人工股関節・灯里☆の日記

人工股関節・灯里☆の日記

PR

プロフィール

灯里☆

灯里☆

カレンダー

お気に入りブログ

静寂の稲荷山から山… New! ふろう閑人さん

まだ試していません… New! ★紺桔梗さん

いつか写したい所 New! martind35さん

ベットの整えは体力… New! 93才おばあさんのブログさん

小6の時のクラス会の… New! 楓0601さん

コメント新着

すずめのじゅんじゅん@ Re:孫二人が5年ぶりに来ました。4月は多忙まとめてアップ(04/28) おはようございます! 今朝は晴れたり曇っ…
マコ5447 @ Re:孫二人が5年ぶりに来ました。4月は多忙まとめてアップ(04/28) こんいちはお孫さんが5年ぶりに良かったで…
2018年07月28日
XML
カテゴリ: 富久寿大学
​​​​​​​ 24日のこと。13時から15時まで大学の民謡の練習日だった。26日に老人会の発表会に出演するので先生の特訓とステ-ジの並び方などした。みんなで歌えば怖くない!楽しい2時間の練習だった。
25日のこと。​町内のいきいきサロンは11時から12時半迄で暑さにもめげず35名の参加だった。今回は富久寿大学ハ-モニカクラブの3名による(町内の会員)演奏と一緒に全員で5曲うたいアンコ-ルまであり好評だった。




26日のこと。市の老人会の芸能大会が10時から15時まであり団体の発表や個人の歌、踊り、詩吟、ダンス、などいろいろの発表があり市民会館は満席だった。市長。県会議員、議長のご挨拶は祝福の内容だった。


踊り


最後はハ-モニカクラブの演奏により全員でふるさとを歌い万歳三唱で終了した。



27日のこと。年に1回の最大の行事,さつき工房のふれあい祭りが16時から19時まであった。家族会、さつき会のボランティア、メンバ-さんの協力で盛大だった。私は売り子で手作り製品の販売だった。
野菜などもたくさんありスイカ、メロントマト、きゅうりなど買うことができた。最後は全員で歌を歌い技術大学の太鼓の音を聞きながら終了だった。暑いけど天候に恵まれて400余名の参加だったらしい。カメラを忘れて写真を撮ることができず残念だった。
週末は在宅、家事に専念しなければ。 ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月28日 08時48分31秒
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: