おいしくありたい! あたふたカナダ生活記

おいしくありたい! あたふたカナダ生活記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KMJulie

KMJulie

コメント新着

KMJulie @ Re[1]:ちょっとショックっつーか。。。(02/21) マドンナママさん、 共感してもらえます?…
マドンナママ @ Re:ちょっとショックっつーか。。。(02/21) ビックリ! ケーキを写真で見る限りでは…
サリー@ Re:小麦粉の話 (スポンジ編)(11/08) 小麦粉情報ありがとうございます!実は・…
マドンナママ @ Re:春なのに(05/15) Julieさん、かなり、長い忍耐の時を…
KMJulie @ ありがとうございます。 こんな暗いトピにコメントいただき、あり…
2005.03.27
XML
カテゴリ: 子育て生活
昨夜、夜更かしをした。

最近、歳のせいか、夜更かしをすると朝が本当に辛い。。。
週末にしかできない仕返し法でる。

子供たちが何度か起こしに来たのを覚えているけど、私は何かしら言い、旦那のほうへ行かせた。
そして、目が覚めたら、なんと1時半だった!

起きたとき、胃の辺りが痛くて、「あー、また胃痛かぁ。。。ストレスかなぁ。。」と思っていると、子供たちが来て「お母さん!おきて!」って言うから「お母さん、お腹が痛いの」と言うと、何も言わずに旦那のほうへ行き「アパ! オンマ、アヤヤ(お父さん、お母さん、痛いんだって)」と言った。
すると旦那は「アニヤ、オンマ ネンネ(違うよ、お母さん、寝ているんだよ)」と言い返しているではないか!
そこで心配するんじゃなくて、言い直させるのが、冷酷男、我が旦那である。



息子に「ご飯食べた?」と聞くと「うん、コンナムル(豆もやし)とご飯」と言う。あー、旦那の定番ね。。。 まぁでもちゃんと食べさせたんだったら、いいか。。。と私はてっきり昼ごはんを食べたんだと思っていた。

しばらくすると、お腹がすいてきたから、キッチンへ行くと、昨夜の残りのかき揚げがそのまま残っていた。時間的に、てっきり昼ごはんが済んでいると思っていたから、「私が作ったものは食べたくないわけね。。。」と悲しくなった。

私はかき揚げを天汁につけたものをご飯の上に乗せ、「かき揚げ丼」もどきにして、食べようとした(起きた早々から、こってり系OKなのである)。
すると、子供二人が口をあけて寄ってきた。まるで雛鳥のようだった。。。

結局、私が食べようとしたもののほとんどが子供たちのお腹に納まってしまった。

3時ごろ、旦那がおりてきて「子供たちはご飯を食べたのか?」と聞いてきた。
私はてっきり、お昼ご飯はご飯と豆もやしを食べたものと思っていたし、子供たちは私の朝ごはんをほとんど食べてしまったから、お腹はすいていないだろうと思っていた。

すると、旦那がラーメンを作って食べ始めると、二人はだんなのところに行って「ちょうだい」モードに入っていた。
旦那は「チッ、食べてないんじゃないか!」とブツブツ言いながら、もう一つラーメンを作り始めた。

食べ終わると、旦那はまた子供部屋のPCに向かい、なにかし始めたようだった。多分、映画かなにかをみていたんだろうけど。。。

私はたくさん寝たはずなのに、また眠たくなり、ソファーの上でゴロゴロしながら気がついたら転寝していた。



寝ているときから「お好み焼きぃ~!」という夢をみたので、お好み焼きにした。
旦那は多分、お好み焼きは嫌だろうと思い、一応 キムチチゲとキムチポックム(豚キムチ)を作っておいた。それと、無性に煮物が食べたくなったから、冷凍和風野菜ミックスで煮しめを作った。

煮しめは味がしみずに、イマイチ。どうしてかなぁ。。。
お好み焼きはおいしかったよ。

旦那がにおいに誘われてか、キッチンに来て「何作ってるの?」と。

旦那は「誰もそんなこと言ってない!どうしてそんなこと言うんだ?」と言った。

旦那は不機嫌なまま(当然だよね)、キムチチゲを食べ始めた。
そして、どうやら私がつついている煮しめに興味を示して「これは何?」と聞いてきた。
「これは、日本食だから、あなたは嫌いだよ。味が薄いから」とまた、可愛げなくいってしまう私。
旦那が一つ取ろうとしたときも「どうせ おいしくないっていうんだから、食べないでよね」と言ってしまう私。。。 あーあ。。。
当然、怒る旦那。「それなら、これば僕のために作ったんじゃないって言え」っていうから、私はいい言葉に買い言葉で「そうよ、これはあなたのために作ったんじゃないの。ついでにいうなら、そのキムチチゲもね」と言ってしまう。。。

事態はますます悪くなる。。。当然だけど。。。

そのまま言葉を交わすことなく、子供が寝る時間になり、またまた息子と一緒に寝てしまったようである。私は娘と一緒にテレビを見ながら、ソファーの上で遊ぶ。そのうちに娘が寝てしまった。

旦那が土曜日の仕事を辞めて(というか、レイオフされた)、旦那が週末、家にいる時間が長くなった。それ以来、私は週末の長い時間、旦那とどう接したらいいのか分からなくなってしまった。今まではどうしていたんだろう?

旦那は私に話しかけてくることは、なにか用事があるとき以外、ほとんどなく、私から話しかけなければ、口を聞くことは本当に必要最低限のことだけ。
それで旦那は幸せなのだろうか?私は? って思うと、なんだか今の生活で本当にいいのだろうか?と思ってしまう。

今の私は「住み込みのナニー(でも給料はもらえてません)」の状態にすぎないように思えてならない。
さらには私も最近は「亭主元気で留守がいい」状態だし。。。
お互い様といえばお互い様なのかもしれない。

私が日本にいっている間、少しでもありがたみを思い知ってくれれば、この先 多少は変われるんじゃないかなぁって思うんだけど。。。どうだろうか。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.28 16:53:44
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: