2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1

またまた続けざまデス・・・先日、ママ友と箕面の船場にあるSSOK(卸問屋)へお買物に行き、そのまま近くにある「rfm+ Ferdinand kitchen」へランチへ行ってきました♪お店は楽市との共有の駐車スペースがあり、運転に自信のない私でも駐車しやすい車庫で助かりました♪お店は黒とこげ茶がベースとなった店内、モダンな感じでした。テーブル席とソファー席があり、ゆったりとした配置になってました。ランチメニューは5種類くらいあったんじゃないかな・・・パスタが2種類、ロコモコ、オムライス、あとは・・・忘れました・・(; ̄ー ̄川 アセアセ私は、パスタセット(ジェノベーゼ)にしました。まずは、食前酒?じゃなくって食前酢?何酢だったか忘れてしまいました・・・がさわやかなフルーツ酢だったと思います・・・(スミマセン)スープとサラダが出てきました。サラダ結構タップリです♪パスタもバジルが効いていてとっても美味しかったです♪パスタに付いていたパンもちゃんと温めてくれていてフカフカでした♪食後にドリンク付きで私はカフェオレに・・・コロンとしたボウルにたっぷり入ったカフェオレでした*とってもゆったりくつろげて、2時間ほどおしゃべりして店を後にしました♪(*'-'*)エヘヘレジ前のショウウィンドウには、ケーキやパンが並んでいてテイクアウトできます。思わず、並んでいたラスクをお土産に購入しました。ラスクだけで4種類のお味が用意されてました。(バター、くるみ、あと忘れた・・・・)私はバターを購入、美味しかったです♪このお店は車で来やすいし、是非これからも利用したいお店になりました♪うふ♪(* ̄ー ̄)vmailboxhome
Jan 27, 2011
コメント(0)

こんにちは*昨日はやはり風邪をひいてしまっていて体は浮いてるようだし、微熱はあるしで朝からしんどかったんですが、マリオを幼稚園に送り出して昼過ぎまでガッツリ寝たらだいぶ回復しました♪熱も平熱、喉の痛みもだいぶ和らぎ体のだるさもなくなりました!ヤレヤレです。(インフルでなくてよかった・・・)でも念のため本日はフラダンスの教室もお休みしました。さて、ちょっと前に急に編み編みしたくなり簡単なものを編んでました♪先日雪遊びの時に100均一!で購入したネックウォーマーを付けていてとっても暖かかったので、さっそく編んでみました♪筒状にするとかぶる時に髪の毛ボサボサになるので巻いて留める形にしました♪ボタンホールは作ってないので、自分のちょうど良い位置で適当に編み目にボタンを入れ込んで留めるようにしました。ついでに、同じ毛糸で作っていたモチーフをコサージュにしたので、こちらと一緒に使うとちょっとおめかしした雰囲気に・・・♪着用画像です・・・肌ざわりも柔らかなのでチクチクはしませんよ♪うふ♪(* ̄ー ̄)vまだ毛糸があるのでもう少し編んでオークションに出品しようかな・・・とも思ってます♪mailboxhome
Jan 27, 2011
コメント(2)

続けてUPです。2年程前から使い始めた「手作りせっけん」30代に入った頃から、体のかゆみを感じ始め最初は皮膚科で薬を処方してもらってましたがきりがないので、他に方法はないのかな・・・と思っていた時に出会いました。いつもお世話になってるのは「手作り石けんsmile soap」さんこちらのshopのわたしは「はちみつレモン」がお気に入りです♪今回は、ちょうど福袋を売り出していたのでそちらを購入してみました♪届いたせっけんはコチラです ↓めちゃめちゃ盛りだくさんに入れてくれてました♪ただいま「マルセイユ」を使用中。手作りせっけんはとっても柔らかいのでお風呂で使用後は湿気で溶けちゃいそうなので毎回外に出す手間はかかりますが、泡立ちも良いし風呂上がりのかゆみがマシになったと私は思ってます♪コチラのSHOP、他でも手作りせっけん色々みましたがお値段もだんぜんお買得♪常時在庫があるわけではございませんがある程度まとめ買いして置いたら、とくに不便はありません*何種類か使用しましたが、私の中では「はちみつレモン」が一番しっとり感が強く感じました。(*'-'*)エヘヘmailboxhome
