おいしくありたい! あたふたカナダ生活記

おいしくありたい! あたふたカナダ生活記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

KMJulie

KMJulie

コメント新着

KMJulie @ Re[1]:ちょっとショックっつーか。。。(02/21) マドンナママさん、 共感してもらえます?…
マドンナママ @ Re:ちょっとショックっつーか。。。(02/21) ビックリ! ケーキを写真で見る限りでは…
サリー@ Re:小麦粉の話 (スポンジ編)(11/08) 小麦粉情報ありがとうございます!実は・…
マドンナママ @ Re:春なのに(05/15) Julieさん、かなり、長い忍耐の時を…
KMJulie @ ありがとうございます。 こんな暗いトピにコメントいただき、あり…
2009.02.18
XML
カテゴリ: 子育て生活
超久々のアップです。

気づけば2月も半ば過ぎ。 こうやって歳をとっていくんだ。。。と、いつも同じようなフレーズですな。

最近の悩み。
私は子育て向きじゃない、って痛切に思う。
まず、忍耐力がない。

というのも、最近 息子がひどい。
何がひどいって。。。 忘れ物が多すぎ。 そのせいで、何度か先生から電話がかかってきて注意されるし(私が!)、なんにしても話を聞かない。先生の話も聞かない、テストの問題を読まない。だから、トンチンカンな答えを書く、したがって 点数取れない。成績下がる。

それでも、毎朝、毎晩「準備した? 必要なもの入れた?」と聞いて確認しているものの、やっぱり忘れもの。。。

昨日は英語の日で、今日がフランス語の日。(1日おきで、英語、フランス語ね)

成績は「D」

Dというのは、平均以下。 点数で言ったら50点くらい?

とにかく 何か詳しく説明することが苦手。更には 算数帳忘れて、読んでない。

これでも、1学期は算数はAの成績を持ってきたのに。。。なぜ、いきなりD?
先生からのコメントを読むと、「算数帳を持ってきて読むようにと言ってあったはずですが、持ってきませんでした」と。
なんだか、今まで 切れそうになっていたものが プツっと切れてしまった。

なんだか、情けなくて涙が出てきてしまった。

息子に「どうして早く見せなかったの? 持っていかなきゃいけないもの、持って行ってないの?」と聞くと、息子は。
「だって、ちょっと怖い」と。
誰が?
「お母さん。。。」



本当に 私は母親失格。
子供に期待を大きく持つのはよくないことだ、と旦那に言われて、分かっているつもりでも、「私のようにはなって欲しくない」っていう気持ちがあるのと、「できてたのにどうして?」という気持ちが入り混じってしまう。

こんなんで健やかに育つわけもないよなぁ。。。

時々、本当に 息子を捨ててしまいたくなる。
いっそ、いなくなってくれた方が、私自身は 健やかな気持ちでいられる。とも思ってしまう。


子育てに「マニュアル」なんてないから、誰から「こうしなさい」とか言われたところで、それが息子に当てはまるとは限らない。だから、結局 自分がどうにかしていかなきゃいけない。

あぁ、もう疲れた。。。 こんなんが、子供が生きている限り続くってのは、本当にストレスだわ。 子供を持つ人とそうでない人の老け方が違う理由が、よく分かる。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.19 13:51:14
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: