全30件 (30件中 1-30件目)
1
ユーロがさがっているのに、MOTULのオイルはなかなか値段がさがらないようなぁ…安い通販の平行輸入でリッター1700円ぐらいでしょうか。MOTULの代わりにイイのがないかと見つけたのが、ADVANTAGE NEO(アドバンテージ・ネオ)。普通に買うと、結構高いオイルなのですが、たまたま安く手に入った(5ガロン=約19リットル)のでしばらく使ってみました。臭いとかは、MOTULと同じ系統の臭い(エステル系)。フィーリングは、粘度指数(5W-30と0W-30)が近いせいか同じような感じ。これといった違いは感じられませんでしたが、最近気が付きました。それは耐久性がいいこと。これまでMOTULと同じようなサイクルで交換していたのですが、ここ2回ほど2倍ぐらいのサイクルで交換して、交換後のオイルをみても、まだ大丈夫みたい。※油圧計での変化、汚れ、手触りなどで判断…やはり値段がネックですね。性能はいいと思います。でも常用オイルにするには…です。次は、POWER CLUSTER(パワークラスター)でも使ってみようかな。
2008.11.30
コメント(2)
今日は、久々にオイル交換でもするかな。過去の日記で前回のオイル交換はいつだったかを調べてみると、9月7日でした。約3ヶ月で距離は1500キロぐらいでしょうか…調べてみると、その間に7回も走りに行っていたよ。 9月14日(日) G6(名阪C) 9月28日(日) JMRC近畿ミドル(鈴鹿南)10月 5日(日) WEIRDジムカーナ練習会(舞洲)10月12日(日) Kスピ第4戦(MLS) 11月 3日(月) 22台走行会(舞洲)11月22日(土) D練(舞洲)11月23日(日) Kスピ第5戦(MLS)
2008.11.29
コメント(0)
2010年度から純正品などの適合品以外は「性能確認済み」の認証がないと、車検の際に加速走行時の騒音試験が必要になるらしい。新制度では、新車以外の車両のマフラーにも走行時の騒音防止機能を義務付けるとのこと。…要するに、マフラーを純正品以外に交換したクルマは、車検時に走行時と停車時の騒音試験を実施するってことですな。まぁ、自分のマフラーは純正なので関係ない話ですが…
2008.11.28
コメント(0)
なんか毎週のようにガソリンの値段が下がっているように思います。前の日曜に奈良にあるセルフで入れたら、1リットル当たり119円(ハイオク)でした。…噂では聞いていたのですが、セルフスタンドでは給油の様子をカメラで監視していて、スタッフルームの中から従業員がボタン?で解除しないと給油できないらしい。奈良の24号線沿いのセルフで携行缶とクルマの両方に給油しようとしたのですが、ノズルからガソリンがでない。しばらくすると従業員が出てきて、『携行缶への給油はできません』と一言。どうやら、監視カメラで携行缶へ給油しようとしているのを発見して、給油できないように操作していたみたい。よくよく考えたら、先にクルマに給油すれば良かったのかな?
2008.11.27
コメント(0)
ATSのDC/EK/EG用クロスミッションには2種類あります。新モジュールとよばれるギアは、歯が大きくなって強度が上がっているのと、ギア比が違います。実際には、1速は新旧同じで、2速は純正使用、3~5速が新旧で違うギアとなります。…まず交換して気付いたのが、歯が大きいため、ギアから唸り音が結構します。街乗りのでのギアの繋がりは、新モジュールのほうがいいと思います。…先日、MLSをこのギアで走ってみた感想ですが、計算上では、最高速でも3速に収まるはずでしたが、実際には3速でレブに当たりました。ラプラスのデータでは120キロだったので、レブに当る速度ではないはずなのですが…なぜ?タイヤの外径の誤差でしょうか。
2008.11.26
コメント(2)
11/23のKスピ(MLS走行会)で2人にデータサンプルを採取させていただきました。m(__)m個人的に参考にさせて頂きます♪とりあえず、自分の走行を分析してみました。(1)1ヘア上はいわゆるV字ライン、下がU字ライン。ボトムスピードについては5キロ程U字が高いのですが、アクセルもブレーキも踏めない区間が長くなります。横軸の時間から判断して、タイムに差がないことがわかります。(2)外周(どんぐり)今回の仕様変更が顕著にでたコーナーです。上は午前中で、コーナー進入後に限界がわかないので、途中でアクセルをいれたりして様子を伺っていると思われます。下は午後ですが、ボトムスピードが5キロ程高いにもかかわらず、無駄な操作をしている午前と比べて、ほとんどタイム差がないので、まだ限界が上にあることがわかります。下の午後のボトムスピードが85キロなので、おそらく87~90キロぐらいまでは上げていけるような気がします。(3)2ヘアここも上がV字ライン、下がU字ライン。上は2速を使っているようで、このコーナーが上りということと相まって加速がかなり鈍いようです。しかし3速のシフトでミスして速度こそ低いもののタイム的には下を上回っています。このコーナーについては、V字ラインで1速を使う方が速いと思われます。(4)インフィールド上が1速を使用、下が2速を使用。2ヘアからインフィールドでついた差を上が詰めていることを考えると1速を使用したほうが速いと思われます。
2008.11.25
コメント(4)
Kスピ走に参加してきました。それにしても、数年前に比べて走行者のレベルが高くなっているなぁ…そして、自分も含めてですが、参加者の平均年齢も高くなっているのが少し気になりました。若い人のクルマ離れということが言われていますが、走行会や競技会を見れば、その実態がよくわかります。自分が走行会に興味持ち出したころとは、全然違います。あのころの自分に戻って考えてみると、あの中に混じって、ちょっと走ってみようとは思わないかもしれません。どこかの掲示板で見かけた『峠で練習してから…』という気持ちがよくわかります。やはり初心者クラスというものを設けるといった次の世代が入ってくる環境を作っていかないとこの世界もどんどん衰退していくかもしれません。…ある意味で足回りやギア比が変わっているわりに、タイムに変化がないのはいいコトかもしれません。前の仕様のほうが優れているところ、今の仕様のほうが優れているところが相殺して同じようなタイムだということだから。確実にラインも操作も、前の仕様とは違うことが体験できたし、ラプラスでデータも取れているから、次の走行までいろいろと研究してみようかな。
2008.11.24
コメント(0)
D練に参加してきました。…OHと仕様変更後の足回りの感想。【街乗り編】普段乗りは前後15段(戻し)です。非常に乗り心地がいいです。(※あくまで、競技車両にしてはです…)スーパーオーリンズはホントにスゴイですよ。24キロのバネを入れていると感じさせないしなやかさです。G100%でコレですから、X100%はどんな感じなんでしょうね…【ジムカーナ編】基本セットは前6段(戻し)、後ろ7段ですほとんどの山のないA048(GS)だったせいか、フロントのつっぱり感が強く感じ、上手くフロントが入ってくれない。試しに普段乗りの前後15段(戻し)にすると、つっぱり感が薄れ、フロントが良く入るようになりました。路温が低い時やウェットで、タイヤが食わない場合は、前後15段(戻し)がいいですね。昼からタイム計測があったので、山のたっぷりあるRE55S(WT)に交換と同時に、基本セットは前6段(戻し)、後ろ7段にセット。フロントのつっぱり感もなく、上手くフロントが入ってくれる… 申し分なし。ですが、限界がよくわからない。かなり限界まで探っていったのですが、追従してくれている。RE55S(WTS)を初めて使った時のあの不思議な感覚と同じです。手強い足かも?リザルト
2008.11.23
コメント(0)
足回りの交換だけなら、1時間もかからないので、さくっと交換。とりあえず、フロント24キロ、リア7キロをセットしたので、D練は、このセットで様子をみようかな。車高はプリロード0で、フロントはフェンダーから地面まで590ミリ、リアはフェンダーから地面まで610ミリ。※フロント205/50R15、リア195/55R15
2008.11.22
コメント(0)
OHと仕様変更後の足回りですが、まだ交換できてない…。午前休(半日休暇)して、交換と明日の準備をしてから会社に行きますあと、JAFライセンスの更新も…※申請書をよく読むと写真は必須ではないんですね(現ライセンスの写真を使用)…今週末は広島で西フェスがあるんですね。近畿地区から出場される選手の方々。がんばれ~♪
2008.11.21
コメント(0)
日本海側で初雪が降ったそうです。大阪でもかなり寒かった…あまりに寒かったので、上着(スーツ)の下にセーターを着て会社に行きました。…ニュースで見たのですが、福岡や下関で雪が降っていたのは、ちょっと驚き。平年よりも20日以上はやくて、20年ぶりに早い初雪の観測なようです。ちょっと早いと思うけど、普段履きがSタイヤなので、スタッドレスに履き替えようかしら。
2008.11.20
コメント(2)
某掲示板に非常にわかりやすい回答を見つけました。「ステアリングよりもペダルメインで運転するコト」確かにアクセルもブレーキもタイヤを縦方向に力を加え、ステアリングは横方向に力を加えます。だから、アクセルやブレーキのペダル中心の操作となれば必然的にタイヤを縦に使っていることになる。…タイヤを縦に使うということは、極力ステアリングを切らないことだと誤解していました。上記の回答をもとに考えると、ステアリングを切っている時間を短く、そして、出来るだけアクセルかブレーキのペダルを踏んでいるようにするですね。…もう少しわかりやすく考えると、少し大きめの定常円を、ステアを切り込んだ状態でアクセル一定で回るに対して、四角形をイメージして、ブレーキ踏んでステアリングを切り、ステアリングを戻してアクセルと踏むような操作で回る。後者の走りがタイヤを縦に使う走りというべきかな?こういう走りの違いを、ラプラスで分析すると面白そう…
2008.11.19
コメント(0)
土曜日は舞洲のD練、日曜日はMLSのKスピに参加します。OHと仕様変更から足回りが戻ってきたので、この新スペックの足回りを交換したら、09スペックの始動となります。09スペックの変更点は、(1)ミッションギア比(3/4/5速)(2)ブッシュ交換(リアトレーリング、ダンパーフォーク)(3)リアストローク変更(-5mm)(4)リアスタビライザー(3段階調整)とりあえず、土曜日はバネと車高の組み合わせを何セットか試して、日曜日はスタビ調整を試してみようかな。
2008.11.18
コメント(0)
OHと仕様変更のため、前の足に交換しています。前オーナーから譲り受けた時に装着されていた足で、これもオーリンズです。ですが、Cリンク式でネジ式じゃないため、微妙な車高の調整ができません。その為、スプリングが微妙に遊び気味で、段差でゴトゴトと賑やかな音を奏でてくれます。…PCVの前のオーリンズって、やっぱり街乗りでの乗り心地は、あまり良くないですね…。
2008.11.17
コメント(0)
来シーズンのJJMRC近畿 ミドルシリーズの日程表が発表されました。そういえば、チャンピオン戦の第8戦の鈴鹿南がF1(鈴鹿)の日程とかさなっているので、1週前倒しで調整中だそうです。第1戦 鈴鹿南コース(3/15)第2戦 名阪Cコース (4/19)第3戦 名阪Cコース (5/17)第4戦 鈴鹿南コース(6/7)第5戦 名阪Eコース (7/12)第6戦 名阪Cコース (8/9)第7戦 姫路 (9/13)第8戦 名阪Cコース (10/25)ミドルのクラス区分は、スーパー1500が追加されるだけで今シーズンと同じです。初戦から鈴鹿南とは…。
2008.11.16
コメント(0)
発表のすこし前に噂されていたタイヤが、本日BSのHPに発表されていました。http://www.bridgestone.co.jp/info/news/2008111401.htmlPOTENZA RE-11S TYPE RS(ポテンザ アールイー・イレブンエス タイプ アールエス)パターンをみると、確かにRE-11に似ているような…分類でいうとSタイヤになるのかな?12月から販売されるようですが、コンパウンドはRSコンパウンドのみでサーキット走行用。ジムカーナ用は2009年末以降だそうです。
2008.11.15
コメント(0)
そろそろ年末調整の時期です。一昨年までは、火災保険も控除の対象でしたが、昨年から控除の対象外に…。同じような保険で地震保険は控除の対象となるのは、すこし納得がいきません。…生命保険、個人年金、住宅ローン控除…生命保険、個人年金は、保険会社から送られてくる控除証明書を添付するだけで楽なんですが、住宅ローン控除は計算しないといけないから、すこし面倒ですね。
2008.11.14
コメント(0)
自分の場合、アライメントに関しては無頓着かもしれません。バネの交換や車高を変えれば、アライメントは狂うだろうしね。自分の場合、かなりの頻度でバネや車高を変えているから、その度にアライメントを調整していたら、お金がいくらあっても足りないし…自分で調整するという方法もあるが、はっきりいって、自信なし。ブッシュを打ち換えた時だけ調整しておけば、大きくは狂わないだろうから…なんてね。
2008.11.13
コメント(2)
毎朝6時に起きているのですが、まだ外が暗いので、もう少し布団に…。暖かい布団が恋しい季節になりました。…今後の走行予定ですが、確定しているところで、11月の走行予定は、22日(土)のD練(舞洲)と23日(日)のKスピ(MLS)。12月の走行予定は、21日(土)のD練(舞洲)と22日(日)のKスピ(MLS)。あと、未確定で悩んでいるのが7日(日)のサル練(舞洲)か14日(日)のHAL練習会(舞洲)。30日(日)の年末謝恩走行会(MLS)か年末練習会(名阪C)。う~ん、悩ましい。
2008.11.12
コメント(0)
来春のスギ花粉の飛散量が今年に比べて多くなる予想が…東海、近畿、中国、四国地方と九州では「非常に多くなる」で今年の2倍だってさ。また、マスクを手放せない日々が来ると思うと憂鬱になるよ。花粉症の特効薬ができないかなぁ…
2008.11.11
コメント(0)
田舎道を走っていると、道沿いの小屋のようなところで、朝に収穫したと思われる野菜などが無人で売っている光景を目にします。自己申告で、売り手が代金を支払う買い手を信頼しているから、成り立つことでしょう。…話題の定額給付ですが、所帯年収1000万以下のみ支給される方向に修正されるようで、支給条件の所帯年収は自己申告だそうです。はたしてこの場合に、自己申告が通用するのだろうか?
2008.11.10
コメント(0)
AZURのスーパーオーリンズを使用して、3シーズンになります。…11月15日まで、オーリンズ&スーパーオーリンズの仕様変更サービスのキャンペーンをしています。毎年、OHと仕様変更をしている私としては、非常にありがたいキャンペーンですので、この機会を逃す手はありません。2週間後にD練とKスピの走行会があるので、それまでに仕上がるのか心配だったのですが、メールで確認すると、来週中に何とか仕上げてくれるというありがたい返事が頂けました。そんなこんなで、小雨が降る中、スペアの足に交換して、午前中に発送しました。暫しのお別れです。今回の仕様変更のオーダーです。(X0%・G100%・R0%)・トラクション重視・フロントのレスポンスUP・リアバネレート6キロ→7キロ変更にともなうストローク変更(-5mm)※これ以外にもクルマの仕様をお伝えしています。…11月15日到着分までキャンペーンが適用されますので、オーリンズを使用されている方、エレガントスポーツ AZURまで。是非♪
2008.11.09
コメント(2)
今シーズンで一番多かったパターンは、周りが1本目のタイムを更新している中、2本目がタイムダウンして、順位がズルズルと落ちるという負けパターンかな。1本目で失敗した箇所を修正して、タイムアップするはずのところですが、なぜかタイムダウンする。練習では、1本目よりも2本目はタイムアップするのですが…修正して成功しているつもりが、実は失敗しているのかな?それとも修正する箇所を意識し過ぎて、その前後が疎かになっているのかな?…シーズンオフの練習では、ラプラスを使って、研究してみようかなと思う。先週は売り切れだったラプラスの予約販売が再開されています。欲しい方はお早めに…http://dp3.jp/dp3/g503s/order/
2008.11.08
コメント(2)
この1年、かなりセッティングをいろいろ試した1年だったと振り返る。クルマを作り直したこともあり、イチからやり直しという感じでした。フルスポットで補強されたボディは、これまでの適当な調整では思ったような結果は得られなかった。…最初のころ、フロントのレスポンスが悪く、進入でどうしてもステア量が多くなり、立ち上がりでステアの戻しが遅れるという状態であった。MLSでいうと、1ヘアと2ヘアがこの状態が顕著に現れました。車高、フロントのバネレートから始まって、挙句にリアのバネレートを変えたりもしたが、あまり効果がありませんでした。結局、小径化したフロントスタビ(EK3用)をEK9用に戻すことでかなり改善しました。フロントタイヤを225(16インチ)から、205(15インチ)に変更するにあたって24キロから22キロに落としたバネレートですが、20キロから24キロまでいろいろ試した結果、24キロに落ち着きました。いま思うと、SWIFT以外のバネを試しても良かったかなっ…と。スラロームなんかは、EK3用のスタビのほうが良かったので、EK3用のスタビでレスポンスがよければ最高なのですが。
2008.11.07
コメント(0)
3連休にガソリンスタンドで給油したのですが、随分と値段が下がっていて、ビックリしました。8月ごろは、200円を超えようかという値段でしたが、先日は大阪でハイオクが143円ぐらい、奈良ではハイオクが138円でした。4月ごろの暫定税率が一時的になくなった時の値段に匹敵するぐらい安くなったような…原油価格の高騰もひと段落して、ようやく以前の状態をとりもどしつつあるのかな。でも、原油高騰を理由に値上がりしたモノの値段はいっこうに下がらないけど…
2008.11.06
コメント(0)
昨日の走行データをPCに取り込んで、解析しています。ベストラップと最高速を記録しているラップを比較表示しています。コース上に仮想光電管をスタート地点とゴール地点に設置しています。コース上の任意の地点での速度、加速度がわかります。どの辺りでブレーキを踏み始めたか、アクセルを踏んだかがわかります。また、コーナリング時の速度もわかります。グラフの波形で段付きがある部分がシフトアップのポイントです。当たり前ですが、グラフの傾斜から加速より減速の方が時間が掛からないことがわかります。ビデオ画像とは違って、数値化したデータとしてわかりますので、ある意味残酷な結果?として、比較の対象となります。…11月23日(日)のKスピMLS走行会でも、ラプラスを持ってきますので、興味がある方はお貸ししたいと思います。そうそう、KスピMLS走行会 11月23日(日)開催で3台の空きがあるそうです。是非♪ ぜひ♪
2008.11.05
コメント(6)
修理後の初走行を済ませてきました。ホントは十分にナラシをしたほうがいいのかもしれませんが、昨日の今日の話なので、そんな猶予もなし…一応、フリーゾーンで15分ぐらい、あまり負荷をかけないようにグルグル…グルグルと回っておきました。…しかし…異音とジャダーは、完全には直っていませんでした。でも、以前に比べてればかなりマシですし、運転の仕方次第で、ほとんど気にならないようになります。(ステアを切るスピードとタイミング)…今回、LAP+[ラプラス] G503sを初めて使用しました。コーナリングのラインはどうか、どこからブレーキを踏んでいるか、どこからアクセルを踏んでいるか、シフトアップのポイント、何もしていない区間、コーナリング時の速度、加速G、減速G、馬力、区間タイム…走行が赤裸々にデータ化されます。今日は午前と午後で同じコースを20本余り走りましたので、いろいろなデータを採取することができました。まだ、解析はできませんが、後ほど、ゆっくり解析したいと思います。タイム計測をしていない練習会でも、このロガーがあれば後でタイムを確認することができるので非常に便利です。コレは買いです♪リザルト
2008.11.04
コメント(5)
修理を終えたクルマを迎えに行ってきました。代車から自分のクルマに乗り換えて、いきなりエンスト… 恥ずかしい…代車のクラッチの位置を足が覚えているせいか、慣れるまで少し時間がかかります。…今回、修理に出したのは、ステアを切り込んだ状態でブレーキやアクセルを踏むと異音とジャダーが発生するため。ステアリングラックかドライブシャフトが原因かと予想していましたが、まさかミッションだったとは…メインシャフトのベアリングが粉砕しています。そして、カウンターシャフトのギアが見事に欠けています。今回のトラブルの原因は、最初にメインシャフトのベアリングが粉砕、そしてメインシャフトにガタが発生し、カウンターシャフトのギアが欠けてしまったようです。最初に異常を感じたのは、梅雨ごろだったような…よくこんな状態で走っていたものだ…ブルブル。…KスピMLS走行会 11月23日(日)開催で3台の空きが出来たようです。ぜひ♪
2008.11.03
コメント(2)
映画の無料鑑賞券を頂いたので、映画を見に行きました。レッドクリフが公開初日ということで、混雑してそうなので、スピルバーグ監督の『イーグル・アイ』にしました。座席予約を済ませようと、開店前に行ったのですが、行列ができておりビックリ!?レッドクリフの影響!? と思いきや、映画の日が原因でした。…さて、この映画を見ての感想ですが… 期待ハズレでした。自分の感性と波長が合わないというのが、正直な感想です。強引というか、置いてけぼり感が強い映画です。お勧め度:★★☆☆☆
2008.11.02
コメント(0)
早いものでもう11月。今年も残り2ヵ月。11月は3連休が2回あるので、何気に嬉しい♪とりあえず、土曜日は映画のタダ券をもらったので、映画を見に行って、日曜日は預けていたクルマを引き取りに行く予定?(まだ、修理が完了したとの連絡がない…)無事に修理が完了していれば、月曜日は舞洲である練習会に参加。…さぁ、来シーズンに向けて始動開始です。
2008.11.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1