はあ!小さいのは分解すればよいのですね~
…でも17インチディスプレイは…破壊…(きゃ~)??

古いのが1式、居間に転がっております…
一応リサイクルの申し込みと、リサイクル料払い込みの用紙は送っていただいたのですが、なんだか結構お値段たかくて(処理費用は富士通FMV本体が3150円(富士通)、謎のエレコム社製17インチディスプレイ:5250円(3R)=合計8400円!!。「今、お金ないから…」なんて見ないふりしていたら、何ヶ月もたっちゃいました…。ハード消そうとしたけど、ディスプレイが電源挿しても点かなくなっちゃって…ふう。…このまま年越してしまったらどうしましょ。
メグ様なら、魔法でちょちょいのチョイでしょうにねぇ… (2004年10月27日 00時01分44秒)
2004年10月26日
XML
古いNEC互換機PC98が、いよいよ変になってきたので、思い切ってノートを購入した

マイコンのプログラムを操作したり書き込んだりする為に、未だにDOS環境で操作しているので

50MHz12Mbと、今のPCでは考えられないほどロースペックのマシンですが

WINDOWSなど動かさない、純粋にコマンドの世界では充分と考えている

送料を含めて\4.300だったので壊れても惜しくはない・・・ってか直しちゃうけど・・・

これで、やっとバスクロック16MHz386/20MHz(486DX250MHzに仮装)

8Mbメモリ100Mb+340Mb外付けスカジーHDDのデスクトップから機動性のあるノートにスイッチ出来てヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪

オモチャとしては良い物が手に入った

 1ヶ月ほど前は、ジャンク品のNEC省スペースPCでセレロン1.4GHz



送料を含めても\13.000で入手出来た

HDDを認識しないって事は、コネクターかハーネスに問題があると思い

テスターでハーネスチェックした所、案の定、短絡(ショート)箇所を発見し

手持ちのハーネスと差し替え、やはり手持ちのHDDとメモリを差し込んで動かしたら完璧に蘇った

ついでにドライブ類をチェックしたところ、何とBAIOノートと同じCDドライブが使われていて、

チェックした所、VAIOのはCD-ROMドライブだが、こっちのはDVD/CDーROMだったので入れ替える事にした

両方のドライブを外し、それぞれの専用取付けマウントを外して交換し

表のトレイ前面の化粧カバーも交換して、組み付け

元々、DVD-RWを外付けで持っているので、省スペースPCには外付けで間に合う

今の世の中、ノートでもDVDぐらいは読み込みたいので、機動性を高めるにはノートにこそDVDドライブが欲しかったのでラッキーです

かくして、今は8台にもなってしまったPC・・・どないすんねん



省スペースPCを娘に与える事にした

これでDVDソフトのジブリ物が見られると喜んでいる

ゲートウェーは完全に分解して樹脂はリサイクルごみとして出し

ケースは畳んで鉄くず屋に持ち込み、不要な電源や基板をゴミとして出し、完了?

フロッピードライブは、ベアボーンにでも移植しようと思い、ベアボーンを分解・・・



そんなこんなしていたら、丁度マイコン搭載の装置の見積りが来た!

ラッキーヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪ 486ノートが使える(^-^)ニコリ

楽しみだぁ~~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月26日 19時43分29秒
コメント(6) | コメントを書く
[PC・デジタル・アナログの話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最近オークションで二台もパソコン買ってしまった(10/26)  
えりりょん  さん
ご訪問ありがとうございました!

おお!ノート4300円ですか!?
私も探そうかなあ。98ノート欲しくなっちゃった。

しかし、ハードも扱えるなんて凄いですねえ!
私はハード面は全くだめです。

秋葉原でワケわからんジャンク部品とか眺めるのは
好きなんですけどねー。

これからもどーぞよろしくです!

(2004年10月26日 20時26分41秒)

パソコン、処分に手が回りかね…  

hello  
Princess_Bamboo  さん
すごいですね。本当に何でもできちゃう人なんですね。部品を、有効利用、できちゃう人すごいです。 (2004年10月27日 13時17分49秒)

Re:古いパソコンは売りましょう   
メグさま~♪
>リサイクルに出すとお金を取られるけれど
>オークションに出せば¥1でも貰える
>結構古くても動けば売れるようですし、
>ジャンク部品取り用とかでも売れてます
>モニターは・・・・別にしたら売れないので
>セットで出しましょう
>その前に見せて欲しいな・・・
>最近仕事でA市に何度も行く事になるし・・・ヾ(@^▽^@)ノあはは
-----
では、魔女さまにタダで差し上げます~(うふふ…)♪

…迷惑だったりして…?

モニターがね、外すまでは動いていたのですけどね、しばらく外していたら、付かなくなっちゃったのですよ…だから、フリマにだすにしても、素人さん相手では引き取っていただけませんよね…(ため息)。 (2004年10月27日 22時48分48秒)

Re:最近オークションで二台もパソコン買ってしまった(10/26)  
愛菜恵  さん
メグさんくらいの腕があればいいのになぁ~
我が家のボロいパソコン・・子供達のおもちゃにはなってるけど直ぐ固まるしさぁ~
あ~あ・・・ (2004年10月28日 08時48分41秒)

Re:モニターが付かないのは、単純な事だったりして・・・  
メグ♪さま、詳しいご伝授、ありがとうございました。
>パソコンと連動させてON/OFF設定にしていて、外した時にモニターの電源を切ってしまったとか
>あとは、ケーブルのコネクターの端子の清掃で治ったりもします
>コンセントを挿して、スイッチを入れて、電源ランプが付き、画面に静電気が起きれば、信号が怪しいし
>ランプも静電気も起きなければ、電源周りの問題です
>順番に辿って見ていくと、原因は判りますけどね
>モニターさえ動けば何とか売れそうですね
-----
ご指南をありがとうございます。
一度、やってみますね。
連動オン・オフ設定、ですか。…なんだか怪しいです。
またご報告いたします~! (2004年10月29日 00時47分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

【本人】

【本人】

お気に入りブログ

陽桧暖のホームページ 陽桧暖さん
日記 グレースこびちさん
その日の気分 Vol 2 愛菜恵さん
末期癌を生きる私  心の叫びさん
Driver’s Cafe MIHOBEEさん

コメント新着

魔女メグ♪ @ Re[1]:地上デジタル放送化 ↓(03/29) みぃの転生(FOMAより)。さん >はじめま…
みぃの転生(FOMAより)。@ Re:地上デジタル放送化 ↓ はじめまして、おはようございます。愛菜…
魔女メグ♪ @ ラブちゃ フィルムカメラは絶対に残して欲しいね・…
魔女メグ♪ @ 愛菜恵さん 電波の共存は残念ながら難しいですね 電…
愛菜恵 @ Re:地上デジタル放送化 ↓(03/29) ギリギリまで古いものは使う主義の私・・ …
one’s lover @ Re:地上デジタル放送化 ↓(03/29) フィルムカメラも・・・頑張って欲しいよ。 …
魔女メグ♪ @ Re[2]:おめでとうございます。(03/19) CHAIさん >読んでいるだけで、もう・・ち…
魔女メグ♪ @ Re:退院おめでとぉw(03/19) 五月花さん >看護師さんを見ながら鼻の…

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: