おいしくありたい! あたふたカナダ生活記

おいしくありたい! あたふたカナダ生活記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KMJulie

KMJulie

コメント新着

KMJulie @ Re[1]:ちょっとショックっつーか。。。(02/21) マドンナママさん、 共感してもらえます?…
マドンナママ @ Re:ちょっとショックっつーか。。。(02/21) ビックリ! ケーキを写真で見る限りでは…
サリー@ Re:小麦粉の話 (スポンジ編)(11/08) 小麦粉情報ありがとうございます!実は・…
マドンナママ @ Re:春なのに(05/15) Julieさん、かなり、長い忍耐の時を…
KMJulie @ ありがとうございます。 こんな暗いトピにコメントいただき、あり…
2007.11.23
XML
カテゴリ: 子育て生活



2週間で、いろんなことがありました。
私も1つ年を取ったし。。。 
「今年のバースデーケーキは、どこかのケーキ屋さんで買ってみよう!」と思い、家の近くにある日本人駐在員の奥様方たちが「おいしい」と言って、よく買いに行くケーキ屋さんらしいところで買ってみました。

買いに行ったのが夕方だったから、あまりチョイスはなくて、お店の人にも聞いてみたけど、やっぱりチョイスがなくて。。。
じゅるりんが白いケーキしか食べないから、「ヨーグルトライムムースケーキ」を買ってみました。

が、

失敗でした。


何がって。。。 うちはみんな 「酸っぱいもの」が好きでない!ことに後から気づきました。。。


ボトムにはタルト生地。その上にケーキ生地、そしてムース。 
タルト生地とケーキの間には接着剤としてアプリコットジャムが塗られていて、そのアプリコットジャムの甘いこと。。。
でも、全体的には、甘いタルト生地、甘いジャム、甘いケーキ、そして酸っぱいムースで、バランスを図っているのでしょうが、それにしても ムースの酸っぱいこと酸っぱいこと。。。 ほかの甘い部分も、ムースの酸っぱさをカバーできませんでした。

とっても残念なのが、ケーキ生地とトッピングのイチゴ。

ケーキ生地はケーキミックス。
「やっぱりかぁ~」って感じでした。 やっぱり、量産するのに、卵だけで膨らませるスポンジはコストと時間、労力がかかりすぎるのだろう。。。 量産しているところほど、ケーキミックスを使っているんだろうなぁ。。。
ケーキミックスには安定剤、保存料、着色料等などの添加物が使われています。
それだけに、作り方は至ってシンプル。 泡立てた卵に混ぜるだけ。 
卵だけのスポンジに比べたら、ミックス粉を混ぜるとき、気をつけることは何もなし。 混ぜ続けても、グルテンを気にすることもなく、粉のダマがなくなるまでひたすら混ぜる。
それでいて失敗はほとんどない。 難しいロールケーキにしても、弾力があるので 生地が乾いていなければ、スポンジシートが割れることもない。

1日に何十個もケーキを作るケーキ屋さんにとっては、夢のような「粉」なんですな。



もう1つ残念なこと。。。 私の買ったケーキは、新しいものでなく、おそらく 何日か前にショーケースに並んだものでした。というのは、デコレーション用のイチゴがヒカヒカ。。。 
食べる前に、家にあった新しいイチゴに取替え、ブルーベリーを足して飾りなおしました。

ケーキのスポンジ、ムース、チーズケーキ等は、一度にたくさん作って、冷凍保存しておくのが ベーカリーでは当たり前です。昔、日本でバイトしていたケーキ屋さんも、やってました。
でも、一度 解凍して、ショーケースに入れたら、そのままってわけにはいきません。

私が週末ベーカーしているベーカリーでも、ショーケース用のチーズケーキ等にグレーズを塗って、イチゴで飾ります。その当日中に売れないときは、翌日 やっぱり 確認します。 イチゴが干からびていないか、見た目がいいか。。。

お客さんの立場になって見ることが重要! でも、私が買ったケーキはイチゴがヒカヒカ。
分かってて買ったから、文句は言えないけど(トップのフルーツ差し替えするつもりだったので、そこんところは問題視しませんでした)、お店としての品質管理、カスタマーサービスにちょっと疑問を覚えてしまいました。

ムースも、フォンド というムースベースを使っているんだろうなぁ。。。
(それは 量産においては仕方がないとは思うけど)

他のケーキはどうだろう? これに懲りず、今度は他のケーキを買ってみよう!と思っている私。。。


今週は、2件 ケーキの注文を頂きました。 同じ人から、同じケーキをね。 
どうも、旦那の同僚たちの間では、マンゴームースケーキが人気らしい。 そういえば、この前も マンゴームースケーキの注文をもらったし。。。
ご主人のバースデーケーキ用に1つ。そしたら、お友達にも大人気だったらしく、別のお友達のバースデーケーキ用にもう1つ、注文を頂きました。
そしたら! そのパーティーにいた人が「このケーキ、どこで買ったの?私も 買いたいわ」という話になっているらしい。

うれしいねぇ~。 この程度のケーキでそんなに喜んでもらえるなんて。。。
やっぱり、カナダだからかしら? 日本だったら、ありえない。

この前、ラズベリーとホワイトチョコレートのムースケーキに挑戦! 私の新作ですな。
週末ベーカーのベーカリーでは、このムースケーキが人気なんです。 でも、ちゃんと作れたら、私のケーキのほうが絶対 おいしいはず! 全部 「ホンモノ」を使ってるから。。。。
スポンジ、ムース、ホワイトチョコレート、ラズベリー。。。。

そういえば、先週 ベーカリーで新作ケーキを見た!
「これどうやったの?」と聞いたら、「じゅりぃに教えたら、僕のところで買っていたお客が じゅりぃから買うようになるから教えない」と冗談で言われらした。

いやいや。。。そんなことはないと思うよ。。。ラズベリームースに関しては、まだ「これ!」と思うレシピに出会えていない。
まだ試行錯誤の真っ最中。

今週末は、旦那の弟分(従姉の友達の息子)の誕生日なので、またまた1つケーキを作ります。
弟分のホームステイ先のハウスメートのブラジル人の女の子(といっても30歳)と一緒に うちに来るので、子供用、大人用の2つくらい作ろうか。。。 どうしようか??

あ!そうだ! 韓国小麦粉が切れてしまった!

イタリアのケーキ用小麦粉を使ってみたけど、うーん。。。 「薄力粉」って感じの粉じゃない。。。 パッケージは全部イタリア語だから、なんて書いてあるか イマイチ分からないし。。。。 とりあえず、イタリア小麦粉で作るか。。。







ほら、変わったでしょ? マイクロソフトといっしょに、次のデジタルライフへ
http://go.windowslive.jp/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.24 01:33:30
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: