全11件 (11件中 1-11件目)
1

待ちに待ったベルゲンVol.61が、届きましたゴースカ特集は、予想以上に写真がいっばいで、素敵なマサムネ君がいっぱいです3年前のゴースカ特集と同じ角度から撮ってるのがあって、その笑顔も同じなのには、びっくりしたぁ・・・2/10の公演の。表紙は、なんと私が行ったZepp Osakaの日なんです「ワンツー・ワンツー」の時だぁ。マリちゃんやミクンちゃん、Reiさん、そして、おさぼさんの腕が写っているかもです素敵なのは、いっぱいあるけど、ベスト5を選ぶとしたら・・・43ページ、寝っころがったマサムネ君28ページ、目がキラキラのマサムネ君24ページ、○○びニットを着て歌う横顔のマサムネ君16ページ、右端のギターを弾くマサムネ君。この角度のマサムネ君大好き3ページ、ウクレレを弾くマサムネ君、可愛過ぎ~そして、ツアーの申込み、悩むわぁ~やっぱり神戸は、絶対にゲットしないとね。神戸なので、久々に長女を連れて行こうかなぁ。以前、まだスピ友さんが居ない頃、3回一緒に行ってもらってたの「久しぶりに行く?」って聞いたら「わ~い、行きたいっ」って大喜びをしました長女は、スピッツの曲を全て知ってるから行ったら充分、楽しめるんですどうか、前の席が当たりますように・・・当分、会報を見て、またまたぽわわ~~ん状態になってしまいそう皆様の、好きなページも教えてくださいませ
2007年06月28日
コメント(8)
仕事が忙しく、90分の超勤でした肉体労働的な事もして、クタクタのヨレヨレでしたお昼休みの1時間を除いて、8時間立ちっぱなし・・・いい加減、きっついわぁロッカールームに行って、携帯を見ると、マリちゃんからメールが来てた読んで、キャ~~~~ツアーよ、ツアー!って読んだとたん、めちゃくちゃ元気になりましたツアーって・・・意外やわぁ。えらい急やなぁ~。30代でのツアーはないって言ってたよね。早くても、来年の2月ぐらいからかな?と思ってた。12月2日~だって前半だけで、34公演後半を入れて、70公演ぐらいだとか・・・長いなぁ真冬からのスタートだけど、マサムネ君の喉は大丈夫なんかなぁ。あまったれツアーの時みたいに、声が出なくなったら・・・と思うと、すごく心配ですそいで、アルバムは一体、いつ出るんやろツアーの前よねロックロック大阪は、いつなんかな←こっちの発表が先やろ前半の、大阪と神戸は5公演です全部行きたいなぁ~。スタンディングがいいのに、会館ばっかりです。後半に、Zeppがあるのかな?神戸のみ、日曜日で、後は平日ですう~~ん・・・月曜は休めないから、仕事が終ってからだと間に合うかな?ギリギリかなぁ。スピ友ランチもしたいのに・・・今度こそ、マサムネ君の「○○び」を見たいな見える距離に行けますように。そんな事を考えたら、落着きませ~んその前に、チケット取れますように・・・職場で、うふふ超勤してる時、近くにO君が居ました外務が終って、帰って来てたのすんごく嬉しかったし、楽しく仕事が出来ました仕事中なので、ちょっとしか話せませんでしたけどね。その辺に、ゴミが沢山散らかっていたので、何を思ったのか、「ママこんなん嫌いやわ」と言ってしまったんです自分のことを、ママって言っちゃった「キャー!ママやて~」って、人に言われる前に、自分で突っ込みを入れましたそれを背中で聞いていたO君が、「ワハハ!めちゃめちゃ家ですやん」って言いました風邪をひいているみたいで、咳が止まらないから、病院に行くとか言ってた。同じ時間に終ったら、いいなと勝手な期待をしたのに、ガッカリ次は、いつ一緒に帰れるんかなぁ・・・う~~~んかっこ良かったわぁ
2007年06月27日
コメント(10)
そろそろ、ベルゲンから会報が来るなぁゴースカ特集、はよ見たいっ好きな曲を投票した結果も楽しみだしゴースカグッズの通販もあるかなそれと、ベルゲンの継続会費を支払ったから、ハガキが届くはずそれも楽しみ~。まだかなぁ昨日、今日とお昼休みの休憩室が、いつもよりも増して楽しかった私が、職場の好きな男性ベスト3を教えてと言ったら、皆さん、なぜか笑顔即答する人、悩みながら答えた人、一人しか居ないと言った人・・・職場の男性って、10代~50代まで色々で何人居るんだろう?80人ぐらいかな? 知らない人もいっばい居ます。私のベスト3は、いつもここに登場するO君とH君とNさんやなぁ他の方のベスト3が聞けて、楽しかったぁO君もH君、他の方にも人気でした昨日の仕事帰り、自宅の前で「今日は、O君が休みでつまらんかったなぁ~」と思っていたら、オートロックの前で、またまた通勤定期を出してしまった~これって、ゴースカ後、マサムネ君に、ぽわ~んときてる時もしてしまったのです。と言う事は、O君もマサムネ級キャ~~~ンおバカな、おばさんですでも、楽しいです
2007年06月26日
コメント(5)

