全8件 (8件中 1-8件目)
1

定時の16時45分に仕事が終わって、いつもの如く休憩室で休みました今日は、ベルゲン(スピッツのファンクラブ)から、ハガキが来るはず家に帰るのが待ちきれず、長女に電話しました私 「ハガキ来てる?」長女「うん、来てるよ。ピンクやで」と明るく言うではありませんか。ギャ~~~私 「嘘やろ?ブルーと違うの?」長女「ピンクやで。ごめんなさいって書いてあるよ」ガ~~~ン私 「ありがとう。もういいわ」不幸のピンクのハガキが来てしまったこれ、次のツアーの申し込みで、落選ハガキなんです申し込んだのは、神戸こくさいホールです。まさか、神戸で落選とは思ってもいませんでした。前半ツアーの関西公演で、唯一の日曜日だそうです。もう、ショックでショックで、力が抜けてしまいましたそして・・・18時からO君の送別会ですショックな気持ちで、ショックな会に出ました勝手に幹事にされてたの、私O君は人気者なので、女性13人が集まりました20代から50代まで色々です男性は、やっぱり人気のH君だけ呼びましただって、みんながH君だけでいいって言うんだもの。席は、掘りごたつ風の机の都合上、二つに別れていました。決めたわけではないけど、ヤング席とアダルト席に分かれちゃった私は、勿論アダルト席です←なぜかウインクO君もH君も、ヤング席に居ました仕方なく、背中を見ていました職場の人たちばかりですが、話す機会はそんなにないので、こんなときにしかゆっくり話せません。わいわい、ガヤガヤ楽しかったですKさんが「楽しいわぁ」って叫んでいました途中から、H君が隣りに来ましたO君は、あとの方に来てくれました飲む人達、遠慮をしてあんまり飲まなかったみたいで悪かったですお料理も足りていたのでしょうか?私は、喋り過ぎて、お腹いっぱいって感じでした皆で、記念写真を撮っていい思い出が出来たなぁ誰かが急に、「三人で撮ってあげる!」って言うので、びっくりやら恥ずかしいやら、もういいよ~って感じでしたO君とH君を好きな人って、いっぱい居るんです。嬉しがりの私は公言してるけど・・・この会に来た人たちは、皆 O君のファンです私だけ撮って貰って申し訳なかったです、ホントに。でも、とっても嬉しかったですしか~し、その写真、私ったら思いっきりブサイクぅ~~まぁ、仕方がないや何人かの方が、プレゼントをあげていました何をあげたのかなぁNさんが「すっごく気になる~~」と言ってた私は、スピッツのサイクルヒットの2枚のCDと、自分で選んだ曲のMDをあげました。CDジャケは、本物っぽく結構、上手く出来ました曲名は、実物のケースの外側のをコピーしました。横向きのを縦に入れたので、ちょっとサイズが合わなくて継ぎ足しましたカラーコピーって、初めてしましたが、綺麗に仕上がったので大満足でしたMDの選曲は、ホントにホントに悩みました自分が好きなのばかり、40曲入れたのですが、あれもこれも順位がつけられなくて・・・気に入ってもらえるといいなぁマサムネ君の虜になって欲しいな。それは、無理か・・・O君からみんなに、プレゼントがありましたビックリしたよ~お気に入りの入浴剤でした入浴剤、大好きだけど、勿体無くて使えないよ~。最後に、O君からみんなに感謝のお言葉がありました。とっても、真面目で素敵でした帰る方向が違うのに、H君が送ってくれましたまたまた申し訳なかったですO君も一緒だし~二人のアイドルと一緒で、デラックスでした帰宅してから、O君に初めてメールしましたちょっと緊張したぁ暫くして、丁寧なお礼の言葉と、早速スピッツを聴いていますって返信でした。すごく嬉しかったですでも、もう職場には来ないんやなぁ・・・と思うと何とも言えない寂しい気持ちです。最後に、え~~~~~ん
2007年08月30日
コメント(12)
ライブ編に書いたのに、次数オーバーで収まりませんでしたまとめて、MCです。この日のは、いっぱい覚えています順番はバラバラです。会話も、正確じゃなくうろ覚えなので、きっと違ってると思います。マ「イベントが続いて、楽屋に長く居る状態で、夏を味わっていないなぁ・・・」って言って、マ「このまま 2~3週間大阪に居続けたい」って。ほんまかな?でも、居て!居て!って思いました。テ「世界陸上だね」マ「そうだね」テ「マサムネ、マラソン 走るらしいよ」会場 爆笑テ「全力疾走だよね。もと、陸上部だしね。カモシカのような足でね・・・」マ「・・・はい」マ「昨日、夢を見ました」会場 へ~~って感じ。マ「ライブをやったら、お客さんが顔見知りの5人だけで・・・ハァアア~と目が覚めて・・・」この、ハァァアアが、すんごくすんごく可愛かったの。お笑いの人みたいで面白かったの~。目が覚めて、ハァアアってビビった時みたいな格好をしてくれて、隣のマリちゃんと爆笑しましたちなみに、ハァアアって所は、早く言うんです。書くだけでは、表現しにくいなぁマサムネ君も、こんな夢をみて慌てたりするんやねもう、可愛すぎ←こればっかり・・・マ「昔、崎ちゃんとテツヤが入る前に、田村とやってたバンドで、チケットが1枚しか売れなかったことがあって・・・気の毒に思ったライブハウスの店長さんが、2000円くれたんです」会場 ワハハハマ「その2000円で、4人でラーメン食べて帰りました」マ「こんなにたくさんのお客さんが見に来てくれるのは、そのときの楽屋の妄想なのかと思ったり・・・」とかそんな感じのことを言ってた。タ「ちょっと待って。この格好も妄想?」←裸にオーバーオールの格好ね。マ「妄想、妄想」と言って笑っていました。またまた可愛いのしかし、リーダーの裸にオーバーオールは笑いましたフラワーカンパニーのグレートって人のを借りたそうで「ちょっと汗臭い」とか言ってた。メンバー紹介の時に・・・クージーが「生きている間に、田村君のわき毛ボーンが見られるとはねぇ・・・」って苦笑してた。そのとき、リーダーは、しきりに手を挙げて、わき毛を見せるの。はいはい、解りました。もういいよって感じでしたね本日出演の3バンドは、秋にニューアルバムが出ますって話しでマ「スピッツはどうなの?」とメンバーに聞く。テ「出ないよ」マ ちょっと間を置いて「出ます」会場、キャ~~~と拍手。一気に盛り上がる。マ「いいんだよね?今日、解禁になったそうです。10月10日に『さざなみCD』と言うのが出ます」ん?それってどこまでがタイトル?って思いました。秋に出るにしては、夏っぽいタイトルだし、何か和風じゃない?そんなタイトルに会場も、って感じでした。とにかく、早く聴きたいよ~。マ「スピッツからみんなに、さざなみのようなね・・・愛が打ち寄せるような・・・」って言って自分で笑っていました。マ「愛のさざなみって知ってる人いるかな?」テッちゃん側の誰かが「島倉千代子!」マ「そう、島倉千代子」 知ってる人居たよ~って感じでした。ニューアルバムの話しでマ「頭から、しっぽの先までアンコがはいっている、たいやきのような・・・」タ「俺、アンコが入っていないしっぽが好きなんだよ」マ「生地だけ食べる楽しみあるよね」タ「そう言う話しは、楽屋でしようよ」私は、生地だけってのは、いややけどなたいやき好きです。あんこは勿論、カスタードもいいな。俺のすべての終わりに、暴れたリーダーはペースの弦を全部切ってしまいました。スタッフの人、またやってる・・・やれやれ・・・みたいな顔をしてベースを受け取っていましたず~~っとマサムネ君を見ているので、他で何が起こっているかいつも解りません。でも、久々に暴れたリーダーを、チラチラ見ましたこれって、MCじゃないねアンコール・・・早く出てきたと思ったら、マサムネ君の衣装はそのままでした。クレバの曲をやったから、時間が押していたんでしょうね。1日目と同じく、最後にスクリーンに、ロックロック仙台からの出演者の名前とか出てきて、さわって・変わってが流れて、皆で合唱して終わりましたこれで、私の夏が終わったって感じです。ゴースカのマサムネ君も良かったけど、この2日目も最高でした何と言っても、自分で自分を撮影してるのと、ハァアアが良かったぽわわ~んが続きそうです。おさぼさ~ん、思いっきり楽しんだからねぇ~~yumimomoちゃんとこのT君も、楽しんでくれたみたいだし大満足です一日目に痛めた首がもすごく痛いのも、ライブの思い出やわ90番台でも、30番台でも、最前列に行けなかったのが残念だったなぁ。一体、何番なら行けるのよ~いやいや、2列目のくせにそんなん言うたら、ダメよね。『さざなみCD』早く聴きたいな。シングルが3曲も入ってるやんまたしても「変身ポーズ」と「初夏の日」は入ってへんな。ツアーも楽しみだしねぇ。そんなこんなで、また今回も、やっぱりスピッツ最高っお世話になったスピ友さん達には、感謝感謝です。また、暫くは、仕事に家事に精進しますそして、勉強もしなくっちゃ前に言っていた「証券外務員」の勉強、ほったらかしていました。やるからには、合格したいしね。でもね、難しいらしい・・・頑張ります
2007年08月24日
コメント(10)
めちゃくちゃ長いよ前日と同じく、ちょっと早いめに、ゼップに到着16時半ぐらいだったかな?グッズもロッカーも、空いていました。やっぱり、パーカーは売り切れでしたゼップのカフェに行って、yumimomoちゃんと、yumimomoちゃんの息子君と、ヒロちゃんに会いましたカフェは満員で、居場所が無く少し話しただけです。息子君は、とっても可愛かったです朝、急に起こされたのに、快く来ていただいて嬉しかったぁ一人で並ぶのは、ちょっと寂しくて、ドキドキでした今日こそは、最前列真ん中近くだと思っていました。最前列って、何人並べるんだろうか?30人ぐらいかな?いや、もっとよね?左右の扉が開くから、少ない方に並ぶとラッキーだろうな・・・とか、一人で色々と思っていました私は、いつもリーダー側に行きます。テッちゃんの方に行ったことはないな。リーダーは暴れて楽しいし(と言ってもマサムネ君しか見ないけど)、一番の理由は、マサムネ君の生声が聞けるからで~すあ~~想像しただけでも、クラクラするぅ開場の時間になったら、益々ドキドキしました子供の頃の運動会の徒競走のスタートに立ったときの気分中に入っても、一番前の扉前で待たされて、入ってみたら、やっぱり最前列は詰まっていました思わず「おさぼさ~ん、ごめんなさい」と心の中で叫びましたリーダー前の2列目に居ました。暫くして、ミクンちゃんがすぐ後ろに来てくれましたその後、マリちゃんがミクンちゃんのすぐ後ろに来ました。ちょっと努力したそうですが。シュノーケル→クレバ→フラワーカンパニーの順番でした。クレバの時、かなり押されたけど、2列目をキープしましたその頃には、私の右にマリちゃんが居て、マリちゃんの右にミクンちゃんが居ました三人で並んで楽しめるのは「おさぼさんのお陰だよ~。ありがとう」って、また心の中で叫びましたクレバ、思っていた以上に人気でしたロックロックは、3回目って言ってたかな?とにかく、早くマサムネ君が出たらいいのに・・・ってばっかり思っていました。やっと登場ロックロックTシャツを着てた(色はどっちか解らない)クレバをセンターに、マサムネ君は向かって左側だったから近いの~クレバが歌っているときは、マサムネ君 頭でリズムを取るって言うのかな? う~ん、表現が難しいけど、うん、うんってゆっくり頷いている感じでした。歌いだしたら、歓声が上がりましたで、右手を上げ下げして歌っているんだけど、そのとき・・・あの部分に集中してしまいましたあの部分って、あれじゃないよ、おさぼさんに8823号ちゃん今回のあの部分は、腋ですマサムネ君の、わき○って見た事ないんです見えそうで、見えなくて・・・う~~ん、無いまさかねぇ・・・でも、目を凝らして見ても無いような・・・フト、隣りのマリちゃんを見ると、やっぱり私と同じようにして、ひたすら腋を見ていました見る角度を変えたりして、必死で見ていました私「ちょっと、ちょっと!無いやろ?」マ「うん、影もないよな?」私「無いよ。ツルツルなんやろか?」マ「2~3本、ちょっろってあるだけかな」無いやろ?で通じるの不思議腋ばっかり見ていたので、歌は全然聴いていませんでした以上、わき○レポでした各バンドが出て来る前に、ナビーゲーターの越前屋表太(呼び捨て)が、楽屋に行って映像を撮ったり、インタビューをするのですが(録画よね?)、そんなんやめて、とっととライブを始めて~って思っていたのに、それがもうヨダレものなんです先ず、崎ちゃんでした。会場、キャ~~って盛り上がりました次、リーダー。ギョッ信じられん。