全31件 (31件中 1-31件目)
1
こんな日はのんびりするに限るってこと。で、子どもたちの宿題を見て、その後はTV鑑賞。久しぶりです。のんびりできました。すごく気持ちいいですね。体の疲れも気持ちの疲れもとれた感じです。しかし、この風と雨はすごいですね。出かける気力をなくします。そんななか、親戚の結婚式に出かけた両親、しかも盛岡まで・・・たいへんです。夕方帰宅なので迎えに行ってきます。
2009年01月31日
コメント(0)
この写真を撮ったあと、雨になりました。 この時期に雨が降ることは珍しいそうです。いつもなら、二週間後くらいに雨が降るそうです。 雨で濡れたので寒かったです。
2009年01月30日
コメント(0)
日光のスキー場に仕事できてます。今日はいい天気でよかったです。
2009年01月29日
コメント(4)
今日は、帽子の毛玉取りしました。ひまだったからではなく、すごく毛玉が多くてかっこうわるくなっていたので、無理無理取ってやろうって思って、始めてしまいました。手で取り始めたんだけど、無理って感じ。すごく毛玉が多すぎる。そこで、カミソリの出番。少しずつ削ってみました。とれるとれる。きれいになってきた。これならいいぞって、夢中になってしまいました。痛むんだよなぁって思いつつ、やり続けたら、きれいになってました。また良い気分でかぶれます。うれしいです。
2009年01月28日
コメント(0)
今日の朝は内転筋が痛かった。走りながら痛みと格闘。しかし、夕方にはなんだかわからないけど、回復してる。なぜ? けど嬉しい〓 明日はまた少しもがきを入れた練習にします。寒いけど頑張ります。
2009年01月27日
コメント(4)
今日は筋肉痛の一日。ホントにいたいよ。早く治ってほしいです。昨日の夜はなかなか寝付けないくらいの筋肉痛。今日は大丈夫かなぁ。冷やさないようにしているけど・・・もう少し体を動かそう!!
2009年01月26日
コメント(0)
きれいな日光の山々。 一人練習しました。さびしかったけど、いい練習になりました。 足が筋肉痛。帰ってから、息子とサッカー。だめ押しって感じ。きついの一言。明日から筋肉痛と戦います。
2009年01月25日
コメント(2)
今日はサッカーの試合。引き分けで1試合終わったころ、雪が降り出しました。かなりの勢いで降ってくる降ってくる・・・なんだぁ!!こんなの聞いてないよ!!と言う雰囲気。寒くて寒くて、車に避難。なかなか止みません。昼過ぎに止みましたが・・・寒くて動きません。とにかくこんなことは嫌ですね。帰宅後のTVで、あちこちで雪が降ったことを知りました。明日からまた寒そうです。風邪が流行っているのでうがい、手洗い、睡眠、栄養、しっかりとっていきたいですね。
2009年01月24日
コメント(0)
雨の後、すごく暖かかったです。この二日間、雨でなんか、ブルーって感じでした。でも、この暖かさでちょっと気分が変わってきました。明日からは寒くなる見たいです。風邪ひかぬようにしたいです。
2009年01月23日
コメント(0)
一日雨降ってますね。なんでしょうね。止むっていってたのに・・・そのうち止むでしょうけど、明日午前中、練習しようかなって思っていたけど、やめました。無理しても仕方ないからね。体をこわしては無駄になるから・・・
2009年01月22日
コメント(0)
周囲に風邪が大流行です。まだまだこの流行は止まりそうにありません。早く止まってほしいです。あちこちでインフルエンザなんて声が聞こえます。参ります。早く改善しないかなぁ・・・アメリカ大統領、オバマ氏、就任しましたね。どんな国になっていくのか、楽しみです。
2009年01月21日
コメント(0)
まだ治りません。咳がひどくて結局休みました。病院に行ったそうです。また薬・・・仕方ないけど食欲が出てきたようです。ちょっと改善。しかし、クラスの子どもたちはかなり休んでいるようです。無理しない方が良さそうです。
2009年01月20日
コメント(0)
今日は練習してみた。自転車に乗って思ったこと。気持ちいい!!寒かったけど気持ちいい。この爽快感。また味わえるんだと思うと幸せでした。健康に感謝です。
2009年01月19日
コメント(0)
今日は少し走ってみた。ランニングです。昨日はぜいぜいしてしまったのですが、今日は大丈夫。問題なしでした。ダッシュも少しだけ入れたけど大丈夫。かなり短く、かなり楽だったけど、肺が痛いとかも無し。もう大丈夫。少しは楽になるだろうから、練習開始かな。
2009年01月18日
コメント(0)
肺や気管へのダメージが大きいため、自転車の練習はもう少しお預け状態。良い天気なので、かなり精神的にはマイナス・・・落ち込み気味でした。 息子・妻が風邪なので、家事をやってました。それだけで結構体に来ました。寝たきりの二日間。そして、そこまで抵抗力と体力の落ちていた体には良いリハビリになった一日でした。慌てる時期ではないので、少しずつ体を戻します。周囲の家族も子供が風邪らしいです。けっこう内臓が弱っていて、下痢をしたり嘔吐したりとたいへんなようです。寒さ対策、しないといけませんね。
2009年01月17日
コメント(0)
今朝は熱が下がってました。もう大丈夫って感じ。よかった。ほっとしてます。しかし、次男が風邪ひきました。災難去ってまた災難です。
2009年01月16日
コメント(0)
この調子なら明日には復活できそうです。熱は、昨晩40度くらい。今は平熱より若干高いかなっところです。 早く治りたい!!
2009年01月15日
コメント(1)
寒いと思っていたら、熱あった。寝てます。
2009年01月14日
コメント(0)
朝から寒くて寒くて・・・ー5度だったらしい。そして昼間も寒くて、体が固まって、頭が痛くなった。風邪ひいたみたいな感じ。でも、寒いだけみたい。暖かくなると治ります。なので、今日は暖かくしてゆっくりします。明日も寒いそうです。春が待ち遠しいです。
2009年01月13日
コメント(0)
今日は練習。結局一人。8:00に関東にはいなかった。もちろんその後になっているでしょうね、集合時間。でも、時間がないのでそのまま行く。宇都宮~上河内~篠井~文挟~鹿沼~西方~自宅と言うルート。上河内くらいまでは曇っていて寒かった。このままじゃ、雪降る?ってくらいな感じ。その途中で、某自転車屋の店員とすれ違う。その後、晴れてきた。うれしい太陽。暖かいです、太陽の力に感謝です。風は強くなかったので、何となく走り切れました。その後サッカー。30分だけしかやらなかったけど、ボールを持つとつい走ってしまう。気持ちよくドリブルで抜く。良い感じでした。でも、すごく疲れた一日。ゆっくりします。
2009年01月12日
コメント(0)
昨日、ブリッツェンの設立パーティーにお呼ばれしてきました。おいしい料理に舌鼓。そして、久しぶりに会う自転車仲間たち。そして、さまざまな業界の方々。良い意味で今回の設立、刺激を受けます。うれしいし、私の模索するものは何かを再考する機会にもなりそうです。すごく盛大なパーティーでびっくりしました。いよいよ2009年シーズンも始まるって感じです。今日の練習では、ブリッツェンの選手に会いました。これからのシーズンにむけてお互いにがんばっていきたいと思います。
2009年01月11日
コメント(0)
ホントにすごい風でした。とばされるかと思った。息子のサッカーの試合もあって時間がなかったので、慌てて乗った。でも、しっかりハードワークにしようと思って乗れた。良い感じ。疲労感も良い感じ。息子のサッカーは見られました。結果は負け。残念でした。すごい風の中で辛そうでしたが、良くやってました。この後、ブリッツェンの設立パーティーです。すばらしいチームが出来ました。同じ県に出来たチーム、互いに協力し合い、良い関係でいたいものです。
2009年01月10日
コメント(0)
雪が降るって言ってましたが、ここでは雨でした。朝5時くらいから降り始めました。すぐ止んでしまいましたが、午後には本降りに・・・。まだ降ってます。そしてかなり寒いです。明日からがかなり寒そうです。風邪ひかぬようにしたいものです。寒中だから仕方ないかもね。。。
2009年01月09日
コメント(0)
明日は雪が降るという話。でも、本当?周囲はスタッドレスタイヤをはいていない人が多かったのです。私は持っていないので関係ないのですがね・・・チェーンしかないんです私は・・・ということで、雪が降るのかどうか、不安もありますが、仕方ないって思い、歩いていけばいいかなって思います。歩く気はないですが・・・ただ、そんなに降らないだろうなぁって思います。そうあってほしいです。
2009年01月08日
コメント(0)
一生懸命は美しい。その通りである。しかし、ただがむしゃらにやるだけでは美しくない。一生懸命だけど、どうやったらうまくいくかって考え、試行錯誤する一生懸命さが美しい。なにか、言葉ばかりが先走って、一生懸命やっていればいいって言うような考えが先行しがち。こうなっていきたいから、こういう努力をしているし、そこが取得できるように必死にやっているところに美しさがあるように思う。必死になることは大切だけど、もっともっとそこにやればいいと言う感覚を排除した、やるからには上達するという思いが濃くなるようにしなければいけないって思った。
2009年01月07日
コメント(0)
シンプルってすごくいいはずなんだけど、すぐそれを忘れて複雑化してしまう癖がある。何でも難しいものがいいってわけではない。簡単にすることばかりがいいわけでもない。しかし、シンプルに物事を考えることをつい、忘れてしまう。裏の裏を考えてしまったり(表だったりする)、裏ばかり考えるようになったりする。そんなことしなくていいのに・・・もっと物事をしっかり見つめる癖を付けなくちゃいけない。
2009年01月06日
コメント(0)
どんなことでもやり抜くことに意義がある。中途半端ではきちんとした答えが出てこない。だからやり抜ける自分でいたい。今日は私利私欲の言葉に続いて、こんなことを考えて実行したいってことをかいてみた。とにかくどんなことでもやり始めたからには思い切りやり抜くことです。それを実行していきたいです。
2009年01月05日
コメント(0)
こんなことばかり考えていてはだめだと思うようになった。自分がいて、周囲にいろいろな人や物があって、でも、その中で自分は生きているわけです。だからこそそこにいる自分を、周囲を考えて生きて行かなくてはいけない。自分の欲を出すことも必要だけど、そればかりになってしまったら必ずとげとげして喧嘩になる。そうならないためにも私利私欲に走らない自分を作る必要がある。まだまだ自分は甘ちゃん。もう40歳になる年だけど、そろそろ大人になることを考えないといけないって思いました。ただ、何があったわけではないけど、そう思ったので・・・ついかきました。
2009年01月04日
コメント(0)
このところ、しっかり踏むことが出来なかったからだ。どうもだめなんです。でも、しっかり、回復傾向です。今日は少しだけ踏めました。感覚が戻ってきました。昨日の新年会は、0時を回ってしまって、寝られたのが1時過ぎ。それなのに、ちょっと感覚が戻ってきたのはいいことです。やらねばならぬことをやり抜けるよう、やったからにはやり抜くようにしていきたいと思います。今年はやり抜く自分でいたいです。
2009年01月03日
コメント(0)
今日は新年会。しかも二つ。昼やって、夕方からまた一つ。体を壊さぬよう楽しみます。
2009年01月02日
コメント(0)
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。 初日の出です。今朝はかなり冷えました。
2009年01月01日
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
