全31件 (31件中 1-31件目)
1
あっという間だった1月。早かった。何もかもうまく回らない感じがして、勝手にイライラしている感じ。だめです。気分転換が必要ですね。ちょっとビール飲んで、良い気分になってから寝ようかな。ただ、練習は、少しずつ、トップスピードを上げようっていう練習にしていこうかな。インターバルかな?師匠に教わった練習、復活ですね。
2007年01月31日
コメント(0)
練習がうまく進んでいるのかもわからず、イライラ。。。。そんな自分に自己嫌悪。みんながいろいろ考えている姿を見ると、自分のその場での行き当たりばったり練習ではだめでは・・・と不安になる。そんなこと思っていたってだめ、って自分に言い聞かせても、マイナス思考へ・・・そんな自分に自己嫌悪。なんか、今週はへこんでます。
2007年01月30日
コメント(0)
今日は、寒かった。なんだろうね、太陽が恋しいよ。週末の暖かさはどこへ??来週の日曜日のことを考えて、憂鬱に・・・勉強どころではないよ、仕事が忙しくなってきた。今週やればいいって思っていたのに!!イライラしてます。
2007年01月29日
コメント(0)
今日は、きつかった。アシが動かない感じ。プロテイン、効きませんでした。というか、それだけ土曜日の練習がきつかったのでしょうか??まぁ、それはそれで良いんです。良くなっていくはずですから!!練習の後、スケートに行きました。久しぶりです。子供もそうです、久しぶりに滑るので緊張。でも、すぐ慣れたみたいで、スイスイ~楽しかったみたいです。けれど、足の裏にまめが出来て、痛そうです。ちょっとかわいそう、というより、失敗した感のある父親業でした。
2007年01月28日
コメント(0)
足がパンパンです。足だけではない感じもします。 だから、プロテイン。明日はこれで回復してるといいなぁ。 効果があるかは、明日のおたのしみ。 効くといいなぁ。
2007年01月27日
コメント(0)
まだまだ寒いし、暗い朝。だから強度はなかなかあげる気になりません。乗り始めるのにも、なんか、気合いが必要です。ライト付けて、暖かい服着て、帽子かぶって、のんびり走ってます。といっても、ギアをかけてみたりして、ちょっとは強度を上げようとしてますが、なかなか難しい。体を作っていくことが大切だし、こんなもんで良いんだよね!?ただ、今やっていて、手応えがあるのが、カーツ。良い感じ!!これやって、筋肉がつく感じがわかってきました。続けようって思います。おすすめです、カーツ。
2007年01月26日
コメント(2)
車の点検。忘れてました。やっと連絡しました。明日です。それと、小倉に行くかもしれないので、その宿も・・・。結構、良い感じです。すごく安い!!ほんとに???びっくりしました。ただ、数が少ないらしいので、早めに決めようと思います。ちょっと仕事も一段落って感じ。だから、勉強でもしようかな・・・うそ!だって、何やって良いかわからないんです!!困ってます。
2007年01月25日
コメント(0)
いろいろな練習日記があることがわかりました。なかなかみんな、真剣ですね。私は・・・けっこうおおざっぱ。そこまでやるか、というか、あんまり考えていないことに気付きました。それが良いのか悪いのか・・・。まぁ、深く考えてもだめなときはだめ。いろいろなアイデアを頂きながら、やっていくかな!前向きですね、自分!!
2007年01月24日
コメント(0)
みんなはどんなトレーニングしているんだろうって気になってきた。心拍を利用したもの。ウエイト重視。走ること重視。いろいろあるかもしれないけど、何を目標としているのか、知りたいし、その目標にむけて自分自身を見つめて、何をどうしようと考えているのかを知りたい。トレーニングメニューを決める条件と、その内容を知りたくなったわけ。自分では何も考えていないような気がするし、今後、もっと良いアドバイスが出来るようにならないと行けないし・・・。教えて!!
2007年01月23日
コメント(0)
脚が張ってるし、雨が降るって話だったので、今日は練習しない。ということで、仕事をいっぱいいっぱいやりました。疲れた~今必要なことは勉強することです。2月4日、池袋で試験。うまくいくように、勉強だな。何をやって良いかわからず・・・。過去問がほしいです!!
2007年01月22日
コメント(0)
今日、ちょっとHP見てみたら、チームスプリント優勝です。メンバーは磯○くん、F谷くん(桜丘高校)、雨○くんで48.195秒でした。間違いでなければ、スクラッチで5位とスプリント6位に雨○くんが入賞です。長○くんは1kmTT11位(1:9.100)、3:48.180で23位磯○くんはスクラッチ決勝14位。すごいことですね。びっくりです。ちなみに、F谷くんはスプリント優勝です。作新の後輩たちの活躍、うれしいです!!
2007年01月21日
コメント(2)
ゆっくりね!!リベクラの先頭でスタート。きつかったです。速いですよ。心拍数も結構高め。140くらいです。その後、スプリントポイント。もがきました。きつくてもこういうことやっておくことが大切です。登りでもやって、2連発。きつかった~。コンビニまではのんびりかな、いや、しっかりやろうって思い直し、途中で、スプリント。休んで再スタート。そこで置いて行かれました。のんびりしていた私が悪い!!追いつかないんです。ぜんぜん。。。。情けないと思いつつ、みんな速い!!って再認識。と言うことで、弱いので、待って頂いたのですが、帰宅しました。みんなが強いし、自分もそこの追いつきたいって思えるから、すごくいい練習になってます。がんばるぞ!!
2007年01月20日
コメント(0)
今日の夜は、なんだか寒い。明日の朝は寒いようです。この週末は午後、仕事です。ゆっくりしたい気もすんですが・・・それより、試験があるのにその準備してません!!2月4日です。やばくないか!!仕事も良いけど、勉強せんとな~そう思うと、この寒さ、もっと身に染みる~
2007年01月19日
コメント(2)
今日は雨上がり。なんか、疲れた気分だったので、のんびりしました。気分だけでなく、おいしい物が食べたくて、というより、甘い物が食べたくなりました。でも、買いに行く時間がないので、パソコンの画面を見て我慢・・・食べられる人がうらやましい~今日も、なんだか、忙しく、息子のお迎え、そして帰宅。甘くておいしいものを買ってくる時間はなかったとさ。
2007年01月18日
コメント(0)
高校スポーツ賞の優秀賞(なんか、正式名称ではないような気がしますが、許して下さい。)を作新自転車競技部が受賞!!インターハイの学校対抗総合優勝、チームスプリント優勝だけでなく、数々の入賞。ほんと、すごい夏だったなぁ、と改めて思う。うれしい限りです。おめでとうございます。監督以下、関係者の皆様、おめでとうございます。軟式野球と競ったらしいですが、自転車競技部の受賞。こうして自転車競技が認められることもうれしいです。そしてなによりも、こうしてがんばってきた先生が受賞されたこともうれしい限りです。おめでたい!!これ以降もこういうすばらしい部活であるよう、サポートできたらいいなぁと思います。
2007年01月17日
コメント(2)
ちょっと、気分が乗ってきたのかな?朝、起きられるようになってきました。練習しようかなって感じです。親指の腫れもかなり引いたけれど、痛みがまだあって、その点が・・・まぁ、時間かければ治るってこと。焦らず行こうって思えるようになってきました。今日は久しぶりに、後輩に電話。音沙汰ないので、どうしたんだろうと思って・・・。とっても元気でした。最後までやることはやると、強い意志を持てるようにもなってました。進路についても方向性が見えたようです。安心しました。こういう姿を知ると、さぁ、俺も!!って思うね。まだ、若い!!
2007年01月16日
コメント(0)
今日は調子込んで、自転車に乗ってしまった。しかも朝!!寒かった!!こう寒いと、しもやけが心配です。昔はしもやけなんか出来なかったんだけど、最近、しもやけが出来るようになってしまった・・・。がっかりです。まだ、今年は大丈夫です。いつもは足の指だけ。耳は隠しているから大丈夫です。足の指のしもやけができないようにしたいものです。でも今日は寒かった・・・。
2007年01月15日
コメント(0)
集合した人数、12名。大勢での練習にちょっと興奮。水くみ場~西方~栃木というコース。良いペースで進みます。なぜか、こんな速くて良いのか、と思いつつも、そのまま誰も落とさないし、脱落もなし。なので、そのまま進むしかない。つらいが、そのままついて水くみ場に到着。誰一人速いって言わない。ということは、このままのペースで走るのかな~と思いました、というか、覚悟しました。途中2名が都合により帰宅。10名で南下。良いペースで走ります。鹿沼の運動公園の登りを起点に集団に変化。遅れ気味の選手が現れました。きついはずだよ、あのペース。でも、ちょっと待つとそのままスタート。そして、西方の工業団地の登りへ。ここで、完全に先頭を見失いました。確認したコースのはずと確認しながら走りましたが、どうも、ずれがあったようで、先頭が見つからない。体も限界だったので、本隊に連絡して、帰宅しました。きつかったけど、良い練習でした。大勢で走るって楽しいですね!!またこうならないかな~。その後、競輪場へ。息子を連れて行きました。息子たちは競輪場で駆け回ってました。久しぶりに見た高校生。寒さにも負けない姿に、若さを感じました。子供のスパイクも無事買い、帰宅。今日は、良い一日。楽しかった。
2007年01月14日
コメント(2)
今日は、リベルタスクラブのみなさんと練習。クラブの方々の方が元気良し!そして、もがかれる。私はついて行けたらいい感じっていう走り。ゼーハーゼーハーいいながらついて行きました。そこで、脚がきつい。パンパンです。ということで、みなさんと同じメニューをこなすことなく、途中離脱。帰宅しました。もがくだけの筋力と筋持久力がない。登れない。これじゃ、まだまだだめですね。明日も走ります。がんばるぞ!!
2007年01月13日
コメント(2)
親指。みせてきました。腫れもかなり引いてきて、良くなってます。明日と明後日はちょっと長く走りたい。でも、100キロ以上走る力はまだない。そして、時速30キロで引く力もない。だから、明日明後日は、速い人について行くのみ。でも、そう言う人がいなかったら、ただひたすら仁がんばって走るのみ。そのときの意識は、脚の引き上げ。これを意識して走ります。
2007年01月12日
コメント(0)
今朝、練習して思ったこと。それは、筋力が落ちていること。そんなこと、当然。かもしれない。ただし、4日に感じたものとは違う筋力不足。でも、こうして足りない部分を見つけていくと、どう練習すべきかが見えてくるような気がする。さて、後3ヶ月で良い感じの筋力に持って行きます。
2007年01月11日
コメント(0)
まだ痛い。腫れてます。よって通院。もう少し完治まではかかりそう。首や腰の方が早く治ってます。親指は指の中でも複雑な動きをするので、難しいらしい。気分屋の指??と言うこと言ってる場合ではなく、仕事に支障をきたしそうなのでやばいです。このくらいにしておきます。痛むので・・・。 でも、骨折ではありません。これは間違いなし!!
2007年01月10日
コメント(0)
朝、起きて練習!!なんて思っていたのに、のどが痛い気がしたので、そのまま寝ちゃいました。今日は仕事。だから余計にさぼってしまったのでしょうか。そんな弱気なときがあっても良いかな?!
2007年01月09日
コメント(0)
今日は昨日のサッカーの新年会のせいで、お酒臭い。そんな体で練習へ。自転車乗り出しました。向かい風。え、もう風強いの!!??そんな驚きと共に、集合場所へ向かいました。結構いましたよ、選手。リベクラの方々とともに、西方へ。。。のんびり走りました。心拍130~140。登りではみんなでもがき。170まであがります。今日は、ギアをかけていたので、ケイデンスは90くらいが中心。話をしながら走ったので、楽しかったです。距離100kmそのあと、サッカーへ。子供とともに、鹿沼へ行きました。あれ~。作新、小山、鹿沼の高校が練習試合やってます。それを見ながら、フットサル。2試合分やりました。きつかった。100km走った後だもんね、仕方ないよ。でも、よくやるよ、自分。明日仕事なのに、体がだるい・・・。
2007年01月08日
コメント(0)
今日は審判の予定が・・・・変更!との電話。じゃぁ、と着替えて自転車乗って練習に!!親指のリハビリに・・・と言う気持ちで走りました。なかなか親指が動かない。動かすと痛い。やっぱ仕方がないなぁ~。諦め気分です。しかし、風強い。追い風区間は良いけど、向かい風では24km/hくらい。これはきつい。ちょっとした登りのようなところでは、18km/hを切ってしまう。弱すぎ・・・。まぁ、こんなもんだな。と言う気持ち。というより、「これからあげていけば良いんだからなぁ。」と思います。だから、何をすべきか、はまず、体を作るべしなのです。慌てず行きます。ということで、今日は、良い感じです。雨にも降られずに済みましたから・・・。
2007年01月07日
コメント(0)
この雨、すごかった。そんななか、サッカーの審判。痛かった親指の天然の湿布みたいに、かなり冷やされました。そのおかげで、内出血の紫が・・・。でも、まだまだ腫れは引きません。明日には引くかな・・・。そう思っていたら、のどに異変。風邪か?でも、この雨と風に打たれた一日。仕方ないかな?ちょっと飲んで、体を芯から温めて寝ます。
2007年01月06日
コメント(0)
ということで、順調な回復。明日あたりから練習再開OKということ。でも、明日は雨だし。。。明後日から少しずつ体を動かします。体が丈夫なことに感謝です。
2007年01月05日
コメント(2)
茂木100km。ここではよく落車する。今年は走っていないから大丈夫。なんて考えていた。案の定、途中で先頭集団から切れました。踏み込む筋肉が出来ていないので、こんなもんです。それはいいけど、やっつけられました。ハスッてオオゴケ・・・右からダダッーン。こけてしまいました。自転車は大丈夫。身体はだめ。特に右手親指と首、肩。終わって、少々話をしてから帰宅。即病院へ。。。むち打ち、右肩打撲、右手親指亜脱臼でした。2日休めって言われました。少し休みます。気を付けなくちゃね!!良い薬です。
2007年01月04日
コメント(2)
朝から書き初め。子供の手伝いです。でも、なかなかうまくかけずにイライラしっぱなしになるのはわかっているので、適当にあしらいながら見ます。でも、うまくいかなすぎて、泣きそうな次男。そこで、仕方なく、追加。用紙購入に走ります。書き上げないとサッカーにいけないので、子供も焦ってます。なだめつつ、書かせました。まあまあの出来。12:00前に終了。13:00からサッカーです。鹿沼のフットサル場で・・・。このところ、このサッカーも恒例。楽しく17:00までやってきました。ただ、最初は体が動かず、きつかったけど、汗をかくほどに良くなっていきます。調子があがってきたって感じになったところで、一緒にやっていた人が腰を痛めました。良い感じだったのですが、その後すぐに終了。でも楽しかった。またやります。
2007年01月03日
コメント(0)
らしいです。 つらいので、寝ます。 寝るのが一番いいからね。
2007年01月02日
コメント(0)

明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いします。今朝は寒かった。初日の出を見に走りました。ちょうど見られました。これでいい年になるといいな。天皇杯見ていたら、あのガンバの猛攻をじっと我慢していた浦和が勝った!!うれしい!!これは私にも言えること。まずは今やれることをやるってこと。我慢は必要。来るべきチャンスのために堪えるってこと、努力するってこと。今年はこんな感じでがんばります。
2007年01月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