裸に、オーバーオールを着てた会場、どよめいていました似合わんことも無かったです。次、テッちゃんですが、覚えてないのそして、マサムネ君です。子供みたいに可愛かった何かね、おとなしいけど、好奇心旺盛な男の子って感じでした。でね、やたらと顔のアップばっかりだと思ったら、自分で自分を撮影してるの。それが、撮り方がよく解らんって言うか、こうなの?って感じで撮っていて、すんごくお茶目だったのもう、可愛過ぎて、最高っあの映像欲しいここだけで、かなり満腹状態になってしまったのでしたお待たせしました。やっと本題のレポです。セットリストね。1. 座敷犬のうた2. スパイダー3. 胸に咲いた黄色い花4. ルキンフォー5. 群青6. うめぼしクレバ登場 涙止まれよ7. 88238. スピカ9. ヒバリのこころアンコール 青い車 俺のすべてマサムネ君、白のタンクトップで、紺みたいなグレーみたいなジーンズ、赤茶色みたいな靴(ライブでよく履いている)、そして、ジャケットがもとってもとっても可愛かったの爽やかなブルーで、夏にしてはちょっと厚地っぽいデニムでした。両肩のあたりに、ワッペンがありました。ジーンズも可愛かったの。裾は、ファスナーで、7~8センチ開いていました。この日の衣装、今までで一番好きかも・・・最前列の人の、肩と肩の間から見たので、邪魔な人は誰も居なくて、頭のテッペンから足の先まで、穴が空くほど眺めていました声の調子も良かったし、元気そうでした。ゴースカでもないのに、スピカが聴けて、幸せでした♪しあわせは、とぎれながらもつづくのです・・・って、前にも書いたけど、いつ聴いても、うっとりします群青、ちょっとだけスペースがあったので、肘から上でダンスしましたこの日の為に、何度も何度もPVを見て練習したもんほぼ完璧ですから~次のツアーでは、会場全員でダンス出来たらいいのになぁ俺のすべて、やっぱり白のタンバリンでした。タッチは無かったです。曲の最後に、ドラムのところで両手を挙げてる時、いつも決まって下唇を突き出すのですが、その顔が、かっこ良くも可愛くもないのに、たまらなく好きですマリちゃんと叫びました「マーく~ん!」って。私、今まで叫んだことが無かったんです。何か恥ずかしいから・・・おさぼさんと、いつかきっと一緒に叫ぼうねって言っていたので、おさぼさんのチケットで、おさぼさんの分まで叫びました5回ほど叫んだけど、当然 反応は無かったです。叫ぶのは、曲が終わって、水を飲んでるとき(こっちをむいていない)や、ギターを代えてるときです。2列目で叫んでいるんだから、絶対聞こえているはずです反応してくれなくても、満足ですさらに、MC編に続く・・・
2007年08月24日
コメント(7)

ロックロック2日目ですこの日、おさぼさんともお会い出来るのを楽しみにしていましたところが、前日にご身内のご不幸の為、急遽ロックロックは無理になりましたなんでまた、この日なんでしょうと思わずにはいられませんでした。24日の朝、おさぼさんから電話があったのに気付かず、メールも来ていましたチケット、勿体無いから使ってくださいと。前に聞いてたのですが、信じられないぐらい、いい番号なんです30番台ですおさぼさんが乗車されてる新幹線が、新大阪に着く頃、私達は梅田に居る予定です。会えるかも知れない急だけど、ライブに行ける人を探しました。そして、マリちゃんにメールをして事情を言いました。「私がミクンちゃんに説明するから、Kumiちゃんは、おさぼさんと連絡を取り合って!」と言ってくれました嬉しかったよ~。ライブには、yumimomoちゃんの息子君が行ってくれることになりました。息子君、寝てたのに起こしてごめんなさいね。しかし、新大阪ってどうやって行ったらいいんかな新幹線だから、やっぱりJRよねと、なると三宮からJRかちゃんと、会えるんやろかと、かなり不安でした。ミクンちゃんに連絡をしてくれたマリちゃんが、御堂筋線に新大阪駅があって、梅田からすぐだと、知らせてくれました。おお~~これで会えるよ~。大阪のスピ友さん=ミクンちゃんが居て助かったぁおさぼさんとは、無事に会えましたちょっと、ハラハラしましたが・・・泣き顔のおさぼさんを見て、マリちゃんは泣いていましたそして、私も泣きましたおさぼさん、せっかく楽しみにしてたのに・・・身内を亡くされての悲しみと、ライブに行けない悲しみで、すんごく辛いだろうなそんなチケットを使わせてもらって申し訳なく、バチあたりな気がしてなりませんでしたずっと、そんな気持ちのまま、ランチです。新大阪の地階をブラブラ・・・お店はいっぱいあるんです私が「パスタが食べたい!」と言ったので、五右衛門に入りました。いっぱい種類があって迷ったけど、明太子のパスタのデザートセットにしました美味しかった~。量は、結構多めで満腹でしたデザートです。私のは、和風のなんとかなんとかっての←8823号ちゃんのマネちょっと早いめに、お店を出て、ゼップに向かいましたライブ編に続く・・・
2007年08月24日
コメント(12)

今年も、ロックロック行って来ました私は、Ver.7からの参加なので5年目です。毎年、普通に参加していたけど、今年は違いましたアクシデント有り、感動有り、身体がボロボロで・・・しかし、記憶しておくって、難しいっ1日目なんて、殆ど覚えてないでも、長いよ13時に梅田で待ち合わせTさん、マリちゃん(ぽわわん)、ミクンちゃんと、中津のカンテに行きました。スピ友ランチで~すカンテは、昨年のロックロックの時に初めて行って、すんごく気に入ったお店です。昔々、トータス松本がバイトしていたそうですが、そんな事は私には、どうでもいいの。お店の概観って言うか、入り口です。マンションの地階にあるんです。ちょっと解りにくいけど、地階に下りていく階段から撮りました。右側が窓で、テーブルとイスが見えるかな?何を食べるか、かなり迷いました昨年食べたドライカレーを捨てがたかったけど、思い切ってエビカレーにしました。向こう側のは、マリちゃんのチキンカレーです。エビカレーは、ちょっと白っぽくて、中辛が好きな私にちょうど良く、とってもとっても美味しかったエビも、プリプリで美味しかったし。続いて、当然の如くハッピーケーキを注文。1皿を二人で分けました。ケーキは昨年の方が美味しかったな飲み物は、勿論アイスチャイです。う~~ん美味しいっ一年待ったけど、やっぱり美味しいのだおかわりが欲しかったし~マリちゃんが「群青とトリビュートどっちにする?」って聞きました意味が解らんけど、ミクンちゃんと私は「群青!」と言いました。状況的?にTさんが「トリビュート」と言いました←ちょっと無理矢理ジャ~~ン群青とトリビュートで~すマリちゃん、ス的なのを見つけたわぁトリビュートとは、筒美京平トリビュート盤の事です。そのパッケージのデザインと、マリちゃんが買ってくれた一筆箋の模様と、ホントそっくりなんです紺地にうさぎで、ホント群青やんハハハ、楽しいねぇ。2時間ちょい居て、ちょっと早めに、ゼップに行きました電車で、お喋りをしていて本町で乗り換えなのに、2駅も乗り過ごして難波まで行ってしまいましたグッズ売り場と、ロッカーに行った時点で、汗がダラダラ・・・暑いっしかし、どっちも並ばなくて済んで、すごくラッキーです。こんなの初めて。迷いに迷って、買うぞと決めた、20周年のパーカーは、なんと売り切れやん14000円だよ。みんな、お金持ちだね。20周年の4500円のシャツでさえ、高いっと思ってるのに。私なんか、働いているくせに、すんごく悩んだよ~。それなのに、売り切れだってスピッツのタオルも売り切れてた。仕方なく、今年のロックロックTシャツを買ったよ~ん。薄いピンクです。この歳でも、ピンク好きそんなこんなで、すぐに開場時間になりました。チケットは、90番台。最前列に行けるかもって期待と、2列目だろうなって思いでした。いつもですが「チケットと、ドリンク代500円をご用意ください」ってアナウンスふと、マリちゃんの手元を見るとマリちゃんそれ10円玉やんギャ~~どないしよう?二人とも、お財布はロッカーに置いてきたし、鍵は別の列で並んでいるミクンちゃんが持ってる。入場の時間は迫ってるし、二人でパニック状態でしたすると、斜め前に居たレンジファンの二人が振り向いて「お貸ししましょか?」と神様のようなことを言ってくれましたは~~~助かった私は、毎年 お財布も持って入るのですが、今年は硬貨が多くて重いのでロッカーに置いたんです。やっぱり、余計に1000円ぐらいは持ってた方がいいかもです。いざ、入場最前列は無理でした。全部詰まってた。リーダー前、2列目。レンジファンばっかり・・・すぐにギュウギュウになり、密着して熱いっこのまま4時間も・・・と思うと、すんごく憂鬱でした。18時15分、やっと開演です。キャプテンストライザム→フジファブリック→ORANGE RANGEの順でした。レンジの時は、もう圧死するんじゃないかと思ったぐらいのギュウギュウでしたせっかく、2列目に居たのに、気付いたら5列目に居たし、マリちゃんと離れてしまってたの一番ビックリしたのは、私のすぐ前に居た最前列の方(スピッツファン)が、同じく5列目に居たこと最前列から離れたなんて信じられないよ。苦しいけど、次はスピッツなので、ひたすら我慢しましたやっと、やっとスピッツが登場しましたマサムネ君は、鮮やかなブルーのタンクトップに白の半袖シャツを羽織っていました紺色のGパンかな?忘れました。マリちゃんが「ち○○ニットと同じ色やったね」と言いました。ホントだ白のシャツはMステの時に着てたのに似てた。とっても可愛かったぁセットリストです。1. 僕はジェット2. スパイダー3. 胸に咲いた黄色い花4. ルキンフォー5. 群青6. うめぼし7. 88238. スピカ9. ヒバリのこころアンコール スターゲイザー 俺のすべてMCは、殆ど覚えてなくて・・・マサムネ君、高校野球の話しをして「佐賀北の選手の親とかが、四十何歳で、俺らも高校生の親とかでもおかしくない年なんだな~」とか言ってた。マサムネ君と、テッちゃんは「産める」と「埋める」を聞き違えて笑ってたけど、何かよく解らんかったです。お客さんが若いので、自分たちの子供の年代でもおかしくないって意味のことだったと思います。「去年は、ハンカチ王子にマネて青いタオルを用意したんですが、今年は緑を用意出来なくて・・・」みたいな事を言ってたけど、意味が解らなかったよ佐賀北のチームカラーが緑なのね?うめぼしのあと「「うめぼし」って当時はこういう題名なかったからすごいインパクトあったんだけど、今日「イカSUMMER」(レンジの曲)には負けたと思いました」と言って笑ってた。急に冷たい!と思ったたら、リーダーのいつもの水でした。マサムネ君しか見てないので、何が起こったのか解らんのですあっそうそう。群青の踊りを見てくれましたか?みたいな事を聞いてくれました。会場から「踊って~」マ「ギターを持っているから踊れないよ」と言いつつ、ちょっとだけやってくれたの。♪青~く染まっていくよ~ の所ね。可愛かった僕はジェット良かったなぁ。最初の方、マサムネ君ニコニコしてた。スピカは、ホントにいい。♪幸せは 途切れながらも続くのです~最高に素敵な歌詞やわ俺のすべてでタッチは無かったです。タンバリンが、白色だったよ何でかなぁ。夏だから?5列目だと、いいポジションだし見えるはずだけど、私はチビなので必死に背伸びをして、マサムネ君だけを見ていました首もかなり無理をして伸ばしました。ものすごく苦痛を伴ったけど、見るためには我慢、我慢でした。あ~~、ワンマンライブなら、ゆったり落ち着いて観れるのに・・・と思ったのでした。終わったら、22時10分を回っていて終電に間に合うか心配になりました。4バンドだけなのに、何でこんな時間なんでしょ勝手な計算ですが、ゲストは30分で、スピッツは90分って事にして欲しいわ無事に、レンジファンの子に500円をお返し出来て良かったね、マリちゃんかなり、ショックだったのは、大切な大切なゴースカTシャツが・・・背中の上半身が毛玉だらけでしたいかに、ギュウギュウだったか解るわ。こんなの初めて。他人の汗も付いて、不快極まりないし。だったら、椅子席(2階席)に行けよ!って言われそう・・・0時半ぐらいに帰りました夕飯の代わりに、サラダパスタをコンビニで買って食べました。お風呂に入ってシャンプーして、ライブを思い出したりして、寝たのは4時でした2日目に続く・・・
2007年08月23日
コメント(15)

今月は、変則勤務が多くて疲れましたまとめて・・・8月5日(日)日曜出勤でした。しかも、8時半出勤でも、O君も居ました窓口に来たとき、何か元気がなかったので「元気ないね」と言ったら「寝起きなだけです」って。そんな顔も可愛かったぁキャハその後は、殆ど見てないな忙しくもなかったけど、疲れた本来は、土日が休みなので、休みの日に出勤すると、調子狂う感じ8月9日(木)やっと、日曜出勤の代休。いっぱいいっぱい寝て、目が腫れてる洗濯をしたぐらいで、ぐうたらしました。同僚のKさんからのメールで、O君、暇だったみたいで、ずっ~と喋ってたって。いいな一緒に喋りたかったよ。今、流行っている脳内メーカーってのを、やってみた。めちゃめちゃ楽しいやん家族のやら、色々とやってみたら、当たってるしO君のは「H」と「欲」が半々だった。爆笑してしまったよ我が家の問題児、次女もすごかった脳内すべてが「秘」だったの長女と大爆笑したわ勿論、マサムネ君のもしたよ「遊」と「友」が半々で、その周りを「食」と「悩」が取り巻いてた。う~~む・・・マサムネを漢字にしたら、また違うのよね。皆さんも、されましたか?8月10日(金)またまた、O君の話題お客さんから預かった○○○○を持ってきて、500円硬貨をくれた。200円お釣りを渡して、ムフフO君の隣りで、なぜかMさんがくっついてるねんで、「O君、脳内メーカーって知ってる?」と聞いたら「知らないです。何ですかそれ?」って言うので「知らなかったらいいです」ってごまかしちゃっただって「あなたの脳内は、Hと欲だけやったよ」とは、言えないもんなぁ勝手に調べてるし・・・問題児、次女の誕生日でした14歳になりました夫が、サーティワンのアイスケーキを買って来ました。美味しかった8月11日(土)久々に、マンドリンアンサンブルの集まりに行きました一ヶ月振りでした。ちっとも練習していなかったけど、何とか楽しめましたその後、家に帰る時間も無く、マンドリンを持参したまま、長女と三者面談に行きました長女とは、途中の駅で待ち合わせました。個別懇談は、毎年、夏休みにあります。一年に一度だけですが、1人30分ぐらい取ってあります。今年の担任の先生は、私よりも一歳年上で、同じく高校3年生の娘さんと、中学3年生の息子さんがいらっしゃる男性の先生です。毎週、クラス便りを発行されて、生徒が大好きな、とっても好感が持てる先生なので、懇談も楽しみでした進路の話しが中心だったけど、その話しは、とっとと済んでしまって趣味の話しや、家族の話しで先生と盛り上がってしまって、1時間も喋ってしまいました長女は隣りで、呆れていました楽しかったぁ昼食がまだだったので、新神戸のOBに行きました。ここは、何度が行ったことがある、何でもビッグなお店なんです。ミックスサンド、ホットサンド、アイスオーレ、アイスミルクティーを注文長女のアイスミルクティーです。デカ過ぎでしょ。だって、長女の顔よりも大きいのまるで、金魚鉢です当然、全部飲めずに、持っていたペットボトルに入れて持ち帰ったけど、半分ぐらいは残っていました。二人で「勿体無いなぁ・・・」の連発でした私のアイスオーレは、二人分ぐらいだったかな?全部飲んじゃったよこのビッグな飲み物、各550円でした。8月12日(日)三週間続いての日曜出勤でした昼食は、Uさんと職場近くのイタリアン『味菜』に行きました。パスタランチを食べました温泉たまごが乗っかった、冷静茶碗蒸しみたいなのです。お洒落な名前だったのに忘れちゃった。それから前菜。そして、本日のパスタは、イカとトマトのパスタで~す。この後、シェフからのサービスで、マンゴーとバナナとチェリーのちょこっと盛り合わせみたいなのが出て来ましたアイスコーヒーを飲んで、1050円でしたとっても美味しかったぁ夫は、この日からお盆休み。娘達と、私の実家に行っていました8月13日(月)お盆だと言うのに、仕事。しかも、7時45分からの勤務。7時05分の電車に乗りましたパートのおばちゃんが出勤する時間とは思えないよ電車に乗ってるのは、12分ぐらいで、そこから徒歩10分ぐらいなので、近いのですが・・・仕事は、暇だと思っていたのに、結構忙しかったO君と話しをしていて、大阪は詳しいとかって言うから、南港の方は解るか?って聞いてみたら、知ってるって。そこのゼップ大阪には、ライブでよく行くと言えば、スピッツですか?と言うので、ニマニマしてしまいました「スピッツ、癒されますよね。CDは全部持ってはるんですか?」なんて言うから、益々テンションが上がって「はいっ毎晩 聴いてるよ。良かったら、辞める記念にプレゼントしましょか?」って言ってしまった。「ほんまですか?聴きまくります」なんて言うから、キャ~~ンサイクルヒットは全曲入れて、魔法のコトハ゛、ルキンフォー、群青は、追加で入れて・・・アルバムからは、好きな曲ばっかり選んで入れようかな。わ~い楽しい作業やわ。帰ったら、夫がカレーを作ってくれていました夕飯が出来ているって、助かるねぇ。夕飯後、甘~い匂いがするなと思ったら、なんと夫がクレープを焼いていましたワハハ。バナナと生クリームのクレープで、意外にとっても美味しかったのでしたチョコレートも欲しかったなぁ。8月14日(火)仕事が終わったら、家族が迎えに来てくれていました。そのまま夕飯を食べに行きました久々の和食さとでした。まぐろ丼とミニざるそばのセットです。でも、長女のおろし和風ハンバーグの方が美味しそう・・・へへへちょっと貰った。卑しい私。夫は、この日でお盆休みが終わりです。8月15日(水)、16日(木)無事に、7時45分出勤の4日間が終わりました。ヤレヤレ・・・でも、疲れたぁ長くて、すみません
2007年08月19日
コメント(10)
今年も、夏イベが始まったよ~今日は、ロックロックの仙台もう、ネタバレ見ちゃったセットリストだけしか書かれていなかったけど・・・ほぉ~~わぁ~~いいやん、いいやんって感じかな?ゴースカから、ずっとぽわ~ん状態なので、早くマサムネ君の生歌を聴きたいなぁ一週間後の今日は、興奮の前夜です健康管理に気をつけなくっちゃ。ここんとこ、日曜出勤とか8時出勤が続いて、忙しくて更新出来ていません明日、出勤すれば、やっと休みです。書きたいこと、いっぱ~い溜まっています暫くお待ちくださいませ。
2007年08月15日
コメント(6)
Mステを見ました。マサムネ君、とっても可愛いくて素敵だったぁ思っていたより緊張してなかったみたいだし、ウルフルズやスキマスイッチが居て、楽しそうだった「どんなアルバイトをしていたの?」って聞かれて、ちょっとドキッとしました「古墳の発掘です」とは言わないだろうと思ったけどねぇマサムネ君、爽やかな模様のTシャツを着てた白のシャツも良かったやっぱり、生放送はいいわぁ群青とってもいいんだけど、バックコーラスのマイクの音量をもっと小さく出来ないかなぁ・・・バックコーラスは、微かに聴こえるぐらいでいいのよ。それと、ずっと気になっているのが、テッちゃんのギター二段になっいるから、使い分けているんだろうなと思ってみてるんだけど、上段のギターしか使っていないみたい。ホントは、マサムネ君だけを見ていたいのに、ギターが気になって気になって・・・三輪邸で聞いてみようかな?どなたか解りますか?その後、探偵!ナイトスクープを見て、長女と久々に大爆笑でしたこの番組は、ほんま最高っバカバカしいのもあるけど、それがまた面白い感動物で泣けるのもあるのがまたいい。今回の「謎の怪人ガォーさん」きっと傑作集入りだと確信しました週末で疲れがピークの金曜の夜・・・眠い・・・横になったら睡魔がやってくるやっとMUSIC JAPANの時間になった。スピッツ中心かと思っていたのに、なんや~マサムネ君、古墳発掘シャツ着てるし~。でも、いい感じでHEY!HEY!HEY!で見た印象みたいに、特にヘンでもなかった。と言うのも、マリちゃんが「そんなにヘンでもなかったよ」と言ったからかも・・・ばっちり録画したけど、この後、うっかり寝てしまったもう出なかったよね。音楽戦士ってのは、こちらでは月曜日みたい。まだもうちょっとテレビ出演が続くので、楽しみですた~~まにしか出ないから、大騒ぎだ~
2007年08月03日
コメント(13)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


![]()