2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

@cocoa*さん・ユメノシズクさん・WANYAさんのブログを読んでいて無性に編み物をしたくなり、鈎針はしたことがないので棒針で、マリオのニット棒を作ってみました。装着時・・・なんだかな・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ頭の形が悪いし、お顔がデカイし・・・どうなんでしょう・・・これでも標準よりは大きめに作ったんですが、まだちょっと小さいのかも・・・次回に参考にするとします。今回、参考にした本はこちらです。 「手編みのおくりもの」です。帽子とセットでマフラーも作ろうかな~と思ってます。(来年の冬も使えそうなもので)ご協力お願いします。↓
Jan 30, 2007
コメント(8)

先日、トートバッグ(大)を作りました。今回の布は3つの柄がつながってる、110×50cm位のハギレを使いました。柄の繋ぎ目にリネンレースを縫い付けました。内ポケットはケータイと小物を分けて入れれるように仕切りを付け、型崩れ予防にカバン全体に接着芯も使用しました。マチの部分がどうしても型崩れするので、厚紙を布でくるんで底を作ろうと思ってます。花柄がラブリーな感じでしょ♪さっそくマリオのお出かけバッグに使用しま~す。(^ー^* )フフ♪ ご協力お願いします。↓
Jan 29, 2007
コメント(6)

本日の朝食は、昨日またまた「イオン大日ショッピングセンター」へ行き買ってきた、ベーグルです。久々に食べたけど、やはりベーグルはうまい!!うふ♪(* ̄ー ̄)vこのベーグルは「JUNOESQUE BAGEL」 (ジュノエスクベーグル)というショップです。 ご協力お願いします。↓
Jan 28, 2007
コメント(6)

マリオが産まれてから今まで、とりあえずマリオが自然に起きて泣いたらあやして、おっぱい・・・お風呂は以前ポチ男の転職後まりもひとりで、マリオを入れて、しょっぱなに年末風邪を引いてしまい、それ以来ポチ男が帰宅後風呂に入れてもらっていたのですがそうすると夜の11時から12時頃のお風呂となり、それが原因か朝は昼ごろまで寝てて、まりももそれに便乗して朝、ポチ男が出勤した後二度寝するという生活が続いてました・・・(; ̄ー ̄川 アセアセマリオにもこの生活リズムは悪いだろうとは思いつつも昼間で寝てくれると楽なのでついついズルズルきてしまいました。が、マリオの離乳食が始まり授乳時間をそろそろ一定にしていかなくては・・・というところで心機一転!生活リズムを改善することにしました* 二度寝はしない。* 朝10時頃までには最初の授乳をする。* 昼に離乳食。* 夕方、マリオをお風呂に入れる。* 最終の授乳夜10時頃、そのまま寝かしつける。上記を実行すること5日目・・・マリオの一日の授乳回数が6~7回だったのが5回で安定してきました!!お風呂はまりもが風邪を引かないように、夕方はマリオと一緒に風呂に入って、マリオを洗うだけにして夜にもう一度ゆっくり入ることにしました。(面倒ですが・・・)このリズムにすることで、ポチ男が帰ってきてからの時間に余裕が出てきて、10時に寝かし付けれたらその後はのんびりできるし、朝はちょっとつらいけど慣れるまでだし逆に今までより一日が充実して使える気がして良かったと思ってる、今日この頃です♪うふ♪(* ̄ー ̄)v今更ながら、規則正しい生活って大切ですね・・・これからも頑張って続けていきたいと思います。(*'-'*)エヘヘマリオが産まれて6ケ月が過ぎました。最近では寝返りをコロコロとして、今にもハイハイしそうです。安定はしてませんがおすわりもユラユラしながらなら座れるようになりました。離乳食もパクパク食べてます。どんどん子供らしくなってきました。体重は9100グラム 身長は67cmくらいです。この1ヶ月くらいはあまり増加しておりません。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・やっと落ち着いたんでしょうか・・・ご協力お願いします。↓
Jan 26, 2007
コメント(2)
![]()
本日も、「ケンタロウ 絶品!おかず」より「豚しそチーズフライ」と「きゅうりのサラダ」を作りました「豚しそチーズフライ」豚ロース薄切り肉に青しそととろけるチーズ半分をはさんで小麦粉・卵・パン粉をつけて、フライパンに油を入れて揚げるだけ!!「きゅうりのサラダ」きゅうり(1本)を小口切りにして、オリーブ油・酢 各大さじ1マヨネーズ大さじ1/2、塩一つまみを混ぜ合わせるだけ!まりも的には「きゅりのサラダ」はちょっと酢がキツイ感じがしたのでもう少し酢を減らしてマヨネーズ多めの方が美味しいかも・・・「豚しそチーズフライ」はお手軽素材で簡単にできて美味しかったですよ。よかったら作ってみてください。(すでにご存知の方も多いと思いますが・・・)(^ー^* )フフ♪ご協力お願いします。↓
Jan 23, 2007
コメント(4)

今夜は、ルク・ルーゼで「骨付き鶏と野菜のポトフ」と「豚肉とサニーレタスのまぜごはん」を作りました。最近マンネリ化している我が家の食卓に新しいものを・・・と思い、レシピ本を出してきて作りました。参考にしたのは、「ケンタロウ絶品!おかず」です。意外に簡単に出来上がりました。ポトフは野菜はざく切りだし、そのポトフを煮てる間にまぜご飯の用意もできて、ちょうどよかったです。苦手なセロリも入れてみました・・・まぜごはん、簡単で美味しかったです。ポトフはちょっと薄味だったので後ほどコンソメスープの素を足しました。新しい料理って新鮮でよいですね、また何か作ろ~っと♪ご協力お願いします。↓
Jan 17, 2007
コメント(6)

日曜日にまたまたショッピングモールへ・・・今回は年末にopenした「イオン大日ショッピングセンター」へ行ってきました。家からは車で20分くらいでした。毎回大型ショッピングセンターに行って思うのが私達みたいなベビーカーを引いたファミリーが来やすいお店にしてくれてるな~とありがたく思います。通路も広いしエレベーターもたくさんあって、トイレもベビーカーごと入れるし、授乳室とかもあるしほんと助かります。その中でもフードコートは大助かり♪マリオくらいだとなかなかレストランには入れないのでこれはホントに助かります、しかも最近は今話題のお店とかの簡易的な店が結構入ってて楽しめます。それにマリオがちょっとくらい泣いたって騒がしいのでへっちゃらです。うふ♪(* ̄ー ̄)v今回は、「銀だこ」と「オムオム」と「ペッパーランチ」で頂きました。どれもおいしかったですよ!特に銀だこの「ねぎだこ」サイコー!! この後レストラン街には「大阪チーズケーキフォレスト」といって、全国の有名チーズケーキを集めたカフェでチーズケーキを堪能しました。(画像を撮りわすれました・・・)うふ♪(* ̄ー ̄)v後はひととおりショップを見てまわってまりもが思わず大はしゃぎで見入ってしまったショップが「L.B.C(Life Basic Communication)」という雑貨屋さんです。SALE期間中だったせいもあって洋服がすごくお安く、しかもサイズもM・Lの2サイズ置いてあって思わずお買い物してしまいました・・・カットソーとふわふわのソックス、2個セットのお茶碗です。お茶碗は以前紹介した「マグカップ」と柄がかぶってしまってますが大きさも少し大きめで、気に入ってしまったので(安かったし・・・)買っちゃいました。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ 色々と買い物もできて楽しかった~~♪意外に近かったのでこれからも利用できると思います。うふ♪(* ̄ー ̄)vご協力お願いします。↓
Jan 16, 2007
コメント(10)

妊娠後ず~っと控えていたアルコール・・・ま、飲まなくてもそれほど苦ではないのですが飲めればそれはそれで楽しいので・・・久々に作ってみました。「カシスオレンジ」カクテルは色が綺麗で楽しめますね♪でもほとんどジューズで糖分たっぷりなので飲みすぎると太りやすいでしょうね・・・(; ̄ー ̄川 アセアセでも、また少しづつ買い足していこうと思ってます。うふ♪(* ̄ー ̄)vボジョレーヌーボーもまだ飲んでないんです・・・母乳をあげているのでなかなか飲むタイミングがなくて・・・でも、離乳食も始まったしもう少しですね。 ご協力お願いします。↓
Jan 13, 2007
コメント(4)

昨日は「鏡開き」でしたね。我が家でも、缶詰のあずきで簡単にですがぜんざいを作りました。まりもはつぶつぶあずきがあまり好きでないのでつぶつぶはポチ男のぜんざいにたっぷり入れてまりもはつぶつぶ無しのぜんざいにします♪うふ♪(* ̄ー ̄)v鏡開きも終わりお正月気分もこれで終わりですね。今年も一年がんばろ~~!!ご協力お願いします。↓
Jan 12, 2007
コメント(5)

本日は、近くにあるショッピングモールへお買い物です。といっても、一週間の買いだめですが・・・その、買いだめをする前に・・・今、まりもはマリオとのプリクラ写真にハマってます・・・うふ♪(* ̄ー ̄)v(もちろんポチ男も一緒にです!)で、ゲーセンへ直行・・・最近のプリクラってすごいですよね、まりものプリクラ撮ってた時代とは比べものにならないくらい進化しています・・・何パターンも撮れるし、色々書き込みできるし、写真のサイズも大きいしかなり楽しい♪でも、慣れてないせいであせってパニックっていつも何かしら失敗します・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ今回は写真サイズをどうしようか悩んでたら時間切れで強制的に選ばれてしまい少し小さめになってしまいました( ̄▽ ̄;)!!ガーン次来るときは必ず完璧に操作してみせるわ!!と毎回少しの後悔を残して帰ります・・・ヾ(--;)ぉぃぉぃその後、まりものお気に入りの雑貨屋さんにより、マフラーと首に巻けそうな大き目のハンカチを購入次に、SALE中の「one's」にて、母子手帳ケースが安くなっていたので、思わず購入・・・(今頃??・・・って感じですが・・・)もう出産は終わったものの何かと予防接種とかで持ち歩くことが多いので・・・少し、買い物をして気持ちがリフレッシュしましたその後、食品の買い物をして、「Turrys Cafe」でカフェ・ラテをお持ち帰りして帰ってきました。ご協力お願いします。↓
Jan 7, 2007
コメント(0)

久々に、ミシンを出してカタコトしました。前から作りたいと思っていた、「ピロケース」を作りました。ポチ男のピロケースのファスナーが壊れてたので、まずはポチ男の分だけです・・・クッションカバーやピロケースとかって、布端をほつれ予防の為ジグザグ縫いやまつり縫いするのが面倒だし、ずーっと直線縫いなので飽きてくるんです・・・(; ̄ー ̄川 アセアセので、まりものピロケースは当分先のことになりそうです・・・ ご協力お願いします。↓
Jan 6, 2007
コメント(4)

遅ればせながら、初詣に行ってきました。近所の神社で大きなところではないので、出店もなにもありませんでしたがお陰で人ごみに揉まれることもなくゆっくりお参りできました。おみくじも親子三人でひきました。ポチ男:末大吉 まりも:末吉 マリオ:小吉後大吉!?という結果に終わりました。まりもは厄除けのお札も購入し、これでお正月行事もようやく終了ですね。さてさて、帰りに本屋さんに寄り、のびのびになっていたマリオのクリスマスプレゼント(今頃かよ!?て感じですよね・・・すみません・・・)を購入しました。皆様の貴重なご意見を頂いた中から参考にさせていただきました絵本にしました。というのも、3ケ月検診で市から頂いた絵本を読むとじ~っと見てるので、これはちょっと興味があるのかな?と思い、絵がしっかりしている絵本を選びました。「みんなにこにこ」 「うしろにいるのだあれ」 さく:ふくだとしお本のおびに『愛子様お気に入り絵本』と宣伝文句が・・・思わず手が伸びた単純なまりも・・・(; ̄ー ̄川 アセアセでも絵も大きくてはっきりしてて、わかいいんですよ。いろいろシリーズがあって、集めたくなりました・・・うふ♪(* ̄ー ̄)v さく:ふくだとしお ご協力お願いします。↓
Jan 3, 2007
コメント(6)

あけましておめでとうございます。昨年はまりもにとっては、出産という一大イベントがあった年でした、お陰さまで無事元気な赤ちゃんを産むことができました。去年はブログの方はなかなか更新が思うようにできず皆様へのお返事やコメントも遅れがちだったと思いますがその分今年はもっともっと力を入れていきたいと思います本年もよろしくお願いいたします。m(_ _"m)ペコリまりもの母は毎年おせち料理を作るのですが私たち姉妹が結婚後は私たちの分まで作ってくれます・・・今年も例年通り作ってくれましたでもまかせっきりというのも申し訳ないので、去年はつわりが酷かったので手伝えなかったのですが今年はマリオをポチ男に任せて、大晦日朝に実家へ行き出来上がったおせちを重箱に詰めるのを手伝いに行きました。お陰様で我が家の元旦の朝はおせち料理が出せました・・・1日2日でポチ男とまりもの実家へ行き、明日3日に近くの神社へ初詣に行こうと思ってます。まりも今年は厄年なので厄除けのお札を買わなくては・・・(; ̄ー ̄川 アセアセマリオを産んだことで厄が落ちてると良いのですが・・・ではでは、皆様、良いお正月を・・・ご協力お願いします。↓
Jan 2, 2007
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

![]()