おいしくありたい! あたふたカナダ生活記

おいしくありたい! あたふたカナダ生活記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KMJulie

KMJulie

コメント新着

KMJulie @ Re[1]:ちょっとショックっつーか。。。(02/21) マドンナママさん、 共感してもらえます?…
マドンナママ @ Re:ちょっとショックっつーか。。。(02/21) ビックリ! ケーキを写真で見る限りでは…
サリー@ Re:小麦粉の話 (スポンジ編)(11/08) 小麦粉情報ありがとうございます!実は・…
マドンナママ @ Re:春なのに(05/15) Julieさん、かなり、長い忍耐の時を…
KMJulie @ ありがとうございます。 こんな暗いトピにコメントいただき、あり…
2008.05.14
XML
カテゴリ: カナダな日
超久々のアップです。

すっかり春です。やっと、花が咲いてきました~! 
やっぱり、ここは 日本の北海道と同じくらいの気候なのでしょうか。。。 
最近、大型スーパーや、ホームセンターのガーデンセンターがオープンして、お花を見る機会が増えました。
今年こそは!と思って、前庭に植える、芝桜と1年草のお花をいくつか買って植えました。
裏庭には、子供用ハロウィンかぼちゃを植えるつもりなので、リス アライグマよけ用にホットペッパーの苗も買いました。まだ植えてないけど。
そして、会社の上司から、紫蘇の種をもらったので、今 それをじっくり育てています。

実は、うちのすぐ裏の家は、日本人の老夫婦が住んでいます。
なぜ「日本人」と分かったかというと、うちのリビングルームから、裏の家が見えるんです。夜に、裏のおうちのカーテンが開いていたりすると、あちらのテレビが見えてしまう。。。

「あ~!裏の家は日本人なんだ!」とちょっと感動した一瞬でした。

そいでもって、去年の春の日、裏のフェンス越しに 奥様とご挨拶をしました。
「田中です」
「じゅりぃです~」みたいな。。。


ほんで、2週間ほど前、今度はご主人から声をかけていただきました。
「この倒れかけの木が、うちの木にかかっているんだけど、もし 構わなければ、切ってあげましょうか?」と。


おお~!切りたかったのよ、この倒れかけた木。今年の大雪でますます傾き、もう切りたいと
思っていたところ。
そんなんで、切ってもらい、ご主人ともいろいろとお話をすることができました。

うちのあたりの住宅は、築25~28年で、いい感じに街路樹も成長していて、いい感じの雰囲気。どこの家も前庭をきれいにしています。

この家に引っ越す前は、新興住宅地に住んでいたので、「砂漠の中の町」みたいな雰囲気のところで、落ち着きませんでした。

ほんとほんと。

うちの裏庭にも今年は緑を少し増やしたいな。。。と毎年思っているけど、なかなか実現せず。
今年こそは、ちょっとでも手を入れて頑張るぞぉ~! あぁ、私ってこんなにガーデニングおばさんだったかしら。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.15 13:23:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: