全2件 (2件中 1-2件目)
1
前回、コチラの日記を書いたママイキ@蒲田主催チーム 代表のあきぴか☆ですママイキをどうして受けてみたかったのか?それは二人目育児に行き詰った私のパワーの源にするためでした。たまたま去年の9月、入園するこどものために幼稚園情報をネットの口コミ掲示板で探していたところ、おすすめの講座だよ、という推薦文が目と心に留まり、12月川崎での単発講座を受けたことが私のママイキ受講暦の始まりです。一人目のときは、はっきり行って余裕がありベビーカーに子どもを乗せてどこにでも行っちゃうパワフルな生活を送っていましたデパートは授乳室があって楽なので新宿、渋谷、日本橋などの百貨店をぜんぶチェックしてみたり、託児室に預けてウィンドウショッピングや映画を楽しんでみたり。日本に止まらず海外に行ってベビーシッターを頼んでダイビングしてみたりでもね、そのときは楽しいんだけど、家に帰ってからはな~んにも残らないの。充実した時間を過ごした、というより子どもから離れる時間を作ることで生活に忙しい自分にそのとき限りのご褒美をあげてる感じでした。そして二人目出産後、思うようにいかない上の子のトイレトレーニング、下の子の貧血対策の離乳食作りに悩み、母乳のトラブルを抱え、産後の抜け毛から円形脱毛まで作っちゃってもう以前のようなフットワークの軽さが自分から消えてしまった、とどん底まで落ちこんだような気分を味わっていました外出もままならなくなりほとんど母子引きこもりみたいな生活を送っていましたそんなときにネットで明るくママであることを楽しみましょう、というひろっしゅコーチのブログを見て、ここに集まるママたちの輝いている姿を見て私も同じようになりたい、こんなママたちが世の中にはたくさんいるんだ、私も外に出てみよう、と外出するきっかけになったのがママイキ単発講座だったのです。頭の中はいつもトイレとオムツと離乳食のことでいっぱいだったのが、コーチのお話を2時間子どもとはなれて聞くことによってすーっと心が軽くなり、もっと自分を大切にしよう、と思える心の余裕が生まれた感覚を今でもはっきり覚えています育児や人間関係に悩んだときこそ・・・・ママイキはじわ~っと心に染み込んで効いてきます。単なるコーチングテクニックではありません。うまくいえませんが私の心にくすぶっていたもやもやをすっきりデトックスしてくれたのがママイキだったのです。そしてこの受講をきっかけにして更なるステップに進むきっかけになるのですが続きはまた次回の日記にかきま~す。
2007.08.29
コメント(4)
みなさまこんにちは!来年1・2月開催予定のママイキ@蒲田主催チーム、『ハピママ☆蒲田』の代表の‘あきぴか’と申します。今回、縁があった10人の仲間とチームを組んでママのイキイキ応援プログラム、通称「ママイキ」の主催をさせていただくことになりました!!講師は今月27日に本も出版される山崎洋実コーチです。コーチングのエッセンスをママ向けにわかりやすくとっても楽しく、そして心に深く語りかけていただくひろっしゅコーチに出会えたことで二人目育児のつらいことばかり見ていた私は大きく変わることができました。引きこもり育児の真っ最中にママイキを通じて子どもを通じて知り合うママ友とは全然違う本当の自分自身の仲間にめぐり逢うことができました。そんな素晴らしいママイキをもっとたくさんの悩めるママに知ってもらいたい、そしてたくさんの輝くママたちの笑顔が見たい!!という想いから今回のママイキ@蒲田を主催させていただきます。開催までの半年、きっとあっという間だと思いますが精一杯がんばりますので、どうぞ応援よろしくお願いします♪まずは会場確保に全力を尽くします!大田区はシルバー人口が多いので(笑)平日午前中にたくさんのライバルがいるんですよ~。
2007.08.10
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()