Jan 25, 2011
コメント(0)

こんにちは*昨夜からなんだか喉の調子がいまいちなまりもです・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ市販の薬は飲んでるもののなんだか痛みが増してきたような・・・このまま治ってくれると良いのですが。さて、ちょっと前になりますが、幼稚園の役員会の帰りにお友達とランチして帰りました♪最近できた、ちょっと気になっていたお店「カフェと食堂 cocoro」デス。扉が見えるだけの小さな店構えですがその扉からなんだか私の好きな雰囲気が漂ってまして気になってたお店・・・ワクワクしながら扉をあけると('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン想像どおり、いやそれ以上にステキなお店でした。そんなに広いお店ではありませんが、外から見るより室内はスペースをゆったりとっていて2人席のテーブルも少し大きめ♪結構ゆったりした空間でした。うふ♪(* ̄ー ̄)vメニューはシンプルに日替わりランチが2種類とその2種類を盛り込んだcocoro定食の2種類のみ。あとは食後のドリンクやスイーツは別途セットにできます。あと、日替わり弁当600円というテイクアウトもあるそう♪今回は日替わりランチでハンバーグでした。ご飯は玄米!そしておかわり自由とのこと!!食後はコーヒーと自家製にんじんケーキを頂きました♪食事もスイーツも美味しかったし、ゆったりした雰囲気がとっても良い空間でした♪ただ車庫がないので、徒歩か自転車でしか行けないので近所のママ友ランチでのみの使用になりそうです。(*'-'*)エヘヘmailboxhome
Jan 25, 2011
コメント(2)

こんばんは*寒すぎる日々が続いておりますね・・・(; ̄ー ̄川 アセアセそんな中、今週の月曜日「雪遊び」に行ってまいりました♪まりもの妹の企画で実行されたものなんですが大阪の南の方の、千早赤阪村にある「金鋼山」この山は私達姉妹、小学生頃まで何度となく父親に連れられて登山した馴染みのある山なんです。でも、ここを登山するとなると、運動不足のまりもはちょっと登りきる自信がありません・・・(; ̄ー ̄川 アセアセということで、当時は利用したことがなかったんですがロープウェイで山の中腹まで行き徒歩10分程度にある広場で遊ぶという企画♪妹と両親は去年も行ったのでまりもとマリオだけお初でした。今年は行くつもりで年末から雪遊びグッズを準備していたのでスムーズに行く事ができました。年末から寒波がやってきてたので雪は絶対にあるだろうけど雪が氷になって硬いかもよ~と言いながら行きましたが、昨夜にまた降ったのかすごいサラサラ雪でした*転んでも座ってても、濡れないくらいサラサラ♪ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!でも雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりという作業はちょっと困難な雪質でした・・・でも、ばぁばは、はりきって雪合戦してました・・・孫相手に・・・っていうか相手にされてなく一方的に孫に向かって雪投げてました・・・ヾ(--;)ぉぃぉぃ画像のかまくらは前日に誰かが作ったものだと思います。いたるところに作られてました。マリオとみぃちゃんが頃がしてる雪玉は誰かが作った大きな雪だるま、顔の部分を触ったら簡単に落ちちゃったんです(; ̄ー ̄川 アセアセその雪玉を喜んで転がして遊んでました♪樹氷もとってもきれいでしたよぉ~(*'-'*)エヘヘこの広場、すぐ目の前に山小屋が設置されていて無人ですが、自販機完備、ストーブも事務所に声掛けたらつけてくれて、雪遊びで冷えてきたら温まることができて、快適でした♪子供だけで遊びに出ても、危ないところもほぼないので安心。山小屋からも広場がよく見えるので中から様子見てるだけでもOK♪ココ、超穴場ですね♪ただ、週末はすごい人らしいです・・・私達は今回、子供達の幼稚園を休ませて平日きたので午前中は貸し切りでした♪朝10時半頃に着き、2時半位まで遊んで帰路につきました。ロープウェイの乗り場まで帰りは下り坂ソリにロープを付け、じぃじがマリオを引っ張りながら降りてくれました♪広場では、ソリでほとんど遊ばなかったマリオですがココに来てようやくソリの楽しさを理解したらしく最後ギリギリでロープェイ乗り場前の坂道で何度となくソリ滑りをして帰りました。うふ♪(* ̄ー ̄)v大阪で、なかなかこんな自然の雪を体験できる所ってないですよね~マリオも初めての自然の雪山体験良い経験ができました。mailboxhome
Jan 20, 2011
コメント(4)

おはようございます*またまた、久々のUPです・・・(*- -)(*_ _)ペコリ先々週の3連休のお話から・・・マンションのお友達4家族で、「白浜旅行」へ行ってまいりました♪このメンバーのママさんのお仕事先の保養所(別荘)を無料で借りれるとのことで行ってきました。渋滞が予想されるので、土曜日の午後から出発してその日は何も予定を入れず、翌日に一日「白浜アドベンチャーワールド」で遊んできました♪宿泊させてもらった別荘はとっても立派な別荘で新築みたいにキレイだし、めちゃめちゃ広いしリビングからは全面白浜の海だし、庭も広くて、遊具まであって子供達にとっては楽園のようなおうちでした*(≧∇≦)キャー♪白浜AWSでは、去年に産まれた双子のパンダが観れました♪コロコロしていて本当に可愛かったです。(*'-'*)エヘヘあと、サファリでは、電車に乗ってみてまわったんですがその後、もう一度徒歩コースを歩いて回りました。すると、直接手で餌をあげれるポイントが多々あって子供達もとっても楽しんでいた様子でした。マリオは意外にも動物をあまり怖がらなくて躊躇なく手で餌をあげてました。きりんにあげてる時なんか、マリオの手はほとんどきりんの口の中に入ってるんじゃないかってくらい奥まで入ってたけど泣きもせずあげてました・・・でも、後にマリオに聞いたら「きりんさん怖かった・・・べろ~んってなめられた・・・」ってことでした、どうやら怖すぎてか衝撃すぎて動けなかったみたいです・・・(; ̄ー ̄川 アセアセそんなこんなで、丸一日みっちり動物とふれあって夕方に出て、これからはパパママ達の時間♪この旅行のメインデッシュ「くえ鍋」を食べに向かいました♪オススメのお店と言う事だけあってめちゃめちゃおいしかったです♪クエのお刺身、クエしゃぶ(コレ最高においしかった♪)、クエ鍋この他、伊勢エビのお造り、しめのぞうすい、堪能しましたぁ~ちょっとお値段は張りましたが、とっても美味しかったです。うふ♪(* ̄ー ̄)v子供達は、後半に出てきた、フルーツにかぶりついてました・・・(-。-;)その後は宿に帰り、好例の飲み会に・・・(もちろん子供たちを寝かしつけてゆっくりと♪)翌朝は、帰る前に、別荘を掃除して帰らないといけないのでパパと子供たちは近くにある「白ら浜」へ遊びに行ってもらいました。足湯にもつかって帰ってきたそうです♪お昼すぎには帰路につきましたが、やはり渋滞には巻き込まれ帰宅は6時頃になりました。ドライバーのパパ達は疲れただろうけどとっても楽しい旅行となりました♪あと何回くらいこのメンバーで行けるかな~小学生になったら、きっともう女の子は一緒には遊んでくれないでしょうね・・・貴重なこの時期、もっともっと思いで作りたいですね♪(* ̄∇ ̄*)エヘヘmailboxhome
Jan 19, 2011
コメント(0)

こんにちは*前回の日記で書いた、沖縄旅行のお買いものの一つ「琉球ガラス」何かひとつでもいいからステキなグラスを買いたいなぁ~と思いながら行きました。そしたら、ポチ男からクリスマスプレゼントに気に入った「琉球ガラス」を買ってくれるとのこと!!!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!お土産通りをブラブラしながら物色はしてたもののマリオさん、こういうぶらぶらショッピング大っきらいなんです・・・( ̄_ ̄|||) どよ~んお店に入ることすら拒否する感じ・・・そんな中、妥協でこれでいいかぁ~と決めそうになるもポチ男さん、「ママが気に入るのをじっくり探していいよ~」とのお言葉・・・二人で店の外で時間つぶししながら待っててくれてました。(しかし後半はちょっと後悔してたんじゃないかしら・・・)なかなかかわいいグラスを置いてるショップがなくて結局、その通りの一番奥にあるショップが一番品数も多くわたし好みのグラスも何種類か見つけることができました。その中から、ポチ男とまりも用にグラスを2つ決めました。そして、どの店でも店頭にワゴンセールのように置かれてる赤と黄色のグラデーションのグラスをワイングラス2つとマリオさんのたってのご希望で普通のグラス型を3点セットで購入しました。っていうか買ってもらいました♪右上の陶器は、ポチ男のお茶碗を買いました。現在使用中の茶碗が少し小さめだったのでこの旅行で買いたいなぁと思ってたんです♪沖縄を訪れることがあったら、また少しづつ増やしていきたいなぁ・・・他にも素敵なデザインや色、いっぱいありました*(*'-'*)エヘヘ*あと、ポチ男が帰りの空港で見つけて買って帰った、パイナップルコレ、みなさん知ってました~!?この皮?のひと房ひと房を手で取って食べれるって???始め意味がわからなかったんですが、説明書を読んで取ってみたら、コロッと取れるんです!!!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!わかりますか?このパイナップル、実家に行った時にみんなで食べたんですがマリオといとこのみぃちゃんが食べまくり、私達はほとんど食べることができませんでした・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーンまぁ、普通のパイナップルを普通に切って食べた方が食べた気はしますけどね・・・・ちょっと、おもしろい食べ方に子供たちも興奮してました♪(*'-'*)エヘヘmailboxhome
Jan 13, 2011
コメント(0)

こんにちは*前回のつづきで旅行の後編です。長くなるので興味のない方はスルーしてくださいね・・・では、美ら海水族館を出て、雨も降ってきたので早めにホテルに向かいました。2日目の宿は、「沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ」名前のとおり、立派なリゾートホテルでした。お部屋も超リッチな感じでモダンな造り。そして天井が高い!!ホテル内も施設が充実してて今回のホテルで一番良いホテルでした♪↑これは私達の宿泊した別棟の吹き抜け部分です。下は温水プールらしく、遊んでる人もいました。夜はライトアップされてムーディーな感じでしたよ♪天候のせいで、早めにホテルに着いたので予定を変更してちょっと食べてみたかった「タコライス」の発祥の地と書かれてる、金武町新開地と言うところに・・・するとこの辺、近所に米軍のキャンプ・ハンセンがあるせいでこの一角、アメリカのダウンタウンのような雰囲気・・・しかも夜だったので、ちょっと怖い・・・(; ̄ー ̄川 アセアセだって、アメリカん人しか歩いてない!!!道は暗いし、あやしげな(に見える・・・)クラブばっかりだしと、そんな中明らかに場違いな子連れの私達がガイドブック片手に見つけました!「パーラー千里」ガイドブックにもボリュームがあるとは書いてあったけどホントにすごいボリューム・・・それなのにポチ男、タコライス2つにタコライスバーガー1つを頼み、案の定すごいことに・・・到底食べ切れなくて、バーガーを半分持ち帰りました(; ̄ー ̄川 アセアセマリオは私の言う事聞かずにチリソースたっぷりかけて食べて、「ピリ辛やね~でも美味しいね~」と言いながらドリンクがぶ飲みしてました・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~確かにB級グルメちっくでおいしかったけど大量に食べたので、しばらく食べたくありません・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ翌日はクリスマスも終わりホテルのロビーもお正月ムードに変身してました♪*そして3日目は昼からは雨がやむとの予報ですが朝は降ってて、とりあえず海沿いを走って、万座毛に向かいました。この万座毛の写真はポチ男撮影、着いたとたんすごい降り出してきてまりもとマリオは車でお留守番・・・・ポチ男だけとりあえず一度見てくる!っといって傘もないのに行ってきて撮影してきてくれました。海も大荒れですね・・・そして、たしか恩納村の道の駅で沖縄そばを少し食べました。意外においしいぃ~♪あっさり味で食べやすい!マリオがせがむので、マンゴーアイスも♪このマンゴーアイスのお店結構有名店でした!(偶然にも!)色々なTVがロケにきてたり、ガイドブックにも載ってるし、そして何より店長さんがすごく気さくなかんじで良い方でした!!そして、ランチをするお店を目がけて走り、民家の中にひっそりたたずむ「cafe GREEN GREEN」このカフェは当初行く予定ではなかったのですがまりもは最初から気になっていたカフェ・・・天候不良で予定を変更していくうちにここに行く事に・・・ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 予想通り、とぉ~ってもステキなカフェ♪しかも店員さんみなさん気さくで子供好きな感じでマリオにも優しくて好印象♪メニューは特に沖縄!っていうんじゃないけどボリューム満点の野菜やお惣菜!もちろんメインのハンバーグもおいしかったです♪ポチ男はカレーを頼んだのですがライスの量が「マウントフジ」「エベレスト」と、山を取り入れてネーミングされていてちょっとおちゃめ♪ちなみにポチ男は「マウントフジ」にてオーダーそして、食べ終わり、ポチ男が店員さんに、この雨の中「中城城跡」に観光に行くのはどうかと尋ねたところ、このてんこうじゃぁやめといた方が良いですよ、とアドバイズ頂き、泣く泣くあきらめることに・・・ということで、3日目の宿「ホテル日航那覇グランドキャッスル」へコチラはシティホテルのようなシンプルな感じでした。そして、到着するころにようやく雨がやみましたぁ~!!ということで、チェックイン後、「国際通り」に観光に・・・といってもここはお土産通りみたいな感じでまりもの目的であった琉球ガラスのグラスを探す散歩となりました♪ポチ男がクリスマスプレゼントに買ってくれるというのでかなり吟味しました♪(* ̄∇ ̄*)エヘヘそのグラスはまた後日UPします♪で、ようやくお買物が終わって、夕食はこの通りのメイン料理のようなステーキにすることに。(だって、いたるところにステーキレストランが・・・呼び込みまでいて・・・)アメリカン産のステーキでしたが充分やわらかくて美味しかったです♪ゴーヤチャンプーも香ばしくておいしかったな・・・これは仕上げにごま油を振ってるのかな・・・?*そして最終日、ようやく朝から晴れました・・・でももう海が見れることはなく・・・( ̄_ ̄|||) どよ~ん「首里城」観光に行きました。子供が退屈しないように、いたるところにスタンプポイントがありマリオも一生懸命スタンプ押しに専念しておりました♪首里城は少し工事中の箇所もありましたが天気もよく、キレイに朱色が生えてました♪韓国ドラマのチャングムを思い出しました♪そして、首里城を最後にこの旅行は終了です。空港内でもう一度、沖縄そばを食べて、帰りました。関空からは、奮発して「はるか」に乗って帰りました。マリオは超ご機嫌♪と、ざぁ~っと書きましたが、やはりグルメ旅行になってますね。でも、冬の沖縄、雨さえ降ってなければ結構良かったです♪すいてるし、旅行代金も安いし、大阪よりは暖かいし。今回は沖縄の人に聞いてもこんなに寒いことはめったいにない!というくらい寒かったですが、初日は暖かかったです。今度はぜひともキレイな海を見たいなぁ・・・それだけが残念でした。C= (-。- ) フゥー長々とお付き合いありがとうございました!では、またサボらずUPしていきたいと思います・・・(; ̄ー ̄川 アセアセmailboxhome
Jan 12, 2011
コメント(2)

こんにちは*本日もめちゃめちゃ寒いですね・・・さて、ようやく年末の「沖縄旅行」をUPします。が、興味ない方はスルーしてくださいね・・・さて、クリスマスイヴから3泊4日で沖縄へ行ってきました。当初から天気予報は見事なまでに雨予報・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーンでも、わずかな望みを持ちつつ出発!!当日の大阪は良い天気だったのですが、沖縄に降り立ち間もなく雨が降ってきました・・・( ̄_ ̄|||) どよ~んマリオは人生初の飛行機、もっと興奮するかと思いきや座席や配られる飲み物とかに興味はもったものの窓の外の景色や空を浮く感覚にはあまり大きな反応はありませんでした・・・レンタカーを手続きすると、なんとマイカーと同じNOTE君でした。なんか代り映えしない感じ・・・でもおかげで、私も沖縄の道路をすこしですが運転できました♪1日目は、イヴだし到着が夕方だったのでそのままホテルに直行!(今回3泊とも違うホテルです。)「東京第一ホテルグランメールリゾート沖縄」あまりリゾートホテルってほど大きなホテルではなかったけどキレイなホテルでした。そして、夕食はホテル内のレストランでクリスマスディナーバイキングを食べました。当日宿泊客にはメインデッシュのサービス券もありバイキングにプラス1プレート頂きました。ドリンクも飲み放題でお料理もスイーツもたくさんあって予想以上に良かったです♪テーブルごとに、サンタも回ってきてくれてお菓子と記念写真を撮ってくれました♪小さなステージでは生演奏にクリスマスソングも歌ってくれてました。なかなか良いイヴだったんじゃないでしょうか♪*そして2日目、出発時は降ってませんでしたが1日中雨予報・・・予定を変更して、朝一から「美ら海水族館」に向かいました。渋滞を予想してましたが、年末の沖縄はやはりすいてました。水族館も空いてる???ってくらい駐車場ガラガラでした。そして到着と同時位からポツポツと降り出しました。( ̄▽ ̄;)!!ガーンでも水族館は屋内なのでゆっくり楽しめました♪巨大な水槽の中で泳ぐ、ジンベイザメやマンタを見ているとココロがなごみますね。その後、イルカのショーをみましたが、やはりショーは和歌山のアドベンチャーワールドの方が迫力がありました。そして、上の画像の右下の海がこの旅行で見た一番キレイな海になりました・・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~あとは雨の中の海ばかりでかなり残念でした・・・そして、次に「フクギ並木」を散歩しようと思ってましたがどしゃ降りになり、断念しその近くのアジアンカフェへ「CHAHAYA BULAN」店内、アジアンな感じでゆったりスペースおまけに片側はオーシャンビュー♪フードメニューはあまりなくて(知ってて行きました!)アジアンヌードルとラフテー丼、海ぶどうトッピングのラフテー丼をオーダーマリオはアジアンヌードル完食!私もラフテー丼、おいしく頂きました♪コチラの豚は癖があると聞いてきましたがこのお店のものは全然そんなことなくてトロトロの豚の角煮がサイコーでした♪(* ̄∇ ̄*)エヘヘただその後のコーヒーがお願いしてからも全然出てこなくて、きたと思ったら1つしか来なくて、結局もう1つはキャンセルしました。この点だけ残念でした。(やはり関西人はせっかちなのかな・・・・)で、この日は真っ青な海を渡る橋をドライブする予定でしたがめっちゃ雨降ってて、渡るには渡りましたが感動をするというより、ただただ残念な思いが募りました・・・C= (-。- ) フゥーそして、早めにホテルに向かいました。本日はこの辺で・・・後編につづきます♪mailboxhome
Jan 7, 2011
コメント(0)

おはようございます!何から書けばよいのかわからないくらい溜まってしまった出来事ですがとりあえずは、年末のクリスマス会あたりから・・・まずは、マリオの幼稚園でのクリスマス会が始まりでした・・・幼稚園でもサンタさんが来て、プレゼントやお歌を歌ったり色々な製作もしていたようです♪持ち帰ったものは、サンタの帽子とクリスマスツリープレゼントに絵本とケーキをもらってきました♪このケーキは、近所にある「ミルフィーユ」という結構有名なケーキ屋さんで特注で作ってもらってるらしいです・・・(ボランティアでこのダンボールに入ったケーキを一つづつ手提げ袋に入れて、クラスごとに分けて・・・という作業をしてまいりました。寒空の中・・・)思っていたより薄っぺらいケーキでしたが・・・まぁしょうがないですよね・・・なんせ総勢700名程のケーキを一気に用意してくれるのですから。(; ̄ー ̄川 アセアセ子供達はケーキを持たせてくれるだけでテンション上がってるわけですしね♪うふ♪(* ̄ー ̄)vそして、次はまりもの実家でのクリスマス会。こちらは妹とその娘と我が家とじぃじ、ばぁばで開かれました♪実家に着くなり、クリスマス会をするより先にお願いしていた「キックボード」をおねだりして、先にもらってました・・・・ヾ(--;)ぉぃぉぃ早速、近所の公園でひとしきり遊んできて夕飯にクリスマス会を・・・ケーキも小さいながらホールケーキを買ってきてみんなでつつきました♪*そして、次は毎年恒例のマンションのママ友達で計画する「クリスマス会」コチラもある方のじぃじにも協力してもらいサンタさん登場に会場の子供達のテンションも上がってました♪そして今年は、このクリスマス後に、引き続きママ達の打ち上げも行われました~♪(実はこちらの為にみんな頑張ってたって感じもありますね・・・)持ち寄りの料理とデリバリーを少々とドリンクも持ち込みで・・・とのことでしたが、みんなすごく手の込んだ料理を持参してくれたり集会所のキッチンを使って揚げたてのフライやパスタなんかも出てきて、めちゃめちゃ豪華な夕食でした!!!(≧∇≦)キャー♪興奮しすぎて、画像忘れてます・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーンドリンクもワインが山のようにあり、大いに盛り上がった打ち上げでした♪(*'-'*)エヘヘ*そして、最後に我が家の「クリスマス会」ですが翌日のイヴから「沖縄旅行」があったので今年は簡単にパスタとから揚げ、サラダ位で夕食を済ませケーキは今回マリオと手作りしました!といっても、市販のスポンジに出来合いの生クリームを買ってデコレーションだけですけどね・・・うふ♪(* ̄ー ̄)v山ほどフルーツを乗せて、生クリームもたっぷりです♪クランチをふったら、汚くなってしまいました・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーンでもマリオは大喜びでした♪意外にもスポンジも生クリームも美味しかったです。これなら、楽しめるし安いし来年もこれでいけそうです♪うふ♪(* ̄ー ̄)vそして、夜マリオがサンタに・・・・チビサンタが出来上がってました・・・・翌朝、サンタさんにお手紙を書いてお願いしていたトミカのおもちゃをみつけて、大興奮でした♪(こちらはポチ男のご両親からのプレゼントです)でも、軽く遊んでそのまま旅立ちました・・・(*'-'*)エヘヘと、こんな感じでクリスマスは過ごしておりました。あ!スノーブーツ購入しました♪内側がフリースになってて、普段でも履いてます。すごく暖かいです♪慣れるまで歩きづらかったけど、履いていくうちになじんできました♪(*'-'*)エヘヘmailboxhome
Jan 5, 2011
コメント(0)

本年もよろしくお願いいたします!!すっかりご無沙汰してしまっていて、色々書きたいことも盛りだくさんなんですがなんせ今回はポチ男の休みが12/23~1/4までと超ロングバケーション?になっており何かとであるくことが多くて、全然PCをあけることができませんでした・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ年末、色々なクリスマス会、沖縄旅行、また落ちついてからUPさせてもらいます・・・今年もマイペースな更新にはなりますがよかったら、お付き合いくださいませ・・・(*- -)(*_ _)ペコリさて、そんな中大みそか毎年恒例?のまりもの実家の母親自家製のおせちを重箱に詰めにだけ行ってまいりました。うふ♪(* ̄ー ̄)v毎年、そんなに頑張らなくてもいいよ~と言うのですが、やはりお正月におせちがないのは寂しいと言い、3日くらいかけてセッセとおせちを作ってくれてます。で、最終の大晦日に出来上がったおせちを重箱に詰める作業だけ自分ちの分だけは詰めに行きます。今回はこんな感じに出来上がりました!!これは我が家の分で、あと実家と妹の分と3家族分を用意してくれます・・・ありがとうぉ・・・・('-'*)アリガト♪そして、昨日の元旦は各家庭でおいしくおせちを頂きながら新年を迎えることができました♪そしてお昼からはまりもの実家に挨拶に行き、本日はポチ男の実家に行ってきます!ではでは、取り急ぎ新年の挨拶だけは済ませたということで失礼いたします・・・
Jan 2, 2011
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


