもそも教えなかったり、教え方が下手だったりするのに 失敗すれば叱って無意味なプレシャーをかける。 一人前になるまで10年くらいかかることもざらでした。 でもラッセでは、サイゼリヤにならって、 手取り足取り教えています。そうしたら、 たった半年で一人前に育ってくれました。 こういうフラットでコミュニケーションが 密なチームが、楽しいと思えたら成功です。 きっとチーム力は爆上がりすると思います」そうか、そんなこともあるか…と肝に銘じた話でした。ご機嫌なチーム作りしていきたいです。■今日のおすすめ本タイトル/「ストレス&プチうつ解消レシピ」著者/生田 哲 (監修), 辻学園 (料理)出版社/コナミデジタルエンタテイメント (2007/4/12)おすすめ度/4遺伝子の構造、生化学、医 学、薬学などを専門に研究している医学博士の著者が、心と身体の疲れをとる知識、実践、料理をわかりやすく教えてくれる本。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
September 26, 2024
コメント(0)
《お詫びとお知らせ》■仕事の関係でアップが 当分の間、不定期になりますが、 よろしくお願いいたします。■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」何かで悩んでいるとき、悩みがピークにあるときは、自分で元気になろうとする力がなかなかわいてこないものです。そんなときは、無理をせず、そのままの自分を受け入れましょう。その後、「ちょっとエネルギーがたまってきたな」と思ったり「自分でなんとかできそう」と感じたときは、生活の中で小さなことを試してみてください。音楽、読書、エンターテインメント、旅行、美容院やエステ、マッサージ、買い物、睡眠など心的ストレスを軽減してくれる可能性のあるものがあなたの周りにはたくさんあります。生活の中で上手に取り入れていくことで、心が少しずつ元気になり、「割り切り力」へもつながっていくことでしょう。出典元 「割り切り力のススメ」おすすめ度4著者名 仲宗根敏之………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………最近、プールに通うようになりました。水中ウォーキングと少しだけ泳ぐのです。1時間を目安に、無理せず楽しめ、続けられるようにしています。もともとウォーキングは好きで、いまでも毎日歩いているのですが、気分転換にプール通いを初めたら、これがはまって、行くと何かこうすっきりするのです。割り切れる、というか、水で流されるというか…(笑)あれこれと考えているよりプール、何かもやもやしたらウォーキング、今ではそんな習慣になっています。これがなかなかいいですね~じっとしていると、体も心も縮こまって堅くなってしまい、考えることもそうなってしまうので、もやもやしたら、ちょっと体を動かすと、気分転換にもなるし、ちょっとだけでも、心身共に軽くなるように思います。すると、割り切り力もでてくるような…■今日のおすすめ本タイトル/「ストレス&プチうつ解消レシピ」著者/生田 哲 (監修), 辻学園 (料理)出版社/コナミデジタルエンタテイメント (2007/4/12)おすすめ度/4遺伝子の構造、生化学、医 学、薬学などを専門に研究している医学博士の著者が、心と身体の疲れをとる知識、実践、料理をわかりやすく教えてくれる本。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
September 19, 2024
コメント(0)
《お詫びとお知らせ》■仕事の関係でアップが 当分の間、不定期になりますが、 よろしくお願いいたします。■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」ずいぶんと時間がたったはずなのに、苦悩の真ん中に閉じこもったまま、一歩も踏み出せずにいる人に私はたくさんあってきました。いつまでも心の傷を抱えたままでいるのは、本人にとってもつらいことだと思います。そんなときこそ、「割り切り力」を使って少しずつでいいので前に進んでほしいのです。不安や悩みの量が100あるとしたら、そのうちの1や2の量でも「割り切って」自分の心から流し去ることができたら「たかが1や2」とバカにしないでください。1でも2でも心が軽くなったら、その分新しい一歩が踏み出しやすくなります。もちろん些細な変化でしょう。でもそれを数日、繰り返したら?確実に100の苦悩を抱えているあなたとは違うあなたがいるとは思いませんか?出典元 「割り切り力のススメ」おすすめ度4著者名 仲宗根敏之………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………精神科、心療内科クリニックの開業している仲宗根さんは、のべ10万人の患者さんに接してきたそうです。この経験から、みなさまに伝えたいことは、困難なことがあるとしても、こだわらず「割り切って」前に進みましょう、ということだそうです。「割り切れないから、こうして悩んでいるのに」「簡単に割り切れたら、ここまで苦労してませんよ」と思う方もおられると思いますが、仲宗根さんの経験から、シブシブでも、イヤイヤでも、なんとなく、少しずつ、「割り切れた」人から、よくなっていく、のだそうです。日本人は真面目で責任感が強いのですが、その反面、物事や人間関係に対して「こだわり」を持つことも多く、それが、悩みや不安を大きくしたり重くしてしまうことにもなっているとか。もちろん、悲しいことや辛いことが起こったとき、すぐに「割り切る」ことはできませんし、それは当然のことですが、ずっとそれらを引きずって、どんどん自分を自分で追いつめてしまう方も多いとか。生きていると、いろいろあり、悩みも不安も次から次へとわいてきますが…そうそう「割り切る」ことは大切だと、私も心から実感しています。「どうして割り切ればいい?」と思う方は、この本を読んでみるのもおすすめです。事例も豊富、1、2の割り切れ方法なども、書かれていますよ。■今日のおすすめ本タイトル/「心配事の9割は起こらない」著者/枡野 俊明出版社/三笠書房 (2013/8/22)おすすめ度/5曹洞宗の住職でもあり、造園デザイナーである著者が、余計な悩みを抱えないように、他人の価値観に振り回されないように、無駄なものをそぎ落として、限りなくシンプルに生きることを禅の教えをもとに48教えてくれる本。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
September 17, 2024
コメント(0)
《お詫びとお知らせ》■仕事の関係でアップが 当分の間、不定期になりますが、 よろしくお願いいたします。■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」<うつくしいこころ>とはどんなこころやさしいこころあたたかいこころきれいなこころあかるいこころすてきなこころさわやかなこころしょうじきなこころきもちのいいこころてんしのようなこころどういうことをするのが<うつくしいこころ>かなえがおなかよしごみをひろえるものをたいせつにできるゆうきがあるひとのせいにしないいじめないいじめをやめさせられるともだちをたすけられるわるいことをやめさせられるさよならがいえるありがとうがいえるしんせつなことばがかけられるわるいことばをつかわないことばがあたたかい出典元 「あったか言葉とチクチク言葉」おすすめ度4著者名 佐藤 拓………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………小学二年生が考えて出した答えだそうです。先生は、予想していた以上の答えだったので、とても驚いたそうです。子どもたちと接していると、「よくわかってるな、よく見てるな~」と思うことが多々あります。きっと、感性が鋭く豊かなのだと思います。すっかり大人になった今では、こんなこころをどっかに置いてきた感もありますが…(苦笑)ときどき…でもいいから、思い出したいこころですね…ちなみに、<チクチク言葉>とは、死ね、うざい、へたくそ、ばか、きもい、のろま、あっちへ行け、チビ、ブタ、ブス、デブ<あったか言葉>とは、ありがとう、サンキュー、おはよう、ごめんね、先どうぞ、がんばれ、おめでとう、いっしょに遊ぼうね、すごいね、だいじょうぶだよ、これからも友だちでいようね、かしてあげる、じょうずだねだそうです。■今日のおすすめ本タイトル/「パワー言葉」著者/すぎやまチヒロ出版社/三笠書房おすすめ度/4漫画家でもあり、世界の名言、格言などにも造詣が深い著者が、知っておくと元気をもらえる世界の「パワー言葉」76個をまとめて教えてくれる本。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
September 15, 2024
コメント(0)
《お詫びとお知らせ》■仕事の関係でアップが 当分の間、不定期になりますが、 よろしくお願いいたします。■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」プロゴルファー専門のメンタル・コーチ石橋哲哉さんが言っていました。「一緒にラウンドしている選手のパットを見ながら 「入れ!入れ!」って思えないで、 「入るな!入るな!」と思う人は、 自分のときにもうまくいきませんね。 これは多くのゴルファーが言っていることです」ゴルフはメンタルのスポーツだといわれます。心のエネルギーは、自分に作用してしまいます。他人に対して「失敗しろ」と思ったとしたら、その気持ちは自分に返ってくるのです。だから、自分がうまくいきたいと思っているなら、なおのこと他人を応援するメンタリティが必要になってきます。日常の仕事の中で、どんどん人を応援していきましょう。出典元 「結局、「決められる人」がすべてを動かせる」おすすめ度4著者名 藤由 達藏………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………なるほど…ゴルファーにはそのような超絶メンタルティが必要なのですね…ライバルの成功を望み、応援するなんて普段の生活でもなかなかできないのに、勝負の世界でそれをするなんて…すごいなあ。ただ、スポーツ観戦をしているとすばらしいプレーがでたときには、その人をリスペクトして、みんなでたたえ合うからそういう精神なのでしょうね。そのすばらしいプレーをみて、こちらも力をもらうことって確かにありますからね。それに、そうだなあ…相手の失敗ばかりを願っていたら、自分もきっと失敗するな、きっと。だって失敗することに気がいって、失敗に気を取られるようになってくるもの。そして、失敗したのをみて「うひひ」なんて有頂天になっていると、いい気になって足下すくわれたりするしね。逆に、うまくいっているのをみると「ああやればいいのか」と勉強にもなるし、「じゃ、コチラもやってみよう」とそれを参考にして自分の力にもできるし。って、人にもよるでしょうけど、私はそうだな。それに、応援していえれば、こちらもきっと応援してもらえる、そう思います。そうそう、応援するとは、以下の観点からするといいそうです。その人が、 ○自分のことを好きだと実感する ○他人は信頼できると実感する ○「自分は他の人の役に立っている ○「素敵」だと思えるところを 「私メッセージ」で伝える ○約束を守り、誠実に対応する ○その人がやってくれたことに心から 感謝してその気持ちを伝える ○その人の価値観を尊重し、その価値観にそった 行動をしたときに、その姿をみて、自分の中に 起きた良い影響を伝えるできる応援していきたいですね~■今日のおすすめ本タイトル/「なぜか「応援される人」の習慣」著者/藤崎 ひろみ出版社/PHP研究所 (2013/6/11)おすすめ度/4≪本からの紹介文≫成功する人は、自分一人だけの力で成功を手にしているのではありません。人から応援される人が成功しているのです。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
September 9, 2024
コメント(0)
《お詫びとお知らせ》■仕事の関係でアップが 当分の間、不定期になりますが、 よろしくお願いいたします。■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」結果を出す人は、「相手の行動力を高めよう」とします。自分の成し遂げたいことを、相手に協力してもらうために、相手の好きなこと、得意なことが活かせるような協力態勢を相手と一緒に考えるようにします。こちらの「好きなこと」「得意なこと」と相手の「好きなこと」「得意なこと」は一致しないことがほとんどです。そこで、「俺と同じように感じ、考えろ」とやってしまうと、うまくいかないことが多いのです。そういうやり方よりも、そもそも違う2人だからこそ両者にとってともに満足のいく共通部分を探し出すことが大事なのです。共通部分を探すというのは、「相手がやりたくて、こちらがやってほしいこと」「相手がやってほしくて、こちらがやりたいこと」を探し出すことです。こうなると、やりたいことだけをやるだけで、協力し合うことができます。このような協力関係を築くことができれば、自ずと相手の行動力は上がり、それがそのまま自分の課題実現を加速させることにつながるのです。出典元 「結局、「決められる人」がすべてを動かせる」おすすめ度4著者名 藤由 達藏………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………私は、裁縫系、DIY系、細かい計算系は不得意で、やっても雑になります。でも、それがとても得意な友人がいます。