全31件 (31件中 1-31件目)
1

大掃除日和、洗濯日和の本日は大晦日♪帰省中という方もいらっしゃるでしょうが、例によって平常心のkumaru04家は、お父さんはお仕事に、お母さんたる私は、ブログ更新に精を出しておりますです(*≧ω≦)ということで、昨年2017年12月撮影分から、ご覧くださいませ♪まずは、去年の暮近くになってから、私のお布団に潜りこんでいる、ミツコショットです。引き取った2016年中は夜になると、ココナッツさんプレゼンツ・猫耳ハウスで寝んねしていましたが、この頃になると、トラちゃんとふたり、争うように潜り込んでくれるようなりました(^^)続いても、お布団に潜りこんでくれたショットですが…にゃと、にゃんと、チャコなんです♪本当に珍しかったので撮ったのですが、目線はくれなかったのでボツにしてしまいました(^^:;そして、目線をくれないというのはこの子たちも同じです。ミランもとらぞーきゅんも、コタツ内モックでお寛ぎなので、目線にゃんか知~らにゃい、ってな風情。ほんと猫ってフリーダムですよね~(-∀-`; )では、ここはやはり…トラちゃんにお願いしましょう。お父さんの懐から、きっちりカメラ目線を決めてくれました(^^)…ちと、怖いお顔ですが( ̄m ̄〃)ということで、今年の更新納めとさせていただきます。どなたさまも、体調にお気をつけられて、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ(=^・^=) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.31
コメント(7)

今朝は風が収まり、とっても良いお天気になっていますが、昨日はかなり北風が強く冷たく、最高気温9℃というよりも、2、3℃は体感温度が低かったかと思います。そんな押し迫った隙間を縫うように…妹のYが娘のMとやってきました、大量の農産物とともに(*≧ω≦)叔父(母の弟)が存命中は、近所の方々と一緒にお餅つきをして、皆とのし餅などを作っていましたが、今は、母が農協で注文しておいて配給してくれます( ̄m ̄〃)しっかし、巨大な大根が6本に、夏みかんが10個、ブロッコリーなどもありました。とりあえず、大根の葉は茹でてざく切りにして、冷凍~1.5本分は、千切り&いちょう切りにして、またも冷凍。0.5本分を、おろして製氷皿に入れて、またまた冷凍。1本分を銀杏切りにして、とぎ汁で茹でてから、出し汁で煮ておきました。これで、鍋にもそのまま入れられますし、お雑煮にも使えます。1本分は柚子大根にして、冷凍しましたが、これで1か月程度はもつので、今朝お父さんがオフィスに持っていきました。いや~フリーザーが満杯だったので助かりました(;^ω^A 残りはラップをして、野菜室に置いておきました。という作業をする前に、せっかく来てくれたので、3人でランチへGO♪場所はMのリクエスト、回転寿司へ行きまして、携帯クーポンがあったので、私とYはあさりの御御御付けを、Mは、味噌ラーメン!を、それぞれ50円引きでいただきました。お腹一杯食べてから、コージーコーナーでMにショートケーキを奢ってもらって、帰宅しました。ちなみに、一番下に見える渋皮煮のモンブランはお父さん用で、帰ってきてから喜んで食べていました。そんな、満腹中枢の切れた、ヴィンテージ女子達ですが…あ。Mはまだ若いのですけど(^^:;とにかく、気になるのはにゃんず。みんにゃ、帰宅と同時にお父さんベッドへ避難したものの、珍しくもミランだけが、逃げ遅れて~強制接待とあいなりましたとさ(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.30
コメント(5)

猫のエステである日向ぼっこを楽しむ、ミツコです(^^)と思いきや、ちと慌てているような…ね、トラちゃん、どうしたのかしらね(*´-ω・)ン?へ?銀さんが!おぉ~この年末の寒い時によくぞ♪まだ花数は少なく小さいですが、可憐なその姿を披露してくれて、ありがたい限り~でも、トラちゃん。知っていたなら、早くレポしてくれればいいのに…それとも、ミッツにそれこそ花を持たせてくれたの(^^?ん~なんか怪しい。どうも私には…寒いから、若いミッツをパシリに使ったように見えるわ(。-∀-)やっぱりね~( ̄∀ ̄*)ま、なんのかんの言っても、トラちゃん母娘も来年は、10歳と9歳×3にゃん人間年齢・アラ還ですもんね(諸説あります)だから、寒さが堪えるのかもしれません。それが証拠に、カバーをめくると…チャコと、とらぞーきゅんもいました(・´艸`・)…結局、ディスるのね(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.29
コメント(4)

行きつけのドラッグストアは、ポイントを貯めるとお買い物券と交換してくれますが、昨日は年末大売出しということで、いつもの5倍ポイントデー♪これは、混み合わないうちに行ってこなくては!ということで、お留守番お願いしますね~はいはい、わかってますわ(^^:;さて、洗顔フォームを切らしたなぁと売り場へ向かうと、こんなものがあったので、ゲットしてきました。朝起きたら、これで顔をふくだけで、洗顔&ローションが完了ですって♪いやぁ、ズボラマダムの私にぴったりですわ(・´艸`・)と、喜んで帰宅する途中、保育園の前を通りました。カラッとした冬晴れの下、50名ほどのキッズが園庭で元気よく遊んでいました。すると園長先生と思しき女性が、「地震です、地震です、皆急いで避難してください!」と、マイクで呼びかけました!んっと、訓練、だよね?でも、子どもたちの表情は真剣そのもので、多分、クラスごと?にさ~っとまとまりはじめました。外を歩いていると、揺れに気付きにくかったりするので~思わずスマホをチェックしはじめたら…「はい、今のは、練習です(^^)皆さん、よくできましたね♪」の、ね♪のところで、フェンス外にいる私の方を向いてくださいました。数人のキッズも一緒に、おかしそうに…あ、やっぱり訓練だったんですね、テヘッ(*゚ー゚)>いやでも~知らずに見ていたおばちゃんを勘違いさせるほど真剣な訓練♪私も見習わなくちゃ、と感心したのでした(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.28
コメント(6)

クリスマスが過ぎると、2018年も本当にカウントダウンですね(^^)昨日は、お正月の玄関飾りを買ってきました。明日か明後日、風のない時に飾ろうと思いますが、そこで思い出しました♪ウリ坊のカメラテストショット~トラちゃんバージョンです( ̄m ̄〃)しかし、これが難物で…なっかなか、カメラ目線をくれませんで、往生しましたわ( ̄。 ̄;)トラちゃんは今まで、お誕生日にいただいたりして、お洋服は慣れているはずなのに、やっぱり、被りモノがNGポイントでしょうかね~結局このあと、しっかり目線を決めてくれたのですが…詳しくは、年明けのお楽しみということで(^^:;それと、トラちゃん以上に手こずったのは~ミランだったんです(-∀-`; )他の4にゃんは、着せると動きが止まるタイプなので、目線を待つ感じで撮れます。しかしミランだけは、ウリ坊の着ぐるみはすぐに着せられたのに、その後、逃げる逃げる~※注 お父さんはミランを、みなこちゃん、と呼びます。お父さんにも手伝ってもらって、やっと撮りました(;^ω^A 以上、ちと早めの年賀メイキング、〆でございまっす♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.27
コメント(8)

んも~、また~( ̄。 ̄;)あ、いえ、チャコさんの事じゃなくてよ。ツボベッドは気持ち良いでしょ、どうぞお寛ぎ遊ばせ♪じゃなくてですね。昨日、パソコンでメールチェックをしていたところ、「株式会社アドマック前田拓磨」という人から、原価請求書というword文書が添付されたメールが来ていました。word文書ってことで、スパムだなってすぐわかるし(-。ー;)とりあえずメールを捨ててから、株式会社アドマックをググると、これが実在の会社でした。金沢の広告代理店だそうで、ホームページにアクセスすると、トップに、迷惑メールへの注意喚起がなされていました。実に悪質ですよねぇ(-゛-メ)真面目にビジネスを展開している企業にとって、こういう輩が一番迷惑です。時節柄、メールのやり取りも増えてらっしゃるかと思いますが、くれぐれもご注意くださいませ。さて~一応、決まりですから。トラちゃんったら~ほんっとに、ご挨拶ね(^^:;いいじゃないのぉお父さんは美味しいって、言ってくれたんですから。こんな、手抜きクリスマスディナーでも(*≧ω≦)本当は去年同様、ロブスターでテルミドールを作ろうかな~と、思っていたのですが、でもほら、24日って強風でね。すっごく寒かったんですよ。いや、車で出かければ良かったんでしょうが、どうにも面倒になってしまい…肉じゃが用に買ってあった牛小間肉を、ドライプルーンに巻きつけて、少し小麦粉をつけて焼きまして。も~いいじゃないのよ(・∀・;)と、とにかく、しめじなどと一緒にデミ煮にしたら、案外、美味しくできたんですね~これが♪ケーキはお父さんがリクエストしていた、糖質オフの抹茶チーズケーキが届いていたし~あとはお歳暮でもらった、蟹缶を一つ開けて大根とサラダに。そして、ポテサラの代りに白和え!と、レーズンバケットという…以上、例年になくお寒いクリスマスディナーでしたヽ(∀≦*) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.26
コメント(6)

イヴ用のご挨拶ショットをちゃんと撮らせてくれたので、とらぞーきゅんとミッツにはオヤツを奮発しますからね(^^)と、ふたりにクリスピーをあげていたら、美味しい気配をキャッチして、にゃんルームにやってきた、にゃんふたり。イヴは、とらきゅんとミッツのチビッココンビが担当してくれたので、クリスマス当日は、チャコとミランのメタボコンビでいきましょ♪しか~し、被り物に懲りているチャコは、速効で逃走。ミランは、早くオヤツを食べたかったのか、チャコより一歩早くにやんルームに足を踏み入れた分、逃げ遅れて?くれました(*≧ω≦)ミランちゃん、よろしくて?そのお洋服はあにゃたの大好きな、マミーさんのお手作りですわ。※注:naenataさんのことですそれにそら、ゴマちゃんだって~力強く褒めてくれているでしょう(^^)良い子だからお帽子も被って、目線を決めてくださいな。…ほ~ら、とっ~ても可愛いく撮れたわよ(〃▽〃)→今日も元気に親ばか炸裂中ゴマちゃん、ご協力ありがとね(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.25
コメント(7)

本日はクリスマスイヴですね(^^)近年、ハロウィンにそのイベントマーケットを猛追されていますが、kumaru04家は、クリスマスの方が好きです(=^・^=)振替休日で三連休最終日でもあります。どなたさまも素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ。とらきゅんサンタと、ミッツより~ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.24
コメント(8)

先日、お土産オヤツをシリーズ化しようかなと言っていたのですが…おや、ご挨拶ねぇだってブロ友さんたちも賛同してくださったし( ̄m ̄〃)ただ今回は、ちょと違います。ココナッツさんにお会いしてきた時に、こ~んな美味しいオヤツをいただいていました♪うひひ、も~ハラダのラスク・冬バージョンは、ブラック&ホワイトの2種類のチョコレートでコーティングされ、ほんっとに、まいう~なのでございます♪ココナッツさん、どうもありがとうございました。とっても美味しかったでっす♪そして、本当のお土産はこちら。成城石井のチーズケーキ・ラズベリー風味です~お父さんはこの一切れだけで、あとは私が頂きました。酸味が柔らかで美味しかったです(^^)と、そんな私にトラちゃんは冷ややかな目線を投げていましたが…またもウリ坊に迫られて焦っていました(*≧ω≦)実は、ま~だウリ坊のカメラテスト中だったんですね~ママがひるんだので、チャコはゴマちゃんの元へ逃げ込みました。むふふ、可愛い~(〃▽〃)と、親ばかやってる場合じゃなかった!早く年賀状、仕上げにゃきゃ( ̄Д ̄;; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.23
コメント(4)

風もなく、ぽかぽかしたお日和だった昨日の昼間。サムガリータ揃いの我が家のにゃんずも、お布団やコタツに入らず、陽射しの降り注ぐ窓辺などにいたせいか、トラちゃんによる、宅配便のチェックも素早かったのです、が。むふふ。さすが、季節の風物詩には敏感ねぇ( ̄∀ ̄*)そう、その段ボールの中身は、と~っても美味しい…愛媛のみかんでっす(〃▽〃)レオン&まいあさんよりいただきましたぁ♪ん?うふふ、よくできました~次にいらしてくださった時は、その調子でおもてなしをお願いしますね(^^)改めて…お忙しい中お気遣いいただき、どうもありがとうございました。早速、お父さんと美味しくいただいてます。お仕事あんまり無理しないでくださいね(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.22
コメント(6)

年末いよいよ押し迫っていましたが、昨日は、大相撲熊谷巡業場所でした♪えぇ、熊谷巡業は5年ぶりなんですって(^^)夕飯までには帰るから、良い子で待っててね。と、にゃんずにお留守番をお願いし、まだ陽が登りきらないうちに、まずは実家へゴ~!例によって、妹のYとふたりで熊谷まで出かけてきました。去年10月のさいたま巡業場所の教訓から、車で行くことに。本場所と違い、荷物が多くなるからです。しかし、渋滞もパスしたいので、8時開場の1時間近く前!に、熊谷ドームへ到着~…でもね、1番乗りじゃなかったです(^^:;ご当地・埼玉県は所沢出身の北海富士関が、警察の防犯キャンペーンに一役買いながら、「振り込め詐欺に気をつけてくださいね~」と呼びかけ、握手にも応じていました(^^)握手といえば、Yは琴恵光関のファンでして、稽古の後、会場内を歩いているところをつかまえて?握手してもらっていました。そこですかさず、ツーショットをお願いし撮らせていただけました♪これには、Yのテンションが上がりまくっていました(*≧ω≦)そうして、巡業での観戦グルメに舌鼓を打ちつつ、珍しい床山の実演を眺めたり~白鵬の不知火型、鶴竜の雲竜型の土俵入りも堪能できました(^^)そして取組は当然ですが、巡業とはエンターティメントなので…ご当地・埼玉県出身の力士が負けることはなく楽しく観戦することができました(^^:;ただ今後、私とYは巡業は卒業して~「本場所に専念しよ♪」えぇ、来月1月場所のチケットもゲット済ですぅ(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.21
コメント(6)

昨日の続きです~…ローズキャッスル・ココナッツさん邸に戻ると、雲ひとつない冬の青空の下、凛と咲く冬の薔薇さんが迎えてくれました(〃▽〃)常に丹精されているだけありますよね♪それとやはり、12月にしては気温が高いということなのでしょう、まさかに、モッコウバラさんの蕾が出現していました!これには、さすがのココナッツさんも驚かれていました(^^)そして、テッセン背後の室内タワーではココちゃんと~チャッピーくんがお寛ぎでした(^^)おふたりとも、変らない愛らしさで撫でさせてくださいました♪またお邪魔しております。お気が向かれましたら、リビングへお出ましくださいませね。と、お声かけして落ち着くと、豪華なお手製パフェをご馳走になってしまいましたぁおかしいなぁ、さっきランチを食べたばっかりなのに( ̄m ̄〃)と、それからは、ふたりだけなのにマシンガントーク開始~あまりに、煩いにゃ、と思われたのか?チャッピーくんが様子を見に来てくださいました。うふふ、本当に可愛いにゃんこさんですよね(^^)お客様の気配にビビッて逃げる、どっかのアマゾネス達とは大違い!まったく、見習ってほしいです~、ね、トラちゃん(^^:;そうこうしているうちに、お外が暗くなってきました。遅くならないうちにお暇しなくては。はい、ココちゃんにお会いできて嬉しかったですよ♪では、ココナッツさん、今年もお世話になりました。来年もまた、遊んでくださいませ♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.20
コメント(4)

年の瀬も2週間あまり、という先週初めのことです。ココちゃんとチャッピーくんに会いたくて会いたくて、このままでは年越しできない!と、どうにもたまらず、ココナッツ0403さんに無理矢理ねじこみました。「すみません、ココちゃんチャージに行ってもいいですか(^^:;」お優しいココナッツさんにおかれましては、アホなブロ友の急な申し出に、快く応じていただき、感謝でした♪naenataさんもお誘いしたいところでしたが…現在、超多忙でいらっしゃるので遠慮しました。次回、ココナッツさん邸での新年会にお会いできるかと思います。ということで、良い子でお留守番お願いしますね♪ミランは私の外出先がわかっていたのか?ココナッツさんからミツコにいただいた、ツボベッドで寝んねしながらお見送りしてくれました(*≧ω≦)さて、約束の時間より少~し早めに到着すると、ローズキャッスル(ココナッツさん邸)の麗しい姫君、ココちゃんがお出迎えしてくださいました♪ご無沙汰しております。とりあえず、ママをお借りしてランチへ行ってきますね(^^)今回は、いつものイタリアンとは違うお店に行きました。といっても、ココナッツさんにお会いした最初の頃、2回ほどは行ったことのある、やはりピザ食べ放題のお店です~♪まずは、セットのサラダとミネストローネから。あれれ?随分と美味しくなってますね(〃▽〃)いや、以前も美味しかったのですが、ドリンクバーがなかったので、別のお店にしたのでした。でも今はドリンクバーがあるんですね~( ̄m ̄〃)そして選べるメインは、このお店の海鮮ときのこのビアンコ♪私はボンゴレビアンコなどが大好きですが、この日はココナッツさんも同じモノを付き合ってくださいました。さぁ~メインを食べている途中から、お待ちかね!ピザの食べ放題が次々と運ばれてきましたぁピザ生地が本当に香ばしくて、やっぱり美味しくなってました♪一部、撮り忘れてもいますが(食べるのに忙しくて)大体こんな感じ~とご理解いただければと思います(*≧ω≦)デザートは、シェフの気まぐれドルチェです。可愛らしいディッシュアートに思わずにんまりです。ケーキはもちろんですが、イチゴアイスが美味しかったです~♪naenataさん、新年会はこちらのお店だそうですよ(=^・^=)以上、お腹一杯になったところで、ローズキャッスルへ、レッツリターン(。ゝ∀・)It continues next time. ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.19
コメント(4)

天気予報に変化があり、よ~く晴れた昨日は急遽、この方々にお会いしてきました( ̄m ̄〃)詳しくはまた明日ということで、今日は、お蝶さんプレゼンツ・美味しいジャムに関してです。いえ、もちろんお父さんは、ヨーグルトに混ぜて美味しくいただいていますとも。ただ、本格的に手作りジャムをビジネスにされたからか、今までより、ずっと厳重に蓋がされていて…開ける時に、歯を食いしばっていました。チャコがお蝶さんのジャムをきちんと扱っているか、お父さんの足元でチェックしていましたが、必死の形相に思わず声援を送っていました( ̄m ̄〃)そして、蓋を温めたりタオルを使ったり小技を駆使すること数分…美味しいヤマモモジャムとご対面できました(〃▽〃)ちょっと、掌に痕がついてましたが(*≧ω≦)チャコに言われるまでもなく、ありがたく大事にいただいてまっす(=^・^=) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.18
コメント(5)

もしもし、チャコさん、ミッツ。エアコンの温風が心地よいのでしょうけど…そこは、お父さんと私が食事をするテーブルです。早く降りて…え?食事じゃにゃくて、オヤツじゃないかって?ほほほ( ̄m ̄〃)→笑ってごまかしてる。だって、せっかくお父さんが買ってきてくれたんですから、ちゃっちゃといただかないと、申し訳にゃいでしょ~ということで、先週もこ~んな美味しいお土産オヤツを食べちゃったのでした♪半分は翌日、じっくり味わおうと思っていたのに、あっという間に食べてしまいましたヽ(∀≦*)しかし、こちらはさすがに一気食いはできません。うひひ、でも、バターをたっぷり塗ってトーストし、美味しくいただいちゃいました♪さて、そうして私にばかり買ってきてくれるお父さんに…そう、チャコが大好きな元お蝶夫人さんから、は~い、大変ありがたい贈り物をいただきました(〃▽〃)お蝶さんお手作りのジャムです♪特に、ヤマモモジャムは食べると少年時代に浸れる、ノスタルジックなお味だそうです(^^)お忙しい中、お気遣いいただきありがとうございました。大事にいただきます(〃▽〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.17
コメント(7)

冷え込みが続く、埼玉県kumaru04家地方の今朝の最低気温は、とうとうマイナスを記録しました( ̄▽ ̄;)道理で~コタツの中で~5にゃん揃って、寝んねしているわけです(^^:;どなたさまも、風邪などひかれませんよう、暖かくしてお過ごしくださいませ(=^・^=) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.16
コメント(4)

あまり抱っこが好きではないミランですが、久しぶりにお父さんの懐に入っていました。さ、moyatodoさんから見た目も楽しいお菓子バーレルをいただき、お父さんにも食べてもらうんですから、体勢チェンジにご協力お願いね。と、わざわざお願いしたのは先日、ミランが私の膝に長時間滞在した後、右ひざが痛くなり、立ち上がってからしばらく、右足を引きずってしまったからです。私はすぐに普通に歩けたのですが、お父さんの膝が痛くなったら困りますからねぇその後も、膝を曲げて座っていると、立ち上がるときにしんどいことが続きました。あのね(^^:;ただ、歩いたり立ったりしている時はまったく問題ないので…歩いて治すべし♪ということで、日々の歩数も増やしていたら、不思議なことに右ひざは気にならなくなりました♪そこで、11日の山歩きの会にも参加したのでした。去年の春、頸椎を痛めた時もそうでしたが、やっぱり私は適度に動いた方がよくなるみたいです(〃▽〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.15
コメント(5)

昨日も空気が冷たかったのですが、自力で体温を上げるため、お買い物は徒歩で出かけました。そして、我が家に近づいた時、良いモノが見えました♪窓辺でひっつく、とらぞーきゅんとミツコのチビッココンビです。ミツコがなにやら甘えているな~と思った次の瞬間。とらぞーきゅんがミツコをペロペロし始めました。まったく、甘えんぼさんですよね~(・´艸`・)しかし、甘えんぼは若い分?外の状況に素早く反応します。買い物エコバッグを下げて帽子とマスク着用のおばちゃんを、即座に私と看破するなど、ミツコもやりますなぁ(* ̄ー ̄*)ん~(^^:;実は今朝…kumaru04「今日は、赤穂浪士討ち入りの日だね♪」お父さん「はぁ?( ̄。 ̄;)」と、朝からおっさん的ネタでお父さんをあきれさせたので、反論できないのでした(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.14
コメント(4)

久々に登場~、kumaru04家の守護神・ゴマちゃんです♪だいぶ、戸惑ってらっしゃいますが(^^:;それは、目の前に見慣れないウリ坊がいるせいですね~もちろん、これはウリ坊じゃぁありません。えぇ、ミツコです( ̄m ̄〃)先日からにゃんずに、ウリ坊ショットを撮らせてもらって、可愛いく撮れたモノを年賀状に採用しようと思い、順番にカメラテストをしているとろこでして。ミッツ、あにゃたは可愛い子ちゃんだから、そういう着ぐるみが、と~ってもお似合いよ♪あらら、随分と可愛げがなくなって、いえ、その~す、鋭くなったわね(^^:;きっと、誰かお姉ちゃんに知恵をつけられたのねぇチャコ、驚かなくてもわかってるわよ、知恵をつけるのは…ミランしかいないって(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.13
コメント(6)

刻々と年末が迫ってきている今日この頃なのに、行ってきました、群馬県は相馬山へ♪まぁ、そうおっしゃらず(^^:;これも浮世のお付き合いなんですってば。以前から山歩きの会とウォーキングクラブ、双方に所属している数名から「とりあえず、お試しで参加してみない?」と誘われていました。低山ハイクの時によく参加しているものですから、「きっと楽しいよぉ~♪」と。山歩きの会も毎月1回ですが、電車移動よりもバスをチャーターして山行の後に、日帰り温泉などに入ることが多いとのこと。しかも、相馬山は榛名山系なので有名な伊香保のすぐ近く!それはいいですね~( ゚∀゚ )山歩きはかなり汗が出ますので、すぐに温泉に入ることができればさっぱりしますし、バスなので荷物を持つ面倒もありません♪ということで、総勢30名のおばちゃん軍団が、登山口から相馬山頂目指してレッツゴ~いつもは、15~20名程度の参加だそうですが、やはり、帰りの伊香保温泉、に惹かれた参加者が多かった模様。つまり…ウォーキングと同じ、お気楽なおばちゃん軍団ってことっす(*≧ω≦)さて、歩きはじめると今年初めての霜柱が目に入ってきました。滑らないように気をつけながら、ゆったりした傾斜を進むと、鳥居が見えました(^^)さ~この先に今回の一番の難所?鉄梯子があります。これ、上りの数倍、下りが怖かったです( ̄▽ ̄;)しかし、頂上に到着したおばちゃん軍団は大喜び。モニュメントの前で、撮って、撮ってぇ~としばし賑々しく過ごしましたが、富士山が見えた途端、皆、静かになりました…一瞬でしたが(*≧ω≦)多少薄曇りだったものの、しっかり撮れて嬉しかったです♪続いて、ランチのためヤセオネ峠の分岐方面に向かいました。しかし、さすがに30名からの団体です。早い人とゆっくりペースの人たちとの間に、かなりの時間差が出てしまうので、適宜休憩をはさみました。お天気も良く風もなく、絶好のトレッキング日和で、上りではすぐに身体が温まりましたが、その代り、少し立ち止まると一気に寒くなります。そこで、小休止は立ったまま、足踏みをしたりしていました。そして、絶景を眺めながらをランチを食べて下山後は、お楽しみ、伊香保の日帰り温泉へ移動~♪伊香保の源泉かけ流し温泉にゆったりつかり、筋肉疲労をいやしすことができました(^^)もちろん、お父さんへのお土産も買いましたよ~お天気に恵まれて、誰も怪我などもなく、楽しく山歩きを楽しむことができました♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.12
コメント(3)

今朝はまたしても冷え込み、関東内陸部では初雪になりそうとか。ウォーキングがてらのお買い物でも、風が冷たくなってきたので、顔暖房?のため、マスクを着用しはじめました( ̄m ̄〃)さて、そんな細かい温度調節をする私と違って、かなりざっくりな温度調節をしているのは、チャコです。いえ、お邪魔をするつもりはないけど…コタツに入らなくて大丈夫?まぁ、そのツボベッドはココナッツさんから「ミツコの!」お誕生日プレゼントでいただいたので、愛情たっぷりですから、自力プラスで十分に暖かいでしょうし、なにより~ということですね(^^)円筒をくり抜いたような、周りが高い仕様なので、すっぽり収まることができるからでしょう。では、通好みのこちらのショットもどうぞ(*≧ω≦)ぶふふ、実は私、にゃんこの後頭部ショットが大好きでして…いやこれは~頭頂部~後頭部、ですね(^^:;ところで、今日はこれから夕方までお出かけしてきます。コタツの中のトラちゃん、お留守番お願いしますね。コタツのスイッチは消しちゃうけどヽ(∀≦*) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.11
コメント(6)

二十四節気の大雪が過ぎてから、一気に冬本番。ぐっと気温が下がってきましたねぇ((´д`)) ぶるぶるそんな時、ほとんどのにゃんずは暖取に余念がにゃいはずなのに…昨日のとらちゃんは、2Fのそれも北側の日が当たらない、寒~い窓辺から、出勤するお父さんを見送っていました。そんなに肩をすぼめて、寒いでしょ?見ているこちらまで寒くなるから、コタツに入ったら?(・∀・;)あら、ご挨拶ですねぇ私だってね、時代劇専門チャンネルを観ながら、お家で、ぬくぬくのんびりしているだけじゃなくてよ。今の時期は、お歳暮の手配や、こういった、取引先からいただいたお歳暮に対するお礼状の作成・投函、年賀状などは私のお役目ですのよ。※注:毎年、伊藤様から伊藤ハムをいただいてます(*≧ω≦)皆様、お心遣いをありがとうございました♪ん?おほほのほ( ̄m ̄〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.10
コメント(3)

見慣れない動物?が、お父さんベッドで寛ぐトラちゃんに近寄っています。その色と縦縞模様から、どうやら~いのししの子ども、ウリ坊だとわかります。子どもとはいえ、初見のトラちゃんはフリーズです(^^:;ところで、いのししと言えば来年の干支なのですが、kumaru04家には、特別早めに到着してくれた…わけじゃなく(*≧ω≦)トラちゃん、もう気づいてくださった?そう、あにゃたの可愛い三女・とらぞーきゅんよ~ん(・´艸`・)今年はみんにゃに、ウリ坊の着ぐるみを着てもらって、一番似合う子に年賀状を飾っていただこうと思っております。つまり、そのためのカメラテストでして…え?あら~どうしてわかったのかしら(・∀・;)と、とにかく、カメラテストを続けなくちゃ。じゃ、次~そうはいきませんわ( ̄m ̄〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.09
コメント(4)

常に平常心のkumaru04家ではありますが、平日より、ゆっくり出勤するお父さんを目敏く見つけた猫ひとり。例によって、お父さんをソファにしてご満悦のトラちゃんですが、ふたりでシリーズ化、と言っているのはこれらのことです。恒例、お父さんのお土産パンなどです♪今週はアンデルセンのパンに始まり~成城石井のチョコティラミスと、お父さんオフィス近くのスーパーでは、リーズナブルでまいうなお菓子パン♪このスーパーでは以前、あの、トミーズの巨大餡食パンを買ってきてくれています(*≧ω≦)いや~どれもこれも美味しかったぁやっぱり…「今週のお土産パン」とかでシリーズ化、しちゃおっかな( ̄m ̄〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.08
コメント(5)

私が座っていた、ダイニングコタツの椅子ですが。ミツコに座られてしまいましたミッツ、そこは私の席なのよ(・∀・;)ん、すごいって…これのことよね。トラちゃんはまだ結果が出ていませんが、3姉妹の今年の血液検査の結果が出ています。特に問題はなかったのですが、特筆すべきは、ミランのコレステロール値!ミツコが尊敬の眼差しで見つめるのもわかる気がします。5キロ近い体重でしかも、我が家の5にゃんで一番のたぷっ腹です。当然、中性脂肪やコレステロールあたりの脂質系は、さぞや高値であろうと思いきや、まさかの正常値( ̄Д ̄;;その代りと言ってはナニですが、チャコととらぞーきゅんのコレステロール値は、きっちり?高値を記録しております。とらぞーきゅんなんて、ミツコと同じ4.3キロだというのに(-ω- ?)しかし、うちのお父さんも細い割に中性脂肪とか高いので、にゃんずも、それぞれの体質なんでしょうねぇとはいえ、ミランって要領いいわ…は?喜んでいいのか…微妙(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.07
コメント(4)

風が強めに吹いていたおかげで、洗濯モノが早く乾いた昨日の午後のこと。タオルなどを片付けてから、夕刊も取り込もうとすると…出た、甘えんぼミラン~(^^:;私の手が空く頃合いを見計らう要領の良さは、我が家のにゃんずでピカイチです。はいはい、今ブラシを取ってきますわ。久しぶりに、moyatodoさんにいただいたブラシにしましょうね~ふふっ、と~っても気持良さそうで、大喜びのミラン。ですが、今、楽天さんのマラソンが開催中です!後で続きをしてあげるから、ね。と、ブラシを片付けてからパソコンデスクで作業をしていると、今度はミツコが膝に乗ってきて…腕に顎もかけてきます(^^:;しばらくこの体勢でいましたが、ミツコの首の方が心配で腕をずらすと、案外すんなりと足元に降りてくれました…いや、選手交代ですね(^^:;さ~ミランの甘えんぼスイッチが入っちゃいましたよぉこうなると…仔猫の証?モミモミからの甘えんぼパフォーマンスから始まって、数時間の爆睡コースです(-∀-`; )冗談抜きに足が痺れましてね。降りてもらうときに、右ひざを捻っちゃいました( ̄。 ̄;)可愛いので仕方ないですけど(^^:;ところで年末といえば、ちゃおりんさんから、可愛いちゅーちゅーカレンダーをいただきました♪うひひ、例によって愛らしさ爆発ですね(・´艸`・)ちゃおりんさん、どうもありがとうございました(^^)おかげで、来年も毎月楽しむことができます♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.06
コメント(7)

先月のミツコのお誕生日にというか、kumaru04家にゃんずのためにレオン&まいあさんにいただいた、豪華キャリー♪目出度く?昨日、初出動いたしました(・´艸`・)もちろん、こけら落としは~母猫トラちゃんです。昨日は健診のトリということで…半額セールの血液検査もサービスさせていただくわよん( ̄∀ ̄*)幸い、すぐに採血もできまして、その他、目・口・鼻・耳や触診や爪切りなど、いつもの健診メニューもこなしてくれました。「エコーは去年同様、年明けにやりましょうね(^^)」はい、よろしくお願いします。…そっか、もう、来月が来年なんですよね(^^:;と、気付けば待合室にはクリスマスツリーが飾られていました。こちらのツリーを見ると、にゃんずがお世話になったにゃ~とちょっとホッとします。そして来年も、にゃんずにきちんと目を配らねば、と思いました。特にトラちゃんは、来年10歳!いよいよ、二桁に突入するんですね~などと考えていたら、久しぶりにイケメンに再会できました♪くろすけ君です(^^)腰をおろして呼びかけると、しっぽを振りながら近づいてきて、すりすり、なでなでとスキンシップできました♪前回撮った写真はその頃プリントアウトして、病院の受付に預けていたのを受け取ってもらっていました(^^)今回は、散歩時に前足を怪我してしまっての通院だそう。そうよ~(^^)3年前、恐らく捨てられて保健所に連れていかれた彼は、幸運にも、優しい飼い主さんに巡り合うことができました。ペコの通院時に初めてお会いした時は、その優しい瞳の奥には、まだ怯えが見えましたが、昨日はすっかり甘えんぼくんの、穏やかなお顔になっていました。ただ、飼い主さんによると、ツラい経験が忘れられないのか、ご家族以外の人には懐かないそうなんです。確かにそうなりますよね~…あれ?でも今、随分と愛想よくご挨拶してくれましたが(*´-ω・)ン?「だから不思議で、今驚いてます(・∀・;)」そうですか、写真撮ったの、覚えててくれたんでしょうね(^^)あのね(^^:;まぁ、同類でもいいです。明るいお顔を見ることができましたから(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.05
コメント(8)

師走に入って最初の大安吉日だった昨日は、今年納めの、ウォーキングクラブでした♪そうそう、あにゃたたちのお昼寝の邪魔をしたくても出来ませんわ。夕方までには戻るから、良い子でお留守番お願いしますね(^^)今回は、昨年12月の鎌形八幡神社他~とほぼ同じ場所でしたが…はい、その通り。昨年は鎌形八幡神社→嵐山渓谷経由→菅谷館へと歩きましたが、今年は、菅谷館から嵐山渓谷を経由して、大平山へ登りました(^^)薄曇りだったので日焼けの心配もなく、寒くも風もないナイスなウォーキング日和だったので、年末にも関わらず14名と、まずまずの集まりでした。そして最初の目的地、菅谷館敷地内の紅葉は今年も美しかったです~♪そんな目の保養に気を良くした賑々しいおばちゃん軍団は気持ち良く歩みを進めました(^^)→煩いの間違いにゃ~ byミラン昨年も歩いた槻川は、雨が降るとすぐに飛び石が利用できなくなります。幸い、今回も利用できまして、も~透明度が半端なかったでっす♪飛び石を渡り切ってから、今年も展望台を目指しました。京都の嵐山を思わせる景色ということで、武蔵嵐山(むさしらんざん)と名付けられました。では、見事な景勝を楽しみながら…ランチにしませう( ̄m ̄〃)去年も利用した、ログハウスのような休憩所で景色もおかずに、美味しいランチをいただきました。食後はそのまま大平山へ登り、渓谷途中に歩いた道を確認。「あんな小っちゃく見える~」「私達って、凄いね~♪」はいはい、確かに。なんたって、健脚・健腹・健口、ですからね~(・´艸`・)帰りは少々雨に降られましたが、雨具を使うほどでなく、皆で元気に帰途につきました(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.04
コメント(6)

この時期、私がパソコンで作業している時には、足元に電気マットを敷いています。キッチン用として販売されているものですが、これが温い♪しかし、ひとり占めできないのは、我が家の掟。早速、義理の母娘がやってきました(^^:;トラちゃん、ミッツ、どうして必ず真ん中に陣取るのよ~こうして、私の足は隅っこに追いやられるのでした( ̄。 ̄;)そして、このふたりは猫一倍寒がりなので、私が布団に入るや、即座に添寝しにきます、というより…私を行火と思っているだけでしょうか(-∀-`; )しかもトラちゃんったら、ミツコにペロペロさせてます~ミツコも嬉しそうですけどね(*≧ω≦)とはいえ…にゃんずか私、どちらが行火かわかりませんが、おかげで、朝までぬくぬくで過ごせます(^^)ってことに、しときますか(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.03
コメント(7)

楽天さんのセールが控えているにも関わらず、どうしても現物を確認してから購入したいものがあったので、昨日は、都内へお出かけしてきました(^^)オヤツの時間までには戻るから、お留守番お願いしますね?と、ぽかぽかの窓辺で日向ぼっこ中~のトラちゃんに声をかけ、お父さんベッドに潜り込むチャコ&ミランや、お誕生日にココナッツさんにいただいたベッドで埋まる?ミツコの所在確認後…電車でGO♪今回のお買い物は一足ほしいと思っていた、トレッキングシューズ。お父さんのお勧めショップだったので、仕事の休憩時間に付き合ってもらいました。そのショップは、厚手の靴下を履く事になるからか、試し履き用の靴下やテストコースも完備されていました。ん~やっぱり、この手の靴は履いて歩いてみなきゃ、ですね。ちょうどセールになっていたモノの中から、良さげなのをゲットできました♪他に、耳あて付きのキャップやグローブなどの小物も購入~いや~良いお買い物ができた~と、ホッとしたところで…お腹空きましたぁヽ(∀≦*)なに系がいいかな?と、聞かれたのですが、ちょうどランチ時だったせいか、あちこちからイイ匂いがして迷い~汁モノ以外でよろしゅ~と、かなりおおまかにリクエスト(^^:;すると、お気に入りのステーキハウスに案内してくれました。ぶふふ、にゃんとも男前な店構えですよね( ̄m ̄〃)「ここ、こだわってるんだよ(〃▽〃)」なるほど~では…一番人気のランチをオーダーしますか。そして出て来たのがこちら♪ミディアムレアのカットステーキに、玉ねぎベースのソース、丁寧な処理が自慢、と店内にアナウンスが貼りだされていた通り、と~っても美味しいステーキでした(^^♪また、付け合せのもやしなどの野菜や、出汁の利いた御御御付けなど、皆、美味でしたが、ご飯があきたこまち100%!ということで、秋田出身のお父さん的には、そこもナイスだったようです(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.02
コメント(4)

今日もダラダラ、気持良さそうなトラトラ猫団子~ですが、娘さんの表情が…こ、怖い(^^:;にゃにぃって、とらぞーきゅん。今月はあにゃたの出番なんですから、もそっと、ご機嫌よくご挨拶していただきたかったのですけどぉということで、2018年〆のカレンダーお披露目でっす♪コラボカレンダーのトリを取るのは、とらぞーきゅんこと、コトラです(^^)12月らしくサンタさんルック、なのに…やはり表情が固いですね~(-∀-`; )では気を取り直して続いては、明るい表情のこちら♪にゃん盾カレンダーです。やっぱり、月の初めはこうでなくっちゃぁいけません。ではこのノリで…ちゅーちゅーカレンダーも、気合入ってますねぇ(・´艸`・)そうそう、可愛い肉球全見せサービスしつつ、クリスマスデコレ中~ですね(^^♪そして、猫川柳カレンダーは週末なので、2週分です。ん~これらは…悪魔か天使かわかりませんが、日々ゆる~い抗争?を見せてくれる、我が家のにゃんずのことかにゃ~?と、今月も親ばか炸裂なのでしたヽ(∀≦*) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.12.01
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