朝から、良いお天気でした梅雨とは思えないぐらい暑かったです午前は、マンドリンの集まりでした先生が「千の風になっての楽譜が手に入りました」とおっしゃいました。好きな曲なので、マンドリンで弾けるなんて嬉し~~い初見だったけど、結構 形になりました。簡単に弾けるように編曲されていたみたい。他には、ララのテーマ、大きな古時計、ひまわり、ああ、愛しいお父様を合奏しました。Hさんがお休みだったので、2ndマンドリンは、私一人で、かなり緊張して疲れました二人居ると、多少間違っても平気な顔をして知らん振りをします一人だと、バレバレです。しかも、一度も練習していなくて、下手くそもいいとこですでも、何とか2時間が終って、ホッとしました18時、夫が帰って来て、駐車場から「カメラ持って来て」と言うので、皆で出かけましたどこに行くのか、勿体ぶって言いません走ること、1時間ちょい。三田市の永沢寺に着きました花しょうぶ園が夜間解放しているのを何かで知ったみたい。10年ぐらい前の春に、一度訪れたことがありました。結構、つまらなかったのに・・・入園料が、なんと1人500円でしたゆっくり回っても、15分で終ってしまいました4人で15分2000円は高いっ暗くて上手く撮れていませんが、長女の携帯の画像です。それと、いつの間にか、私と夫の後ろ姿を撮られていました。ちょっとお恥ずかしいのですが、何か雰囲気のいい画像なので・・・帰り、道端に白い大きな動物が居て、ビックリして車を停めましたヤギでした。ロープ?で繋がれていて、愛想良く、しっぽを振ってこっちを見ているんです。すると・・・・ジョロジョロジョロ・・・おしっこをしてるんですその図です花しょうぶよりも、ヤギの方が楽しかったな帰り、イオンに寄って夕飯を食べて、買い物をして帰ったら、23時過ぎでした疲れたぁ。
2007年06月23日
コメント(11)
職場の健康診断がありましたまとめて全員が行けないので、日にちと時間を分けてあります。別の職場に、レントゲン車とか検査の方が出張して来てくれています。35歳を境いに、受ける検査の項目が違います。職務中に抜けて行くので、ちょっと嬉しいの当然、35歳以上なので、検尿、身長・体重、視力、採血、血圧、聴力、心電図、レントゲンでした。体重は服を着たままだったので「ちょっとぐらい引いてくれたらいいのに・・・」と言うと、一緒に行ったKさんが「1キロ引いてあるねんで」と言いましたギョッ引いてあの重さ?最近、怖くて量ってなかったのやっぱり重かったわ。でも、まぁいいいやと、すぐに開き直ったのでした採血にはビックリしました。なんぼほど、採るねんって感じで、小さい試験管みたいなの3本も採りました。検査項目が多いのかな?しかし、自分の血液が採られていくのを見るの、何かイヤです。でも、最近 献血をしたいなと思うようになりましたでもでも、採血とは比べものにならない太い針を刺すんだってやっぱり、怖いな採血の後に血圧を測ったので、145でした。「ちょっと高いですね」と言われながら測り直したら、110ぐらでした。ヤレヤレ採血の後に、血圧を測るのはおかしいって、皆が言っていました。ホント、そうです。血圧は、いつも低めで、高いなんて言われた事がないもん視力がちょっと落ちていたけど、他は異常無しでホッとしました。血液検査とレントゲンだけは、後日ね。きっと、体重のところで「太り気味」って書かれるだろうなはい、解っていますから~19日のこと。仕事が終って、Kさん・Nさんと一緒にオートロックの入り口の所に居たら、イケメンのO君が「○○さん(私の苗字)帰られるんですか?」と聞くので「はい、帰りますよ~」とブリッ子風に答えたら「送って行きましょか?」と言いました。キャッキャッと喜びました。Nさんが「○○さん(私の苗字)、チューぐらいしたらどうですか?」と言うので「そんなんしたら、お小遣いを渡さなあかんやん」と爆笑しましたKさん、Nさんは各自、自分の車で通勤ですO君が帰る途中に、我が家があるんです。仕事が終る時間が同じじゃないので、声をかけてもらったのは初めてです車の中では、ミスチルの曲が流れていました「ミスチル好きなの?」と聞くと「この曲が好きなだけなんです」と言っていました。何の曲やろ?聞けばよかったな。思わず「スピッツも聴いて下さいね」と言ってしまいました運転がすごく上手いし、とっても楽しい帰路でした若い子と話すと、元気が貰えるし、若くなれそうです残念ながら、チューは、しませんでしたけどね
2007年06月20日
コメント(8)

父の日でした。母の日よりも地味ですよね。実家の父には、毎年お決まりの、せんべいを郵送しました我が家の娘達は、今年は、どんなのをあげるのかなぁと思ったら・・・長女が、ハンカチ5枚で、次女が洋菓子ですうんなかなかいいやん夫は「ありがとう~」と嬉しそうでしたハンカチね、1枚100円だって~キャハハ
2007年06月17日
コメント(2)

近所の親友Uさん、Tさんと夕食会でしたアメリカンレストランビッグマウスに行きましたメニューはハンバーグ中心で色々とあり、迷いましたベーコンレタストマトロコモコにしました。すっごいボリュームでしょ美味しいよ~奥の画像は、Tさんのハワイアンロコモコです。こんなに沢山、食べられるかなぁ?と思ったけど、完食でした三人で、シーザーサラダとビッグマウスポテトを分け合いました。奥の画像が、Uさんのタコライスです。いっぱいお話しもしたし、すんごく満腹でしたデザートタイムは場所を移動しました毎度お馴染みのガストで~す注文したのは、またまたまたチョコバナナパフェですここでも、ピイチクパアチク止まりません仕上げに(?)クリームあんみつです。1時半過ぎに、お店を出ました普通に言っていますが、超深夜ですねしかし、何でこんなに話しがいくらでもあるのでしょうはいそれは、多大なストレスが溜まっているからですふ~~~仕事に家事に子育てに、本当に大変です。健康だからこそ、出来る事今が、頑張り所らしいですが、いつまで続くのかしら?マジで、きっついわぁ
2007年06月16日
コメント(2)

ものすごく美味しい和菓子を紹介します仙台の井ケ田製茶株式会社の喜久福です喜久福でも、一番美味しいと噂の『抹茶生クリーム大福』です。結構、有名な和菓子だそうです。初めて食べたのは、職場の人の仙台土産です。すんごく美味しくて「美味しい~~」と叫びましたこんなの。これでは、解りにくいのですが・・・外側は大福で、中に小豆あんと生クリームと抹茶が入っていて、練乳のような味もある気がします。これらが、口の中で混じったら、めちゃめちゃ美味しいんです素晴らしいハーモニーです今までの和菓子の中では、日本一です今回は、「生協の注文で見つけたから、申し込む?」って聞かれて「申し込んで下さ~~い」とお願いしたので、めでたく届いたのですネットでも、注文出来ますよ~。でも、冷凍状態での発送なので、送料が高いんです喜久福は、1個100円ぐらいです。私の中では、日本一の和菓子は決まりですが、この前、上沼恵美子が世界一美味しいお菓子を紹介していました北海道・小樽のルタオってお店のルタオ・ドゥーブル・フロマージュだって。チーズケーキです。ケーキ嫌いの島田紳介が虜になったケーキらしいです。小樽を逆から読めば、ルタオですねお店のHPは、こちらですhttp://www.letao.jp/取り寄せしようかなと思ったけど、1個や2個は無理でしたでも、是非食べたみたいです
2007年06月11日
コメント(8)

8日金曜日は、職場の人達と初めての『夕食会』でした既婚者ばかり5人です。総務課、○○課、△△課とバラバラなので、仕事の段取りを考えても、集まる時間が揃うことが難しかったのですが、それでも何とか集まれました魚料理が美味しい「ごんざ」に行きました私以外の人は、初めてです。お寿司が半額の日で、すごくラッキーでした魚は、キスの塩焼き、めばるの煮つけ、焼きカレイを注文。しか~~し焼きカレイが、なぜか鳥の塩焼きでしたポン酢で食べたら美味しいって言われたので、カレイにしたのに・・・しかも、2匹注文したのに、鳥がきてしまいまた。「鳥でもいいです」と返品しませんでしたが、硬くてあまり美味しくありませんでしたいっぱいお話しをして楽しい会でした最終のバスの時間の関係で、22時過ぎに解散しました。そして、9日土曜日は、午前にマンドリンアンサンブルの集まりがありました8人で楽しい2時間でした。終わってから、Hさんと「いけや食堂」で、うどんを食べましたいけや人気ナンバーワンの「今どきのカレーうどん」です。素揚げのナスと、とろけるチーズ、温泉たまご、牛肉などが入っています。カレーの濃度もいい感じで、とっても美味しかったですそして18時からは、昼間に行った「いけや食堂」で職場のIさんの『送別会』がありました土曜日ですが、出勤の人も居るし休日の人も居ます。なので、来て欲しい人が全員揃わないんです365日休み無しの職場なので、仕方がありません仕事の都合で遅れて来た人もいましたが、9人集まりました。年齢は色々ですが、とってもとっても楽しいメンバーでした皆で記念写真を撮って、22時半に解散しました。Iさんは、とっても若いのに、おばさんの私と話しが合って(と言うより合わせてくれたのかも)可愛くていい子でした。もう職場で話せないのかと思うと、すんごく残念です両日、とても楽しかったですたまたま二日間続いて、ちょっと疲れたけど、また職場の人達と『夕食会』をして仕事のうっぷんや愚痴を話したいな。
2007年06月10日
コメント(6)
8月1日にスピッツの新曲だってビックリした~。えらい早いなぁ。新曲もいいけど、早くアルバムが聴きたいよ~あまったれツアーのライブDVDも欲しいなぁしかし、毎日暑いですね職場には、まだエアコンが入りません。あっちにこっちに走りまわったりするので、暑いんです。制服も、首回りが暑苦しいし今日は、気になるあの人Nさんが、いつになくニコニコで、すごく嬉しかったNさんは、課長代理。毎日のように、課長に色々言われて、かなりストレスがたまっているんです。立場上、仕方がないんですけどねぇ。4月から新しい課長が来てからは、笑顔がなくなって、怖くて暗い顔でしたずっと気になっていたので、この前「大丈夫ですか?みんな心配していますよ」から始まって、ちょっと話してみたとたんに笑顔になって「確かに、すごいストレスやけど、そんなに心配してもらわなくていいよ」って、照れてた私達は、生活がかかっているとは言えパートだけど、男の人は家族がかかっいてるから大変ですよね。○○課は、多くの人が働いているのですが、不思議なぐらいに、いい人達ばっかりなんです。なので、この職場が大好きですそんなみんなが心配してくれるNさんって、幸せ者やな
2007年06月06日
コメント(6)

8年前の音楽と人に載っている、マサムネ君の手ですほぼ実物大だと思います。うまく撮れないのですが・・・マサムネ君の左手に、自分の手を重ねてみたキャ~~~と、なぜか一人で照れました意外と、ゴツゴツした感じで小さいなと思いました。身体が細いので、手も、か細いのかと思っていたのに・・・ちょっと私の手も並べて撮ってみましたキャハハあんまり変わらんねぇ。私の手、昔はもっと、ほっそりしていたのになぁ。薬指は、8号サイズのリングでした。今は、10号ぐらいかな?そう言えば、リングは何年もしていません。マサムネ君のは、ずっと昔から同じのかな?何かのブランドかな?ずっ~~~っと気になっていましたこの前、食べたハーゲンダッツの新しいのです。パッケージも、ちょっと違っていて、即買いでしたクレームブリュレって、見ただけで美味しそうでした。お風呂上りに、食べましたところが、苦いっカラメルが苦すぎて、下のアイスの甘さが味わえないんですこんなに苦いアイスは初めてですどなたか食べてみてくださ~~い。今日は、ガスレンジを綺麗にしようと張り切って、スピッツを聴きながら始めました。私の掃除方法は・・・先ず、レンジの周りに巻いてあるゴムを外します。白いお皿の部分を外して、流しで洗うんです。壁は、まあまあ綺麗だったのですが、さらに拭き拭きしました。流しも磨いて、やり出したら徹底的に綺麗にならないと気が済まないA型なので、なんと2時間近くかかってしまいました疲れたぁ~~。でも、綺麗になったよ~ん毎日、綺麗に拭いたらこのままの状態が続くんでしょうね。mimimamaちゃん家は、家中どこも、いっつもこんな状態です。尊敬ものです毎週、1箇所ずつでいいから綺麗にしようと決めたのでした
2007年06月03日
コメント(12)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