ですので、それらの仕事が必要になるときは、その友人を頼ります。私もラクだし、友人も喜んで引き受けてくれます。逆にその友人は、パソコン系が苦手です。私は、得意だし、好きなので、こちらは頼ってもらっています。苦手なことは、おっくうなので、後回しにしたり、その仕事をためたり、たまっていったりして、気が重くなってきます。そして無理にしてやると、雑な出来上がりになってうんざりすることもありますから、得意な人にお願いするといいですよね。Win-Winでお互いさま、そして自分の力も発揮できて、感謝もされるならいいですしね。そうすれば自信にもなるし、相手も尊重できますし。行動力もあがるならもっといいですね~■今日のおすすめ本タイトル/「教える技術 行動科学で成果が上がる組織をつくる!」著者/石田 淳出版社/かんき出版 (2014/7/16)おすすめ度/4.5≪本からの紹介文≫10万部を突破した『教える技術』の第2弾がついに完成!今度はチームマネジメントについて。「いつ・どこで・誰が」やってもできて、どんなメンバーにも使えるワザが満載。あなたの組織が自発的に動くチームに変わります!!■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
September 5, 2024
コメント(0)
《お詫びとお知らせ》■仕事の関係でアップが 当分の間、不定期になりますが、 よろしくお願いいたします。■自分の目標を書き込むカード、 アファメーションなどに幅広く使える 「無地のカード」好評発売中!★詳細、使い方などは→「無地のカード」不安の量が減らないとしても、それを受け止める「心の容量」を大きくすることで、不安の割合を減らすことができる。「こころの容量を大きくする」とは、いろいろな経験や気づきを積み重ねることにより心の視野を広くとれることだと私は考えます。つまり、心の容量が大きくなると、悩みを俯瞰的、全体的に見ることができるのです。たとえば、心の容量が10だった場合、5の不安感やストレスを抱えてしまったら、それだけでアップアップしてしまいかねません。しかし、心の容量を大きくして、20にしたらどうでしょうか。半分だった不安感が4/1になります。大分余裕が出るように感じられませんか?出典元 「割り切り力のススメ」おすすめ度4著者名 仲宗根敏之………………………………………………………………………………………… ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」…………………………………………………………………………………………ではどうして心の容量を大きくするかというと…仲宗根さんは、こう言っています。「心の容量は、自分の役割を果たすことに 専念することで大きくなっていきます。 仕事でも勉強でも家事でも毎日コツコツ こなしていくのです。 日常のルーティンワークの中で詩文の務めを しっかりと果たすことで、自分の中に 芯ができてきます。 芯とは「自信」と言い換えられるかもしれません。 芯が大きく太くなるにつれ、心の容量も 大きくなっていきます。 この変革は一朝一夕には成りません。 日々の積み重ねを大事にすることによって、 多少の不安やストレスに押しつぶされない 自信をつくりあげていくのです」不安や心配事、悩みがあるとそちらの方に気持ちが行ってしまって、自分が為すべき仕事や勉強、家事などに身が入らなくなりがちです。でも、不安や心配事、悩みをいったん脇において、本来自分が為すべきことや役割をしっかりと果たしていくと心の容量に、少し余裕が出てくる…という感じでしょうか。なかなかそうできないまでも、とりあえず、不安や心配事、悩みをいったん脇においてみましょうか。■今日のおすすめ本タイトル/「手ばなす技術 心の壁を超える57のルール」著者/伊藤 守出版社/講談社 (2009/9/26)おすすめ度/3.5日本でコーチング・プログラムを開始し、コーチングを広めた著者が、なんでもかんでも抱えて、身動きとれなくなっている人に、自分に必要なものだけを残し、必要ないものを手放して、身軽になる方法57教えてくれる本。■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」■今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック画面、右側中央になります。 <(_ _)>
September 2, 2024
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1