2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
5月は、頑張って走りました。フルマラソンと合宿で、かなり距離稼ぎしたので今月の走行距離は、329km 先月に比べると100kmも多く走ってた。よく頑張ったなぁぁ~ (しみじみ)私が、せっせと 夕方も走って 夜も走ってこんなに毎日 頑張って距離稼ぎしているのに...。ア○○ボさんとハッ○さんは ふふん♪ と薄笑い。萩往還 2日間で250km野辺山 1日で 100kmしめて 3日間で350kmなり~~たったの3日間で 私の1ヶ月分を走ってた。 恐るべし ライバルです。。★今日のRUN 夜ラン ゆっくりと★今日の一品 焼き豚(自家製)
May 31, 2006
今日はクラブの練習会でした。月末にもかかわらず、仕事は定時に終了。 (ほっ♪)慌てて会社を飛び出し、すぐに自宅へ直行~すぐに 夕飯の支度にとりかかる。今日は 魚をいっぱい貰ったので しばらく まな板の上で、アジとフクラギと取っ組み合い。↑ぐちゃぐちゃになってしまったのでアジのたたきに 急遽、変更 ←(笑)そして、、 また 慌てて グランドへ直行~ギリギリ8分前 到着 急いで アップ300m 1周して ストレッチを2分間今日は 3000m×2本「今日は汗かく程度に走ればいいから~」と 塾長のお言葉。1本め 12分26秒 まったく 汗ひとつかかない。。今度は さらに頑張ってキロ4分にペースアップ2本め 11分57秒くたくたになって ぶっ倒れそうな身体とは裏腹にやっぱり 汗かかない。他の人達は、玉のような汗を頭からポタボタ流してる私は サラサラの身体のまま。。汗だらだらのマツは言った。「毛穴が詰まってるんじゃないか~」「歳とったら 代謝が悪くなるんか~」ふん、、 だ。そう言うあんたは もっと歳とってるんでしょうが~ (怒)そうなんです。。私は 汗かかない体質なんです。 (大汗)★今日のRUN 3000m×2本★今日の一品 アジのたたき 食べようと思ったら 全部無くなってた (泣)
May 30, 2006
早朝から ザーザー降っていた雨が日頃の行いが良いせいか? スタート前には上がり走りやすい絶好のコンディションに変わった。これで切らなきゃ 秋まで、もう後が無い最初の1kmは 決して飛ばさず 1キロは4′10 5キロ21′00で入ることにした。以後は 1キロ4′15以内のペースで走りラスト5キロは できるだけ踏ん張って ひたすら走る。スタートの号砲がなり 一斉に飛び出す。誰が前にいようと たとえ沢山の人に抜かれても決して 他の人には、ついていかない。。今日のレースは 自分自身との闘い 自分は自分の思うペースを走るだけ思うように走れば 必ず結果はついてくる。スタート直後は脚が重かったが 不思議に身体は軽かった。10kmまでは呼吸も楽で まるで歩いているような感覚 脚もだんだん軽くなってきて 思うようなペースで走っている自分自身にびっくり。こんなもんなのか?入りの5kmのぺースを少し落とすだけでこんなに楽に走れるものなのか? また潰れてしまうんじゃないかと不安になりながら13km過ぎからの 河川敷の強い向かい風に なるべく男性ランナーの後ろについて 風よけになってもらいながら、走った。15km地点のラップを見た時「いける このままいけば、必ず切れる」そう思った瞬間 少しだけペースアップたくさんの沿道からの声援義母も 近所のおばちゃんも応援に駆けつけてくれた。友人、知人、 みんなから 大声援をもらいながら決して 諦めない気持ちで走ってました。ラスト2kmになった時すぐ目の前に 同じクラブのTさんが走っていて「お願い~ ひっばって~」と 後ろから叫ぶ。Tさんは 振り向きもしないのに、私の走る足音を聞いただけで私が来た~~ と、すぐに分かったとか。。 (驚)少し前を走り リードしてくれたTさんの背中を見ながら ゴールめざして必死に走っている自分がいました。ゴールゲートが 目の前に見えてきたときラン仲間達の大声援が聞こえた。 「いけ~~ いけるぞ~~ ラスト~~」そして、 ゴール!!1時間29分21秒やっと.... 切れた。 ハッカさん アメンボさんが駆けつけてきてくれて2人の顔を見た瞬間 なにがなんだか よく分からない安堵感みたいなものが どっと込み上げてきて、涙がどっと溢れ アホな私は泣いていました。みなさんの応援に背中を押され国際マラソン出場資格を再取得することが出来ました。ずっと声援を送ってくださった皆さんに 心から 感謝したい気持ちでいっぱいです。アウトドアさん 入賞おめでとうございました。 さすがあそのこちゃんも 強豪揃いの中での入賞おめでとうさとさん 名酒ゲット羨ましい いいなあ~へなちょこさん 2度の大声援ありがとう 聞こえてたよーはにわさん 会えて嬉しかったです。 またバトルしようねーそして 朝から ずっとご一緒だった金○支部、赤軍団の皆さん(優しい私は 早朝から、場所取りしてあげたのだー)まもさん バルカンさん HIROさん ごまさん アキさん 鈴○さん皆さんと、また一緒できて 本当に楽しかったです♪ また 来年も来てね~~★今日のRUN 大会+アップ4km★今日の一品 ショートケーキ3個も食べた♪
May 29, 2006
みなさん 有難うございました。念願の標準記録を突破することができました。黒部名水ロードレース登記登録の部 (ハーフ)5km 21分03秒10km 21分10秒 (42分13秒)15km 21分37秒 (1時間3分50秒)20km 計測ミスゴール 1時間29分21秒今度こそ、、 「必ず切れるはず」 「絶対に切る」そう自分を信じて 最後まで諦めずゴールをめざしました。目標にしていた全日本マスターズ駅伝が終わりあの時から 自分の中で何かが変わりました。走り始めた頃から ずっと追いかけ続けていた自分の夢このまま、夢を夢だけで終わらせたくない願うだけじゃだめなんだ 夢を現実に変えるか 夢だけで終わらせるのか それは、自分次第あれから、、 マスターズ駅伝が終わってからの1ヶ月間自分なりに 自分の出来る範囲で精一杯練習しました。(こんなに真剣に練習したことなんて 今ままで無かった。)やっぱり、、、 なんといっても練習です。 (やっと気づいた) 笑ギリギリだったけど やっと やっと切れました。ばんざ~~~い!! (嬉)いろんな大会を通じて出会えた皆さんやこのブログを通じて、知り合うことができた皆さん地元のラン仲間達や クラブのみんな 友達、家族みんなに感謝したい気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
May 28, 2006
明日は 降水確率80%で朝から どしゃぶりの雨らしい?雨にも負けず 風にも負けず、、明日は、みっちぃーさん お勧めの勝負服のランパンランシャツで走ります。(笑)2ヶ月前の某公認ハーフで 1時間28分台でついに 資格ゲットしてしまったハッカさん(おめでとう☆)彼女のラップを参考にしようと こっそり聞いたら最初の5kmのラップは 19分20分だったらしい~だめだ、、 そんなん真似したら3kmで潰れてしまうよ (冷汗)ラン仲間に 「誰か、ひっぱってえ~ 」 と言ったら「なんか おごってくれたらな」 とかいう冷たい返事給料日直前の私は 財布の中に、金が無い。。 やっばり この世は金なのか? この薄情者~~ (泣)★今日のRUN 走らず★今日の一品 味噌煮込みうどんとミニ玉子丼 ダンナさんと 映画&外食&温泉~♪
May 27, 2006
何回も 何回も 失敗して「また頑張るよ~」 とか言いながら転んでは立ち上がり そしてまた転び...いつも 同じことの繰り返しまた 途中で、潰れ 失速するかもしれないまた ケイレンして走れなくなってしまうかもしれないまた タイムオーバーになってしまうかもしれない走り始めた頃から ずっと ずっと追いかけてきた夢もう1度だけでいいからあの夢の舞台に もう一度 立ちたい何回も 何回も同じセリフばかり言ってるけど、めざすは ハーフで90分切り3度目の資格ゲット 頑張ります♪風よ 吹くな~~お日様よ 出るな~足よ 止まるな~雨よ~ 降っても、ちょっとだけにしてね もし またダメだったとしても大きな広い心で 優しく迎えてやってください (爆)★今日のRUN 5km jog ゆっくりと★今日の一品 ほたてバター焼き
May 26, 2006
今日の練習は レース前の最終調整ということで1500m×3本 (600mjog) 走りました~。90分切りするときはキロ4分10ちょっとのペースで21.0975km 最後まで走ることが目標なので今日は レースペースよりもちょっと速めのキロ4分ぐらいでの刺激走5′57″・5′53″・5′45″で3本なんとか なんとか走りました。でも、 どっと疲れた。。相変わらずのクタクタの足かなり疲れがたまっているみたいこんなんで 最後まで走りきれるのかなあ?★今日のRUN 1500m×3本 ★今日の一品 だいこんサラダ
May 25, 2006
フルマラソンの後は なぜか? 自分でも不思議なくらい走れてた。その後の、クラブの合宿の時も なぜか? 自分でも不思議なくらい走れてた。それなのに それなのに、、、今になって 急に疲れが、どどど~っ! と身体もずっしり重くて 足も重くて 重くて。。こんなに ずっしり重いのに体重計に乗ってみたら、 少し軽くなっていた。★今日のRUN 夜jog 10kmゆっくりと 後ろから走ってきたイケメンお兄さんに突然、声かけられた~ ナンパか~?と思ったら 同クラブのK君でした。 走るのも速いが、、 JOGも速すぎ、、 (汗) ★今日の一品 タケノコと昆布の味噌煮
May 24, 2006
今月号の某ランニング雑誌ちょっとだけ立ち読み程度のつもりが.. 「フルマラソン1歳刻みランキング」記録集この別冊付録がついていたばかりに 今回は おもわず買ってしまった。すぐさま 自分の記録をチェック♪女子○○歳 第15位( ↑年齢は内緒~ もうバレバレだけど~)ちなみに 同じ年齢の1位の人は2時間40分台で走っておられました。。 1位から100位まで 実名で載っているので知り合いのラン仲間達の名前が、たくさん載ってました。(自分のランキングが知りたい方...お調べ致します)女子の70歳 1位の石○さん (←10年前にお会いしました)今でも 3時間台をキープされている。本当に凄い方です。記録だけが全てじゃないけれどこうやって 同じ年齢の人達と比較できるのもかなりの刺激的~来年は めざせ♪「ランキング10位以内」 か??★今日のRUN 休足日★今日の一品 ピーマンの肉詰めオーブン焼
May 23, 2006

最新の情報です♪今日の 「おんたけ」登山道の様子 登山道 入り口 約15分ぐらい歩いたら これです↑まだ まだ 雪だらけです。。 泣6月25日開催の「おんたけスカイマラソン」まで どのくらい 雪は溶けるのでしょうか~ 写真提供は、野辺山を爆走してきたばかりのGONさんからでした。雪が無かったら、、 登りたかったらしい? (笑)★今日のRUN 夜jog 10km★今日の一品 ざるそば (暑い日でしたー)
May 22, 2006
今日は、クラブの合宿2日め 日帰り参加の私は早朝練習(10km)はパスして昼の部のトラック練習から参加させてもらいました。トラックでは、各自の設定ペースということで私は、10000mでキロ4分半ペースの設定みんなで一斉にスタートし、、走り始めて まだ3周しか走ってないのに先頭集団に、はやくも抜かれる始末。。 汗皆の気迫が、走りながら ひしひしと伝わってきた途端「こんな軟弱な設定ペースじゃだめだ~」 と思い直し5000m 22′07″で入ったものの後半からは キロ4′15″ペースまでアップし次の5000mは 21′27″(計、10000m 43′34″) 他の皆さんは 12000m 15000mを相当、速いペースで走っておられました。。 汗走り終え、水分補給した後は すぐに 次のメニュー 300m×10本開始300m×10本最初の1本だけ 69″で入った後は64″~62″のペースで7本 ラスト2本は 54″・57″(リカバリーjogは、独りでショートカット)←苦笑今日も かなり刺激的な練習でした。。それにしても このクラブの人達は全員凄い人ばかり国際資格を持った人達が半数以上を占める謎の集団(?)恐るべき 最強集団です。。 当然のことながらビリ組の私は 皆には全くついていけないけど...この2日間の練習は自分にとっては、かなりプラスになったと思う。おもいきって 参加してよかった♪★今日のRUN 18km (10000m ー 300m×10- jog5km)★今日の一品 スケソウタラ甘煮
May 21, 2006
クラブの合宿に参加してきました。今回は、日帰りで参加させてもらい午後から県のグランドへ~午後から集った人数は 約30名ぐらい?あまりの多さに驚いた。。雨の降る中、みんなで一緒にスタートし 最初は 話をしながらの slowjog少しずつ 少しずつペースは速くなっていき、、だんだん 皆に置いていかれる始末 (汗)後半は フリーペースとかで ここからが 本番さながらのペース置いていかれると、帰り道が分からなくなりそうなので必死に 皆について走りましたー後半からは、大会で走っているようなペース。(でも たぶん、、皆は普通に走っている)なんとか 19km?完走 (1時間34分) その後は、待ったなしで 300m×5本(64″~62″)かなり刺激的な練習でした。 私は、もうクタクタです。。 ★今日のRUN 21km (ロード走+300m×5本)★今日の一品 イカじゃがいも煮
May 20, 2006
今週末は いよいよ野辺山ですねここに書き込みしてくださる皆さん(たぶん3割ぐらいの方が?)日曜日は、野辺山に挑戦されるようです。いつかは いつかは もう一度挑戦してみたい ウルトラワールドちなみに、、 私は 3年前 初めて挑戦した野辺山100kmで あの馬越峠でフラフラになり、、泣きながら歩いてました。 辛くて 苦しくて 全然楽しくなかったよ (笑)生まれて初めて挑戦した野辺山100km11時間40分ぐらい?で よろよろゴールできたときはただ ただ オイオイ泣いていました。。あの時の思い出は RUN人生、一生の宝だと思ってます。できたら あの野辺山で今度は もう一度 笑顔でゴールしてみたい私も きっと いつかは。。日曜日、挑戦される皆さん 頑張ってください苦しくなったら こんな私の顔でも想い浮かべて~(↑さらに もっと苦しくなるかもしれませんが、、) 笑 応援しています♪★今日のRUN 仕事帰り寄り道jog (5km)★今日の一品 甘エビの刺身♪
May 19, 2006
久し振りに 飲み会(?)に行ってきました。夕飯の支度をしてから近所の仲の良い友達 主婦3人組でこっそり? 近所の居酒屋へ~~ここぞとばかりに いっぱい食べて 食べまくりカルピスチューハイとグレープフルーツチューハイの2杯だけ飲んだだけなのに久し振りに飲んだから これだけで酔っ払ってしまった。。とにかく 楽しかった~。久し振りに 近所の友達といっぱい食べて いっぱい飲んでいっぱい おしゃべりに花を咲かせた夜でした。★今日のRUN 仕事帰りに寄り道jog(5km)★今日の一品 フキ煮 (フキいっぱい貰った)
May 18, 2006

毎週金曜日になると必ず 自宅まで配達してくれるパン屋さん1袋に いろんなパンが入っていておまかせセット 1袋300円(実際は300円以上のセット)パイ、ドーナッツ、食卓ロール、菓子パン、惣菜パン などなど、、 盛り沢山いろいろなパンの詰合せセットです♪ このパンを決まった曜日に 自宅まで届けてくれるのが知的障害者通所授産施設○○○工房さん知的障害者、精神障害者、身体障害者などの障害を持ったいろんな人達が自宅から通い それぞれの活動を行いながら 頑張っています。私は、こんな形でしか応援してあげられないけどみなさんの明るい笑顔に 時々、励まされています。いつか また一緒に走りたいな~★今日のRUN さぼり (雨に負けた。。)★今日の一品 ナスの田楽みそ和え
May 17, 2006
いつもなら フルマラソン走った後はぐたっとなって しばらくサボるのですが..今回は サボリませんよー (笑)次は 2週間後の公認ハーフで私は.. 誰がなんと言おうと頑張るのだ!夕飯の片付けを済ませた後は大急ぎで 車をぶっ飛ばし 練習会へ参加練習開始ぎりぎりセーフ 5分前に間に合った。。今日の練習メニューは(900m- 600m- 300m)×3セット900m (300mトラックで70″~68″ペース)600m (300mトラックで67″~64″ペース)300m (63″~59″ペースで)つなぎのJOGは、自分だけショートカット 皆が、リカバリーjogしている間 ストレッチしてました (笑)なんとか 走れました~ ★今日のRUN 8km (練習会にて)★今日の一品 麻婆豆腐
May 16, 2006

朝、会社に出勤すると机の上に ○○新聞が置いてあった。地元○○新聞の第1面のトップ記事見出しには大きく 「男子○○ 女子○○ V」しかもカラー写真で 大きく写った自分の姿びっくり たまげた。。さらに 14面にも 大きく手を広げたゴールの写真が.. こんなに大きくクローズアップされるなんて信じられない 人生始まって以来の大騒ぎ~家に帰ると また びっくり。。○○新聞が どさっと沢山置いてあった。(あのぉ、、同じ新聞ばかり こんなに貰っても~)笑○○新聞の販売店さんが「おめでとうございます~ これプレゼントです」と言い、さらに 「○○新聞 1年間だけでも購読してー」 と頼んでいったらしい。。うへ~★今日のRUN 夜ラン ゆっくり10kmjog★今日の一品 スルメイカの刺身 (←安いので~)
May 15, 2006

「とやま清流マラソン」で走ってきましたー2月の泉州国際に続き、今年2回目のフルマラソン今回のフル作戦は、前半、ペースを抑えて 後半ぶっ飛ばそうという作戦その結果・・・前半ペース抑えて走ったけど 後半も見事に潰れました (泣)折り返しが何回もある このコースで ラン仲間達や沢山の人達とすれ違いざまに声を掛け合いながら 手を振り合ったり 応援したり、応援されたりしながら とても気持ちよく楽しい気分で走る事が出来ました。25km過ぎまでは 気持ちよくルンルン気分で走ったものの、、予想どおり 30km以降は、また失速。。2位と大きく差が開いたのをいいことに アホな私は遊んでいました。 足がもうクタクタで~ライバルのみっちぃーさんもフルの連荘続きでかなり足にきていたらしく、、 給水所で遊んでいた。同じく ライバルのラン仲間達も給水所で立ち止まってた。私は こっそり抜き返し (笑) みんなを振り切りそのままラストスパートするはずだったのですが...35kmからは、足が動かず完全に失速状態。 また抜き返された (泣)ラストは、無理をせず ゆっくり愛嬌を振りまきながら走り 給水所で遊びながらも なんとか余裕の(?)笑顔で ゴーール!ラッキーにも 優勝という、おまけ付きでした♪ばんざ~~~い!! ↑缶チューハイ1箱 高級ワイン2本入ゲット☆ (喜) ゲストランナーのオツオリさんが日本語で「ぼく、あなたのこと応援してましたよ~」 そう言って握手してくれました。わ~い オツオリさんありがとう♪今まで、よく知らなかったけど これからはファンになります。そして フランケンさん、アメンボさん ハッカさん 役員おつかれさまでした。 アウトドアさん、みなさん 応援ありがとうございました♪今回、一緒に同行したラン仲間のKさんも 念願のサブ4達成!(立山登山マラニックの参加資格ゲット)で大喜びでした。やったねー☆「とやま清流マラソン」とてもアットホームな、心に残るいい大会でした。みなさん、有難うございましたー★今日のRUN フルマラソン 42.195km (アップなし)★今日の一品 いか焼き
May 14, 2006
つい うっかり忘れていた母の日母らしくない これでも一応、母な私は子供達にとっては、親というよりも友達(?) みたいな。。そんな私にギャル子が 「はいっ♪」 と手渡してくれた母の日のプレゼントジュ○ルのクッキー&パイ&チョコの詰合せ「これ 食べたかったでしょ~♪」 と、ギャル子わ~い! 明日のフルマラソンが終わったら こっそり食べることにしよう っと。ちなみに ダンナさんからのプレゼントは近所の温泉ご招待(?)だとか。。★今日のRUN サボッた (家族で温泉へ~)★今日の一品 プレゼントのクッキー詰合せ♪
May 13, 2006
あと2日後に迫ったフルマラソン仲間達は言った。「ハーフで記録を狙いたいなら、フルマラソンは止めたほうがいいぞ~」「ハーフ 今回は まだ無理やね、、」「距離だって そんなに走ってないやろマラソン走ったって 30kmから潰れるかもな」いい加減な根性で欲張りな性格のアホな私は (byカトキチ)フルマラソンも出たい、ハーフでも記録を狙いたいつぶれ覚悟で 共倒れ覚悟で結局は、どっちも出ることにしました。もう笑われてもいいや~ これも私のRUN人生★今日のRUN さぼった (足の疲れが~)★今日の一品 煮物(切干大根、がんも、じゃがいも)
May 12, 2006
今日も仕事帰りに寄り道jog行く先は、帰り道に通る某会社のグラウンドわずか30分ぐらいしか走れないけど同じく仕事を終えたばかりのラン仲間達と一緒におしゃべりしながら走る、このひとときいつか合宿しよう~とか、 いつか山に行こう~とかあ~でもない こ~でもない と言い合いながらいつもの楽しい30分間程度のジョグタイム。それなのに... ここが無くなってしまうなんて まじですか? (泣)全部は無くならないみたいで 半分だけが残るらしい(半分だけ残ったら、 どんな形になるのかな?)工事は7月着工だとか他の会社の競技場だけど、思い入れのある大好きな600mトラックだから 無くなってしまうなんて あまりにも寂しすぎる。悲しい。。 ★今日のRUN 仕事帰りjog 5km + 夜ラン6km★今日の一品 甲州名物 ほうとう (お土産♪)
May 11, 2006
朝から 会社のPCのうち、1台が調子が悪くてかなりパニクってました。PCに無知な私は、某パソコン会社にヘルプ電話「なんとかしてくださいよ~ 困ってるんです。」 「今日じゅうに直してもらわないと、、」某PC会社は県外にあるのでちょっとやそっとのことでは 来てくれない。電話の向こうで いろいろ指示されるままリモート待機にして、4桁×4のIPコードを伝えると・・あら 不思議~~こっちのPCの画面が、勝手に動くんです。。 こっちは何もしなくて ただ見てるだけ (笑)ネットを通じて、PC同士でやり取りできてわざわざ来社しなくても 簡単なトラブルならこんな感じで すぐに対応できるなんて画期的なんて便利な世の中になったもんだろう~ って感心してしまう。結局、今回もトラブルは、すぐに解決! ...と思ったら今度は 自分の車のカーコンポが、ぶっ壊れてしまった。MDが聞けなくなっちゃったよー (泣)これも リモート待機にして 直してもらえないの? ★今日のRUN 仕事帰りの寄り道jog 5km★今日の一品 マカロニサラダ
May 10, 2006
久しぶりのクラブの練習会でした。大急ぎで夕飯の支度をして大急ぎでグランドへ~ ギリギリセーフで間に合った。アップしている時間が無くて3分間だけ 即効でストレッチをして5000mのペース走今日の設定は300mトラック 1周 75″(キロ4′10ペース)一緒のペースで走ったOさんとTさんに 挟まれながら走り なんとか20分56秒で完走筋肉痛も どこかにぶっ飛んでった。。キロ4分10秒ペースこのペースで どこまでも走れるようになりたい今は まだ いっぱい いっぱいですが... (泣)★今日のRUN 5,000mペース走+ダウンjog 1km★今日の一品 ほたるいかの刺身 (たまみさんに食べさせたい ほたるいかソーメン♪)
May 9, 2006
今年の社員旅行全社員にアンケートをとった結果「北海道2泊3日の旅」に決定!!さらに、詳細アンケートをとった結果予想通り 圧倒的多数で、今年は 9月の連休に「札幌、函館」方面に決定♪私は 6月の「サロマ湖」方面と書いたのに。。 残念、 無念! 札幌なら・・ 7月の札幌ハーフマラソンか8月の北海等マラソンでもいいな~ (爆)それにしても最近は なにをやっても なにを考えても「走る」ことと 何でも結びつけて考えている自分が怖い★今日のRUN 夜ラン 10km (今日も筋肉痛の続き~)★今日の一品 杏仁豆腐
May 8, 2006
このGWの連日の走り込みと山登りで足の筋肉は硬くなり 強靭な足になったかと思いきや足がムクんでるし 太腿もバンバン気のせいか、 ゾウさんの足のよう?さぞかし 体重も減っただろうとわくわくしながら そおっと体重計に乗ってみたらな.. なんと 2kgも太ってた。 ショック!! (が~ん!) そんなわけで今日は 極度の筋肉痛です。義母から病院で貰ったシップ薬をめぐんでもらい両足の太腿に ベタベタと6枚も貼った。階段がまともに下りられず手すりに掴まりながら よろよろ下りている自分 ああ 情けない。。 泣★今日のRUN 3km (歩いているのか 走っているのか??) ★今日の一品 高級メロン (義母さんゲット♪)
May 7, 2006

GWまっさい中だというのに今日も休めない。。午前中だけ 超特急で仕事して 午後からはラン仲間達と一緒に山登りに行ってきました。小川温泉近く「夢創塾」のヤギさんが早速のお出迎え とても人懐っこいヤギさんです。 ↑ツリーハウスの真横から 登山開始いきなり延々と続く急勾配途中、何箇所かあるロープや残雪にビビリながらも新緑の景色の中を 仲間達とルンルン気分で登ってました。カタクリ、イワウチワなどの可愛い花々がお出迎えでも 標高が500m過ぎた所からは、所々に残雪。さらに先に進むと、辺り一面 ガラッと銀世界に変わってしまい..登山道が、わからなくなってしまう箇所が何箇所もありました。赤いペンキの目印を頼りに なんとか先に進み途中の「鍋倉山」を経て 「大地山」山頂に到着 (登り 約2時間20分)(途中で合流したYさんだけは 走って?登って1時間55分) めちゃ速いYさんは、私のブログの事を何故か知っていた 他の仲間達に絶対、言わないように。。 バラしちゃ いゃん 山頂では、壮大な360℃の大パノラマすぐ近くには初雪山、 遠くには朝日岳、剣岳、毛勝山、層ヶ岳などの山々視界に広がる扇状地の田園風景、日本海の青い海山頂で15分ぐらい休憩した後は雪の上を ギャアギャア言いながら走って滑って駆け下り~ (約1時間35分で下山)往復 約4時間足らずの楽しい登山でした♪やっぱり 山は、サイコ~です。★今日のRUN 走らず (山登り)★今日の一品 手抜きのカレーライス(エビフライ入)
May 6, 2006

昨日は 地元の仲間達とハーフコースをゆっくり試走した後急いで家に戻って 慌てて昼食の支度してご飯を腹一杯食べた後・・・今度は 独りで近所の山へ行ってきました~。最近 また熊が所々に出没しているのでこわごわ、、、 単独登山。登山口に到着したのが 午後2時頃下山してくる人達ばかりでこんな遅い時間に 登ってくる私を見て「今から登るの??」 と心配そうに声をかけられる始末大急ぎで 登っていると下山してくる人達に 次から次と声をかけられ「わっ、、 マラソンだ~」「トライアスロンやっている人?」ただ歩いているだけなのに、 走ってもいないのに なぜか マラソンとか トライアスロンとか言われてしまった。。 約45分で山頂到着♪ (←距離が短い) 約35分で下山あまりにも物足りなかったので また登った (爆)また 同じ人達に再び出会う。。「また マラソンの人だ~」 「ええ~? 出たあ~~」 すれ違った人全ての方から 声かけて頂きました。私は 決してお化けではありません。。もっと時間があれば もう一回登りたかった (笑)★今日のRUN 午後から海岸通りLSD走 ★今日の一品 紅ズワイガニ (美味しいよ~)
May 5, 2006
GWのまっさい中の今日は・・「萩往還ウルトラマラニック」で140kmや250kmも走っちゃった人雨で中止になった「TTR」を 今度は、独りで実行している人「ユリカゴメ70km」走った翌日もフルマラソン並に走っている人GW期間中は 合宿と称して、連日めいっぱい走り込んでいる人毎週 毎週、超山岳ウルトラ遊びしている変な夫婦もいるしいつも練習さぼってばかりいる○んさんまで 1日で9時間も走ってた。みんな 凄すぎです。。超変な凄い人達と、お知り合いになれた私は幸せ者です (笑) みなさんから いろんな沢山のパワーを頂き自分も もう一度がんばろうー という気持ちになりました。 まずは、走り込みから頑張りますです。。 はい★今日のRUN ラン仲間とハーフコースの試走 21km★今日の一品 焼肉♪
May 4, 2006

地元のケーブルテレビにバッチリ映ってしまったみたいで会う人ごとに言われる始末「見たよ~~」 どうせ..... 酷そうな顔が映ったに違いない (汗)ラン仲間のTさん「ネットの写真見たよ~~」「アゴが上がってたし 後ろにそっくり返ってたぞ~」ふん、だ 人の写真なんか検索して見るんじゃないっ (怒)そして、、 また また びっくり今度は こんなところまで載っていた。 スタート直後の写真なのにもう アゴが上がってるし~~なんてこった。。あっちでも こっちでも もう 恥ずかしすぎです ★今日のRUN 夜ラン 10km★今日の一品 久し振りのマフィンケーキ作り
May 3, 2006
5月です♪ 気分一新、また頑張ろ~... と思っていたのに水を刺すようなカトキチの氷のような冷たい言葉カ 「しんきろう.. 思ってたより10秒ぐらい良かったな」ま 「あと1ヶ月あるから 次のハーフで、今度こそ」カ 「無理だね 次のハーフも無理!!」「何回も言ってるだろー 「直さないと、いつまで経っても 繰返しなんだよー」ま 「あのぉぉ.. いったい何を直せば..?」「そのいい加減な根性と欲張りな性格と悪い頭」「それを直せば 間違いなく 思うように走れるようになる」さらに続けて言った。。「まぁ.. そうやって いつまでも棺桶に入るまで念仏のように唱えていればいいさー」ま 「 ・・・・ 」 (無言)容姿も怖いが、口も悪いカトキチにまたボロボロに言われてしまい...またもや ど、どどっと落ち込んだ (泣)★今日のRUN 3時間LSD走 (悔し涙がぽろり)★今日の一品 タケノコの天ぷら
May 2, 2006

4月の走行距離がんばって走ったつもりだったけど..今月は 223km3月に比べて 2kmだけ余計に走りました。内容は・・サボった日が 7日間5~6kmだけが 10日間あれぇ? こんなはずじゃ。。「こんなんだから 90分切れんのだ!」 なんて 言わんといてねぇぇ (泣)5月末のレースからは今までと違うクラブのチーム名で出場します。 どこかの大会で ↑赤と黒と緑のランシャツを着た変なヤマンバが走ってたら遠慮なく 声をかけてくださいねーくれぐれも 石なんぞ投げつけないように。。★今日のRUN 雨のため体育館JOG 7km★今日の一品 貝付ホタテ
May 1, 2006
全31件 (31件中 1-31件目)
1