こんばんは~。

31,000歩は凄いです。

しかも、「それでも、ふだん鍛えてるせいなのか、いつもよりはいい感じのペースで登る」なんですね~。

これだけ動くと、体重は、マイナス2キロぐらい、なってるんでしょうね。 (2023年05月30日 02時23分56秒)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

2023年05月29日
XML
カテゴリ: 趣味、その他
これは土曜 日
かねてからの予定通り、摩周岳へ登ってきました

一時雨の予報が気になるが、8時35分登山口を出発
かなり風が強いが、まずまずの登山日和か



神秘的な、カムイシュ島のアップ

水面下200mくらいから、ニョキニョキ伸びているらしい不思議な島だ


出発地点から少し下った後は、延々とダラダラ坂が続く

風が強いので、それほど汗が流れないので助かる
この前半の登りは、絵にかいたような有酸素運動だし、かなり効率的に脂肪が燃焼してくれると思うが?





だいぶ摩周岳が近くなってきた気がするけど、まだまだ甘い・・



ここから少し高度を下げて、外輪山を大きく回るトレッキングコース

おじさんまだまだ元気なので、緩い下りや平らなところは小走りで進む
もし元気が残っていたら、帰りに正面の西別岳にハシゴしてみようか



雲がなかったら、もう少し鮮やかな摩周ブルーなのだが、それでも実際にここまで来ないと見られない綺麗な景色だ

気温は20度近くあると思われるが、相変わらず風が強くて、少し寒いくらい



1時間ほどで、ようやく4.3キロ地点の休憩場所に到着

かなり来たつもりだが、まだ残り3キロもある・・



ここからは湖から離れて、大きく迂回するルート

まだ元気だが、こんなにこのコースは長かったっけ?


例の最後の400m、心臓破りの急勾配が始まる



さっきから急に風が冷たくなってきて、黒い雲も出てきたようだ
もしかしてにわか雨が来る?


ハァハァゼイゼイようやく頂上に到着
風が強くてぶっ飛びそうで、恐ろしい・・

何と今回は2時間を切って、1時間53分で登ってこれた



やはり今回は、気温もちょうどいいし、風があるので大汗をかかないのが良かったのかもしれない

疲れた体に、ちょっと酸っぱめのリンゴが生き返るようだ


今回はおにぎりではなくて、寿司にしてみた
ちょっと気を抜くと、パックごと飛ばされそうなくらい風が強い・・

なんだかアズマしくないので、一気にほおばる


雨は降らずに済んだようだ
写真の二人組、笑いのスイッチが入ったらしく、さっきから賑やかで楽しそう

さて、どうしようか
まだ壊れてはいないので、正面の西別岳も登ってみようか


とりあえず分岐点まで降りてから考えよう


分岐点に到着
西別岳まで2.6キロ、ということは往復5.2キロ・・   ちなみに出発地点までは5.6キロ

ホントは帰りに標茶で蕎麦でもと思っていたが、諦めて西別岳へ登ってみることに


しばらく緩い下りが続くが、ここでおじさん颯爽と走ってみたのだが・・

バランスを崩したところに、ストックが脚に絡んで頭から突っ込むように転んでしまう
首が折れるかと思った・・  ストックもグニャリと曲がってしまったし・・



さっき登った摩周岳

よくあんな急なところを登ったものだこと


かなり急いだので、40分ちょっとで頂上に到着

今朝の新聞によると、なにやら昨日ここの山開きがあったらしい


来た道を振り返る

ずいぶん遠くまで来たものだ


釧路方面は霞んで見えない

風が当たらないところで、弁当を楽しんでいるグループがいる



雄大な釧根台地が、どこまでも広がる

きょうは、こちら側から摩周岳に登る人もけっこういるようだった

さすがにけっこう疲れてきたので、そろそろ帰ろうか
途中でさっき摩周岳にいた、写真の明るい女性達とすれ違う


適度に糖分を摂らないと、筋肉を消耗させてエネルギーに変えてしまうらしいので、こんなものをヤッてみたが

これは失敗・・ モロに甘すぎて、若干気持ち悪い感じ


それにしても、帰り道の長いこと・・

それでも、さっきのモチが効いたのか、疲れていても脚は何とか前に進んでくれるので助かる


ようやく出発地点のちょっと手前まで帰ってこれた

さすがにちょっと無理をしすぎたか・・
あしたはものすごい筋肉痛だろうな



売店で牛乳がウマそうだったので、買ってみた

低温殺菌のものだが、これ濃くてウマいです
300円もしたが、この後もう一本買って飲んでみる



いやはやなんとも、31000歩を越えている!
約5時間半ほどの修行がようやく終わった
何年か前みたいに、これで30度を超えていたら、ほぼアウトだっただろう

マラソンの30キロって、これよりスゴイんだろうなぁ~・・

さておじさん、今回の修行で、体重に変化はあったのでしょうか?
それにしても、おじさんけっこう元気だこと





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年05月29日 12時44分05秒
コメント(14) | コメントを書く
[趣味、その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:摩周岳で修行(05/29)  
ペコちゃん さん
おじさ-ん こんにちは~☀ なんだかヤングヤングって~(笑)
山の ハシゴ お疲れ様でした すごいね! 筋肉痛は?
転んで メガネは大丈夫でしたか? お蕎麦も我慢して
ハシゴとは マラソンエントリ-かな?
今日みたい 天気でなく良かったです 
餅って やっぱり 馬力出るのかな~ 粘り馬力(笑)
綺麗な 景色 👀が覚めたよ(笑)
(2023年05月29日 13時08分30秒)

Re:摩周岳で修行(05/29)  
CHELLES2009  さん





   摩周湖ブルー見れただけで「満足」です。


   この辺熊はないの??? (2023年05月29日 14時14分12秒)

Re:摩周岳で修行(05/29)  
nkucchan  さん
凄い!!もおう、凄いとしか言いようがない。

30000歩越え、夢です。
負けないよう頑張りたいが、まずは20000歩を京都で目指すぞ!

いや~、本当に若いね、足は(笑) (2023年05月29日 17時37分47秒)

Re:摩周岳で修行(05/29)  
越前奉行  さん
相変わらず元気ですね

釧路から摩周湖までって福井から金沢より遠く、1時間半は掛かりそうですね

で山登りって羨ましい体力
たいしたもんです

(2023年05月29日 23時28分31秒)

Re:摩周岳で修行(05/29)  
禁玉減酒  さん

Re[1]:摩周岳で修行(05/29)  
亮おじさん  さん
ペコちゃんさんへ
ちょっと頑張り過ぎて、ガタガタです
転んだとき、まじめにメガネをやったと思ったけど、セーフでした


なんだか天気がいやらしいねー
土日も天気がイマイチみたいだし
もう一回、長距離やってから決めたかったけど、どうしようかな (2023年05月30日 16時53分10秒)

Re[1]:摩周岳で修行(05/29)  
亮おじさん  さん
CHELLES2009さんへ
景色は綺麗だったけど、かなり疲れました・・

熊はいないわけじゃないだろうけど・・
みなさん熊除けの鈴を鳴らしてますね (2023年05月30日 16時55分29秒)

Re[1]:摩周岳で修行(05/29)  
亮おじさん  さん
nkucchanさんへ
コースが柔らかいので、まだ何とか持ちました
でもさすがに効きますね・・

これで足以外の数値が全部悪いのは何故だろう?・・ (2023年05月30日 16時57分28秒)

Re[1]:摩周岳で修行(05/29)  
亮おじさん  さん
越前奉行さんへ
そうですねーちょうど1時間半ですね

それにしても、こんなに無理してるのに、体重が減りません・・ (2023年05月30日 17時06分28秒)

Re[1]:摩周岳で修行(05/29)  
亮おじさん  さん
禁玉減酒さんへ
だいぶ脚に筋肉がついたのか、思ったよりスピードが落ちませんでした

水も2リッター以上は飲んでると思うけど、汗もかなり出たようです
顔が塩でジャリジャリしてました

その日は2キロ減ってたけど、次の日は1.5キロは戻ってました
昨日は、ほぼ平常通りでした・・ (2023年05月30日 17時09分47秒)

Re:摩周岳で修行(05/29)  
日帰りでこんなところを歩くことの出来るとは。
ほんと、いいところに暮らしています。

摩周ブルー、綺麗だろうなぁ。
もう30kmのマラソンは結構ですが、今日のコースはいつかきっと、です。 (2023年06月01日 05時34分21秒)

Re[1]:摩周岳で修行(05/29)  
亮おじさん  さん
一人親方杣夫さんへ
久しぶりの摩周岳、疲れたけど気持ちよかったです

是非一緒にやりましょうか
反対側から登れば、距離もそれほどないので、手ごろだと思いますよ (2023年06月01日 16時52分05秒)

Re:摩周岳で修行(05/29)  
soramegu246  さん
はじめまして、
北海道の湖は摩周湖と阿寒湖しか分かりませんが、目の当たりにした時の大自然はきっと素晴らしいと思っています。
一度は行ってみたいですね (2023年06月08日 22時26分44秒)

Re[1]:摩周岳で修行(05/29)  
亮おじさん  さん
soramegu246さんへ
これからの季節、内地みたいに暑くないし旅行にはいいですよ
是非いらしてくださいね (2023年06月09日 16時07分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Favorite Blog

東梅田駅下車 曽根… New! nkucchanさん

のんびりの休日 New! 一人親方杣夫さん

papa 救急搬送 New! スローライフmamaさん

ネットワークの総会… New! 禁玉減酒さん

割烹料理&焼鳥 6/21 越前奉行さん

Comments

かず爺4649 @ Re:タンチョウなコースを(06/17) New! 初めてコメント書かせていただきます。釧…
亮おじさん@ Re[11]:イワシ船団がやってきた(06/21) New! こよなく…さんへ あらまぁ ホントご無沙…
こよなく… @ Re:イワシ船団がやってきた(06/21) New! ご無沙汰してます。 この時期の空模様と船…
亮おじさん@ Re[5]:イワシ船団がやってきた(06/21) New! 一人親方杣夫さんへ あとで楽しみながら飲…
亮おじさん@ Re[4]:イワシ船団がやってきた(06/21) New! CHELLES2009さんへ 最盛期になると、岸壁…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: