全3件 (3件中 1-3件目)
1
満2ヶ月の長女:みのりは、長男:タローの水疱瘡がうつってしまいました~(溶連菌には、ならずに済みました。)まだ生まれたばかりなのに・・・かわいそう。インフルエンザだけは、阻止したい!との思いから、先日、早々に(生後1ヵ月半)インフルエンザの予防接種を受けました。やっと、水疱瘡が治ったかと思った長男ですが、すぐに体調悪化。くしゃみとセキ・・・鼻水ダラダラで今年3回目の病気です。たぶん、風邪かな?医者通いも大変です早朝より起きて、一番乗りで受診することが、目下の目標?です。「勝った~」などと思い、変な競争意識を満たしています。(いったい、何に勝ったのでしょうね~?)
2011年01月20日
コメント(0)
元旦より、長男:タロー(2歳4ヶ月)が水疱瘡になってしまいましたが、病院に行くと・・・溶連菌感染症になっていることが判明!タローの舌が、イチゴのようにぶつぶつになっていたことで、わかったのでした。しかも、私にまでうつっていて・・・尿検査をすると、腎臓が弱っているらしく・・・長女:みのり(1ヵ月半)と夫(ヤマト)は、溶蓮菌感染症の予防薬を飲んでいます。とにかく、ゆっくり休んで早く良くなるよう、がんばろ~
2011年01月10日
コメント(0)
あけましておめでとうございます!元旦より、長男の水疱瘡騒ぎで幕をあけた、我が家の2011年夫の両親が急患センターに連れて行ってくれ、人の情けが身にしみました・・・(水疱瘡くらいで・・・と思いましたが、早く飲めば飲むほど、軽症で済む薬があるそうです。)主治医の先生、元旦早々より、電話対応ありがとうございました。また、相談に乗ってくれた様々な方に感謝します!11月の生まれた長女:みのり にうつらない事を願っています。ただいま、早朝の4時30分。(自分時間です最近は、子どもと一緒に夜の8時過ぎから寝る生活が続いております。明け方の3時に長女の授乳を済ませ、そ~っと、ベットから抜け出し、おやつを食べます・・・大人のおやつの時間です
2011年01月04日
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
