「ことば探し」

「ことば探し」

December 12, 2016
XML
カテゴリ: 生き方
《お知らせ》

■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 気軽にメールを出してくださいね。
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■「無地のカード」好評発売中!
 社員、38名の会社社長(仙台市)より、
「社員に一つだけ仕事の目標を書かせて、集め預かりました。
  来年それができたら、報奨金を出すという約束です(笑)」

 と、メールをいただきました。

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




死期が迫ると、お金のことは二の次になるのが人間です。
だから執着しても仕方がないといえば、そうともいえます。
お金はあの世にもっていけません。
だからこそ、ほどよいつきあい方を考えるべきなのです。


そして、死期が迫ってから死後のことを考えるのではなく、
まだ元気なときにこそ死期について考えた方がいいと思います。
そうすれば、死への恐怖は和らいでいきます。
もちろん、まったく感じなくなるわけではありませんが、
時間をかけたぶん平安な気持ちで死を迎えやすくなると思っています。
これは、私自身が27年間ターミナルケアに協力した
体験から思うことです。

それだけではなく、物やお金、名誉よりも
大切なことも見えてくるようになります。
お金はあの世にもっていけませんが、
あなたの愛は、永遠に存在し続けることでしょう。


「それでも誰かが支えてくれる」
おすすめ度 4.5
著者名 高木 慶子



お金とのつきあい方…
得る方法、貯める方、生かし方、使い方など、


高木慶子シスターは、お金とのつきあい方について、
さらにこう言っておられます。

「金がなければ、生活していけないということも厳然たる事実です。
 これはやはり認めなければいけないでしょう。
 「貧すれば鈍する」という言葉があるように、暮らしが
 貧しくなれば、どんな賢い人でも愚かになってしまうものです。

 あり過ぎてもなさ過ぎても、それはそれで問題…
 というところにお金の難しさがあります。
 そこそこにもっていることでしょう。

 「自分にとってこれくらいが、ちょうどいい」
 というものが分かれば、それでいいと思います。
 それなりの年齢になれば、お金のつきあい方もできているはず。
 執着することなく、ほどよい距離感を置きながら、
 おつきあいすればいいのではないでしょうか。
 それができるようになるのも、ひとつの上手な年の重ね方です」

時はどんどん過ぎ去って行きますから、
気づいたときに、後悔しないように、
お金についても、死についても、生き方も、
もっとしっかりときちんと考えないとな、と思ったしだいです。




■今日のおすすめ本

タイトル : お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ!
著者 : 中村 文昭
出版社 : サンマーク出版 (2003/06)
おすすめ度 : 5


この本のすごさは、全部が自分の体験談だということです。
本当にすごい体験をなさっている方だと思います。

え、こんな話本当なの?~これはいい話だね~まで、ともかく
すごい体験談が書かれています。こんなふうにご縁も作れるのか、
と驚くことがいっぱいです。こんな方がいるんですね~
元気がでるし、やってみようと思えます。
おすすめの一冊です。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
http://www.kotobasagashi.net/book/view.php?sid=2209




■男女の違い、男女の心理、男と女のやり方を紹介するメールマガジン(有料)

 知っているのと知らないでは、これから先の2人の関係違ってきますよ~
 恋愛本ではなく、大人の方向けの有料メールマガジンです。
 お申し込みはこちらから↓

 ★ 「そうだったのか!この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」』」



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2016年11月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>



■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「ベランダ菜園…こんな状況です」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 12, 2016 09:46:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: