全31件 (31件中 1-31件目)
1
これが伴わなくなるから、人間て変。これが伴うと、人間て、そういうもんだよなって納得。素直に納得できる人間でありたいな。素直な感じがいいでしょ。昔なるほどって思った言葉。「素直が一番」これを実践してみようかな。かなりのおじさんだけど・・・
2007年08月31日
コメント(0)
腹痛から回復!うれしいですね。でも、力が入れにくい。。。雨だし、いいか!!と二度寝。もっと寝ていたかったけど、仕事もあるので起きて出勤。思ったよりも雨降らず、そんな感じの一日でした。たまに練習休んだんだし、のんびり寝て過ごしたいって思った。今日の仕事中のなんでもない独り言です。
2007年08月30日
コメント(0)
今日は健康診断。朝早く行って早く終わらせたいって思っていたのですが・・・混んでいました。バリウム飲んで、血液取って、心電図ではいつものように徐脈と言われました。で、その後練習してしまったので、ちょっとバリウムやばいかなぁって思って、追加下剤を飲んでしまいました。夕方も何でもなく、夜になったら、腹痛です。下剤でも効いているのかなぁ~、参りました。外は雨です。今晩中に治ってほしいです。明日は雨らしいです。雨でなかったら走ります。腹痛はきっと治っているだろうから!
2007年08月29日
コメント(0)
宿題に追われている光景は、昔も今も変わらない。娘が今そうである。今年は、骨折していたため、なかなか宿題が進まなかった、と言うより進められなかった。なので、治ってきた今になって追い込みなのである。本当にきついと思う。かわいそうだけど、やらせようと思っていたものはやっている。本人もその気だからまぁ、いいのかもしれない。できないのはきつい。出来るようになっても、まだ思うように動かないのはかなりきついと思う。そんななか、今日は習字。うまくいって、ホッとしている。本人のにこやかな笑顔に救われる。こっちもうれしくなった。ただ、腕がうまく使えず、いらだっているのがわかる。ちょっとかわいそうだけど、おだておだて進めた。今しかないから・・・こんなことは。やれるときにやっておこうって思う。
2007年08月28日
コメント(0)
今日は、1kmタイムトライアルをやりました。疲れもあるからか、タイムが悪すぎました。そんななかでも、気持ちが前向きで「やるぞ」という感じの選手もいました。そういう選手がいることがいい。でも、ちょっと、やる気モードがOFFって選手。これが困る。やっぱり、疲れているときだから、自然とやる気モードがOFFモードになりやすい。だから、気合いの入った選手がほしい。でも、やる気モードがOFFの選手がいると、雰囲気がやっぱりマイナスへ・・・疲れ、雨など、いろいろ言い訳になることはあるように思うけど、選手としての立場(必死に取り組む)は死守してほしいって言うか、死守すべきだなぁって思った。ただ、ほんとに疲れたと思います。本音で、たいへんだったと思います。お疲れ様でした。まずは、疲れを取って、次の練習、大会に備えていきましょう!!
2007年08月27日
コメント(0)
こんな感じでやってます。 短い合宿なので、こういうバンクに慣れればいいということもありますが、みんな真面目に、必死になってます。かなり体はきついと思いますが、頑張ってます。明日までですから、何か感覚がつかめたらいいと思います。
2007年08月26日
コメント(0)
栃木と比べると涼しい〓 でも、日中は暑い。 メニューはきつかったと思う。だから、明日は一つ一つじっくり取り組ませたい。
2007年08月25日
コメント(0)
3日間、宮城にいってきます。合宿です。自分ではなく、他の選手を走らせてきます。自分が走るのではないので気が楽な分、さびしいです。いい日々が送れるようにしたいです。充実している日々、内容をしっかり学習してきます。今後のために・・・
2007年08月24日
コメント(0)
勝つぞっていう気持ち。これは試合をする、練習をするときに、スポーツをするときに必要な気持ち。競争して勝つとうれしい。そういう遊びの部分は大切だと思う。絶対必要だと思う。それだけではだめで、あとは、気持ちは折れそうになることもあるし、不安にさいなまれることもある。それを変えることの出来る前向きな思考、素直な思考が必要だと思う。もうこれでいい、って限度を決めたらそこでおしまいだし、そこまでたどり着けないかもしれない。もっともっとって言う欲を持てるだけで違うと思う。欲かもしれないけど、もっと良くなりたいという素直な向上心が必要ですよね。そうやって、人は上を目指すように思う。遊びを含んだ本気で前に突き進んだとき、すごい記録やすごい内容のゲームになるように思う。最近そんなことを思うようになってきた。変に冷静な自分。年取ったなぁ~って思う。
2007年08月23日
コメント(0)
6:20くらいからやっているスポーツナビ?ってやつ、見た?インターハイの優勝者が出ましたよ。今回は自転車。長嶋大介選手です。作新の自転車競技部監督も出演。そこで、最後に長嶋選手、「オリンピックで金メダル」なんて自筆のフリップ。いいですね~。こういう前向きな気持ちが!!実現させてほしいですよ、ほんと!!その前に、国体でも優勝してほしいですよ!!これは本音です。それと、なかなかこんな場面はないので、携帯で録画しました。これを何とかパソコンに落とそうかなって思います。お疲れ様でした。テレビって、緊張するものなんだなぁって思いました、今日のお二人を見て・・・ほんとに、お疲れ様でした。かっこよかったですよ。
2007年08月22日
コメント(0)
こんなに暑いと、運動したら、熱中症になってしまうよ。ほんと、きつい・・・昼間普通に生活していても暑くてきつい。水分取っているけど、どうも楽にはならない。食べられるのでいいですが・・・夏ばてにならないようにします。でも、やばい・・・・
2007年08月21日
コメント(0)
なんか、奥歯が変。むし歯っぽい。かんでもちょっと気になる・・・ということで、久しぶりに歯医者へ行きました。かなり久しぶりです。で、かかった早々に。。。。「神経までいっているかもしれませんよ。近いうちに治療しないと、神経を刺激するおそれがあります。かなりの激痛になりますよ。」ですって。といわれ、神経を取るかもしれない治療予約をしてきました。まぁ、仕方ないです。もう少ししっかり歯磨きしないといけませんね。とにかく、日頃のケアが必要ですね。
2007年08月20日
コメント(0)
若手の台頭。これは辞めるのに最高の口実です。これが最近は見つからないので、辞めづらくなってます。怪我。自分の体のケアをしっかり出来たかどうか、そこも問題になるはずだけど、意外にそこは問題にならない。怪我で思ったプレーが出来ないというのはかなり辛い。だから、それで辞めるって言うのはありだと思うし、そういう選手が多いのも事実。それ以外にも理由があって辞めることはあるでしょうね~。続ける。アマチュアだから、ぼろぼろになっても、好きなことをやり続ける。今日、久しぶりに会ったサッカー選手(アマチュア)と話をしていてそんなことを思いました。この選択、時期があるように思うけど、周囲は続けてほしいって思う人が多いんじゃないかな。家族は辞めてほしいのかもしれない。
2007年08月19日
コメント(0)
練習中、つい、車の後ろについてしまうことあります。しかし、その練習していて、車にぶつかってしまい、そのぶつかった選手が書類送検されたというニュースがあった。こわいことです。公道での練習は危険、ということを知らしめるために書類送検したという話もあるようです。確かに危険。でも、自転車が悪いだけでしょうか?車の方は?こういうことが多くおこると、自転車競技の衰退が間違いなく進むように思います。そんなことがあってはいけません。環境が良くなることは、交通状況、車・オートバイ・自転車・歩行者が共存できるようにあってほしいということ。そうなるようになにか、考えないといけないように思う。環境問題と同じように、早く変えないといけないことのように思う。
2007年08月18日
コメント(0)
もう暑さネタはいいか・・・と思いつつ、一つ。今日はトレーニングでプール。と思ったけど、暖かいプールなので、気持ち悪くて辞めました。暑さで、変な水温でしたよ。毎日の暑さで、なんとなく、慣れてきた感もありますが、寝られなくなってからだがきついので、久しぶりに冷房かけて寝ました。すっきりしましたよ!!で、夕方からは雨。この雨が涼しくて気持ちがいい!!風も気持ちいい。明日以降、涼しくなるらしい。ちょっとうれしい。さて、実際は??明日をお楽しみに!!
2007年08月17日
コメント(2)
暑いときは、プール。気持ちいいですよ。混んでましたが・・・暑いときは、花火。夕方の花火はすごく気分がいいです。暑いときに鳴くのはセミ。今朝は家の前で1匹、なくなってました。そのあと、お店に出かけたときも1匹。帰ってきて、家の軒下で1匹。これだけなくなっているセミをみると、夏ってもう終わり?それとも暑すぎるの?どっち???暑すぎて、思考回路が壊れてるのかなぁ~
2007年08月16日
コメント(4)
この暑さ、何とかして~館林で40度だったらしい。宇都宮だって37度。何この暑さ・・・福島に行っていたという友達と話したら、朝は涼しいって・・・こっちもいくらか涼しいけどやっぱり、暑い。この暑さは何なんだ!クーラー付けて寝ようと思うけど、タイマーが切れると起きるし、付けっぱなしだと体調崩すし・・・だめなんです。だから、仕方なくこのまま自然のまま寝てます。辛いですけど・・・ということで、毎日ビールのお世話になってますよ。おいしいです!!つい飲み過ぎてしまいそうです。。。早く涼しくなってほしいです!!お願いっ
2007年08月15日
コメント(2)
今日、職場に着いたら停電してた・・・ということで、すぐに復旧作業に!いつもならここ・・・違う!!そして、警備保障もいっしょにやってくれるが、回復せず・・・いつもと違う!!!そこで、東電さん。故障発見!!出勤より2時間半で停電から回復。よかった。ということで、一日涼しい中で仕事してました。なんだか、仕事になったような、ならなかったような・・・
2007年08月14日
コメント(2)
川治ダムにて、水陸両用バスに乗ってきました。日本初のものです。いすゞのトラックを改造したものです。乗り心地はなるほど、トラック。窓もついていない、エアコンはなく、天然の風が吹き込んでくる、とても自然なバス。ついでに、ダムの中間のところをあるきました。というか、それもついているツアー。怖かった。冷や冷やしました。したがみえるんです。それは怖かった・・・でも、ダムにあるトンネルは涼しく、すごく気持ちが良かった。16度ですから、地上の約半分の気温。寒いくらいでしたよ。で、バスが船になる瞬間はよくわからなかったけど、船からバスに変わる瞬間はわかった。スクリューも大きく、それが上がって、FRのトラック?!バス?!と言うことですから、上陸時はかなり難しい運転だと思ったのですが、すんなりやるところはさすが・・・プロ!!こんな体験してきました。バスって、こんなんです・・・
2007年08月13日
コメント(4)
おめでとうございます。作新学院、総合4位です。新聞にもあったけど、1名をジュニア世界戦参加のため欠いてのインターハイ。今日のロードも、逃げがあったようなリザルト。その後の集団で上位には入っていた模様の作新鈴木。しかし、これでいいのかっていう気もしてくる。でも、暑い中走った選手たちを信じてもいいのかなぁって思う。みんなが自分の力を出したって感じられます。お疲れ様でした。私も地元で走っていて、あまりの暑さで倒れるかと思いました。そのあと、サッカーやって最悪。体は動きません。まずは休みます。
2007年08月12日
コメント(0)
とにかく暑い。走っていても汗が流れてくる感じ。熱中症になりそうです。自分に甘い私は、早上がりの練習。一応90kmは走りましたが・・・。山は涼しかったですよ。山はしっかりもがきました。暑いのは全国各地同じ。インターハイは大詰め。チームスプリントは岐阜に負けて2位。スクラッチは5位。ということで、トラック競技が終わりました。作新総合成績は4位です。トラックで4位。まだロードもある。明日、どう走ってくれるか・・・暑いけど、水分をしっかり補給しながら、前をとらえ、食らいついていけば、必ず勝機はある。ぜひ、上位をねらってほしい。頑張れ、目指すは一番。優勝するのは一人です。自分を信じて、周囲のサポートを信じて思い切って、若者らしさを発揮してください。
2007年08月11日
コメント(0)
作新の長嶋が1kmTTで優勝!!1分08秒382です。最近調子が上がらず、本人も悩んでいましたが、結果が出てうれしかったことと思います。それと、チームスプリント。雨谷がジュニア世界戦に参加のため不安でしたが、予選を見事1位で通過。どういう布陣で臨むか、どう走らせるか、悩んでいましたが、この場では選手が思いきってやるだけでしたから・・・。タイムも1分19秒815。2位と0.5秒くらいある。状況がわからないので何とも言えません。とりあえず、監督さんもホッとしていることでしょう。ただ、明日がありますから、気は抜けませんね。しかし、ケイリン。2回戦にて敗退。しかも3位で・・・。本人、かなり悔しがっていることと思います。その分、チームスプリントで取り返してほしい。優勝1つ。2位以上1つ。あとは、スクラッチにがんばってもらい、チームスプリントも全力であたるのみ。楽しみです。
2007年08月10日
コメント(1)
佐賀、武雄でインターハイが始まりました。栃木の結果・・・ケイリンは敗者復活へ・・・何やってんだ!!!自力で2回戦へ行こう!!自分で!スプリントは予選敗退・・・まぁ、こんなもんだよね。スクラッチ・・・・予選突破かな?5位ですからね。で、決勝ですよ。気持ちをしっかり!!舞い上がってミスしないように・・・3km個人追い抜き・・・・17位・18位でした。お疲れ様。特に、事故の後、まだ骨折のプレートはいったままで走ったんだし。。。ポイント予選敗退・・・・何でだ???しかも、DNF何があったんだ?もしかして・・・落車???昨年の優勝校、作新。今年はねらっています。思ったような滑り出しが出来てませんが、満足できる結果を出してきて下さい。とにかく、応援してます。こちらにいても暑いですから、九州はもっと暑いでしょう。とにかく、気合いです。全力で!!感動させて下さい。
2007年08月09日
コメント(0)
ジュニア世界選手権。針谷選手は、二度の落車にも負けず、11位。雨谷選手は、予選は通過したものの、上位には入れず。。。ケイリン・スプリント共にです。今日のJCFのレポートに、これがマニエ監督の伝えたかったこと。その一文を読んで、結構、これって大切、そして、これが達成できたとき気持ちいいし、だめだったときに涙が出るくらい悔しいんだよなぁって改めて感じた。勝利このために選手に関わる全てのものが、一つ思いで一つになって前向きに進む。それはそれはすごいこと。そして、上のレベル上のレベルって上げていくんだから、それはシビアなこと。そして、細かいことにこだわり、追究していくことが大切。だから、一つもおろそかにせず、みんなで上記のことを目指して取り組む。もちろん、選手は気合い十分のはず。そして練習も・・・。この間、感じたことは日本にかけていることかもしれない。気合い!!大切です。
2007年08月08日
コメント(0)
祭りでヨーヨーを一回で四個つりました。 ほんとは三回で六個つったんだけど、二つ割っちゃいました。結構うまくつったもんです。そのうちの三個です。うまく写ってますか?
2007年08月07日
コメント(2)
やっぱり、思い出すとくやしさがにじむ・・・そして、あのビデオを見ると余計に・・・http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070805/20070805-00000021-ann-soci.html全日本実業団に行くか!!そんな思いもあったが、準備が整わない・・・よって断念します。悔しいけど、そうやって気分で参加し続けてきた自分が成功したことはない。やる気になっても、準備期間がない。なさ過ぎる。それに、自分の気持ちと体がきっとバラバラになる。だから、辞めておく。昨日のレースを考えると、リベンジしたくなる。でも、我慢。自分の弱いところをじっくり補わないと・・・それが大切です。今の自分。
2007年08月06日
コメント(0)
テレビに落車の様子が映ったらしいです。私は・・・落車で止まり、勝負になりませんでした。ねらっていましたが、ゴール勝負のみを考えていたため、それ以外の作戦を捨てていました。そこが間違い!!逃げられるかもしれない場所にいて、ある選手が思いきって逃げました。その選手について行った選手が数名。乗ろうか迷ったけど、ゴール勝負を意識していて乗れませんでした。その逃げた選手が上位に入りました。もったいない!!と言う反省です。
2007年08月05日
コメント(0)
明日は頑張ります。 ただなんとなく気分が前向きになりません。というより久しぶりに緊張してます。勝ちたいんですね。 だから、気持ちを落ち着けてたくさん寝られるようにしたいです。
2007年08月04日
コメント(0)
台風は、日本海に出ました。この後、東北や北海道の方で再上陸のようです。まだまだ雨が降りそうですね。明日の北陸は、雨らしいです。台風抜けたのに・・・ちょっとへこむけど、明日は移動だけですから、のんびりすればいいのかな~結構ホテルってのんびり出来る。というより、することないからただ、ぼーっとしているだけなんだけど、それもいい。そうやって、明日はのんびりして、明後日に備えたい。
2007年08月03日
コメント(0)
なんだかむしむしします。北陸では、台風からの南風のせいで、フェーン現象とやらで、38℃まで上がっているそうです。暑いはずです。この蒸し暑いのが嫌ですが、梅雨は明けたので良しとしましょう。夕方になって風が強くなってきたように思います。これも、台風のせい??と、この暑さに負けない体と心をしっかりもって、日々格闘!!がんばろうっと!!今週末は台風一過の福井ですからね。。。
2007年08月02日
コメント(2)
今日、梅雨が明けたようです。そして、インタータイやインカレが近付いてきました。ということで、選手たちも目の色が変わって練習・・・のはずですね。でも、今日見たところ、そして、監督さんの話を聞いたところ、ちょっと違う気がする。暑さのせい?でもないような気がする。この間書いたけど、気持ちが違う気がする。ここでやらないとだめなんだ、という必死さが弱い。もっと、必死に走っている姿を見せてほしい。選手は走ることが第一。もちろん、必死に走ることです。それがちょっとでも、気が抜けると、落車につながり、怪我したり、怪我させたりするし、本番でもそういう気持ちの弱さが露呈して、結果にも影響し、満足できる結果が得られず、悔いが残るだけである。なにより、必死になれないということがだめ。必死になってだめなら自分もすっきり、周囲もすっきりする。それでいい。必死にやる姿に感動する。とにかく、自分が満足できるような、必死にやったと胸を張っていえるような練習をしてから本番に望んでほしい。この、梅雨が明けたすっきりした空のように、すがすがしい姿を見せてほしい。
2007年08月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1