全17件 (17件中 1-17件目)
1
カッパドキアには地下都市が沢山ある。このカイマルクもそうだが、地下都市は地下8階の巨大な地下都市で、4階までが公開されている。迫害されたキリスト教徒達が、地下に安住の場を求め、ここでは約2万人が暮らしたらしい。ふうさんは地下都市の観光に行ったが、私は地上で野鳥を求めて彷徨うことにした。結果ニワトリとイエスズメしか観られず撮っていると、近所の子供達に「撮ってくれ!」とせがまれた。〇カイマルク地下都市の地上の野鳥ニワトリIMG_6389 posted by (C)手持ちのまっちゃんイエスズメ2IMG_6386 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇近所の子供達子供達IMG_6385 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇地下都市の一部地下都市1IMG_1438 posted by (C)手持ちのまっちゃん地下都市2IMG_1437 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇地下都市出口の土産物店地下都市の土産物店IMG_6391 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2011年12月06日
コメント(4)
トルコでは国鳥は定められていない。イスタンブール市でも同じくであるが、シンボル的野鳥がいるとのこと。その野鳥が「カモメ」であった。そういえば、イスタンブールでは昼夜間を問わずカモメが悠然と大空を舞い、あちこちに留っているのが観察できました。カラスやハトよりもその数は大幅に多いようです。〇イスタンブールのシンボル的野鳥「カモメ」カモメ1IMG_6513 posted by (C)手持ちのまっちゃんカモメ2IMG_6523 posted by (C)手持ちのまっちゃんカモメ3IMG_6060 posted by (C)手持ちのまっちゃんカモメ4IMG_6056 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇世界遺産イスタンブールの代表ブルーモスクIMG_1546 posted by (C)手持ちのまっちゃんアヤソフィア大聖堂IMG_1548 posted by (C)手持ちのまっちゃんトプカプ宮殿IMG_1611 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2011年12月04日
コメント(4)
トルコの世界遺産の一つ「トロイ遺跡」で観かけた「ヨーロッパリス」です。このリスさんは何んと世界遺産を棲みかにし、ドングリを咥えて立入り禁止区域を駆け回っていました。ヨーロッパリスは、ユーラシアリスとも呼ばれているようです。(追伸)今日は昼前から雨が降ったり止んだりで、生憎の天気になりました。風邪も治ったので、普通なら久々の鳥観と登山に飛んでいくところでしたが、おかげでトルコの写真の整理と来週末からの、オーストラリア鳥観旅行の準備が進みました。〇トロイ遺跡で観かけた「ヨーロッパリス」(TL 20-23cm)ヨーロッパリス1IMG_6079 posted by (C)手持ちのまっちゃんヨーロッパリス2IMG_6076 posted by (C)手持ちのまっちゃんヨーロッパリス3IMG_6073 posted by (C)手持ちのまっちゃんヨーロッパリス4IMG_1203 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇世界遺産「トロイ遺跡」トロイ遺跡2IMG_1171 posted by (C)手持ちのまっちゃんトロイ遺跡1IMG_1211 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2011年12月03日
コメント(6)
トルコ旅行中、カッパドキア地方でカラ類の「ヨーロッパシジュウカラ」を観かけた。動きが早かったので、証拠程度しか撮れなかったが、日本のシジュウカラと鳴き声も大きさも同じで、お腹が黄色い以外は特に変ったところはなかった。〇トルコのカッパドキア地方で観察した「ヨーロッパシジュウカラ」(TL 14-15cm)ヨーロッパシジュウカラ1IMG_6419 posted by (C)手持ちのまっちゃんヨーロッパシジュウカラ2IMG_6421 posted by (C)手持ちのまっちゃんヨーロッパシジュウカラ3IMG_6415 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇カッパドキア地方の風景カッパドキア地方IMG_6355 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2011年12月02日
コメント(6)
トルコ旅行の途中、あちこちで「シラコバト」(ハト科)が観察できました。都会ではドバトが群れていましたが、田舎街ではハトといえば、この「シラコバト」のようで、ごく普通に観られました。日本では関東の一部で繁殖しているようですが、今年4月大阪では1羽が現れて大騒ぎになったことがありました。〇トルコ旅行でこく普通に観察できた「シラコバト」(TL 31-33cm)シラコバト1IMG_6052 posted by (C)手持ちのまっちゃんシラコバト2IMG_6323 posted by (C)手持ちのまっちゃんシラコバト3IMG_6047 posted by (C)手持ちのまっちゃんシラコバト4IMG_6235 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇今年4月、南港野鳥園に現れて大騒ぎになった「シラコバト」 http://plaza.rakuten.co.jp/mattyan328/diary/201104080000/
2011年12月01日
コメント(2)
トルコ旅行の途中の街で、何故か「クジャク」が放し飼いされていた。尾羽を広げてくれなかったが、記録しておくことにしました。(追伸)昨夜も懇親会で遅くなってしまったので、翌日更新です^ロ^;〇トルコで観た放し飼いの「クジャク」クジャク1IMG_6100 posted by (C)手持ちのまっちゃんクジャク2IMG_6102 posted by (C)手持ちのまっちゃんクジャク3IMG_6172 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2011年11月30日
コメント(0)
トルコ旅行のエフェソス遺跡近くで観察したウグイス科の「ズグロムシクイ♀」です。イチジクの様な実を夢中でついばんでいました。この子の頭は♀で茶色ですが、♂の頭は名前のように真っ黒のようです。〇トルコ旅行のエフェソス遺跡近くで観察した「ズグロムシクイ♀」(TL 14cm)ズグロムシクイ1IMG_6147 posted by (C)手持ちのまっちゃんズグロムシクイ2IMG_6140 posted by (C)手持ちのまっちゃんズグロムシクイ3IMG_6137 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇エフェソス遺跡エフェソス遺跡2IMG_6198 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2011年11月29日
コメント(4)
トルコ旅行のエフェソス遺跡で観察したウグイス科の「モリムシクイ」で、ワンチャンスしか得られませんでした。日本でも迷鳥として北海道や舳倉島で観察例があるようです。連写設定にしておけばもっと変った表情も撮れたかも・・と後悔先に立たずでした。〇トルコのエフェソス遺跡でワンチャンス観察した「モリムシクイ」(TL 11-12.5cm)モリムシクイ1IMG_6218 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇トルコのエフェソス遺跡エフェソス遺跡IMG_1312 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2011年11月28日
コメント(6)
トルコ旅行で観察した「クロジョウビタキ」(ツグミ科)の♂と♀です。海外でペアで観察できたのは初めてでした。各地の世界遺産周辺で多く越冬しているようで、比較的警戒心は薄いようでした。日本でも迷鳥として各地で観察されているようです。1番目の♂は速報で取り上げた子です。〇トルコ旅行で観察した「クロジョウビタキ♂」(TL 14cm)クロジョウビタキ♂1IMG_6406 posted by (C)手持ちのまっちゃんクロジョウビタキ♂2IMG_6224 posted by (C)手持ちのまっちゃんクロジョウビタキ♂3IMG_6207 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇同じく「クロジョウビタキ♀」クロジョウビタキ♀1IMG_6315 posted by (C)手持ちのまっちゃんクロジョウビタキ♀2IMG_6319 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2011年11月27日
コメント(8)
トルコの農村地帯や観光地のあちこちで観察できたカラス科の「カササギ」です。大都会ではハイイロガラスが主で、農村部や地方ではこの「カササギ」が主に飛び回っていました。この子はカッパドキアで撮った子で、日本のカササギに比べ、肩羽根の白色部が多いようです。(追伸)旅行から帰って暫くして、夫婦揃って風邪気味で、大分良くなったのですが、少し長引いています。どうも帰りの飛行機でたまたま乗り合わせた隣の凄い風邪引きさんの影響のようです。なので今週末も休養です。〇トルコの農村部で多く観察できた「カササギ」(TL 45cm)カササギ1IMG_6433 posted by (C)手持ちのまっちゃんカササギ2IMG_6452 posted by (C)手持ちのまっちゃんカササギ3IMG_6445 posted by (C)手持ちのまっちゃんカササギ4IMG_6450 posted by (C)手持ちのまっちゃんカササギ5IMG_6459 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇兵庫県で観察した「カササギ」 http://plaza.rakuten.co.jp/mattyan328/diary/201005060000/
2011年11月26日
コメント(8)
トルコ旅行のドライブインで飼育されていた「エミュー」です。オーストラリアに生息するエミューをトルコで見かけたのにはビックリでした。(追伸)昨夜は飲み会だったので、翌日更新になってしまった(;^_^A〇トルコのドライブインで見かけた「この顔は誰!!」エミュー1IMG_6028 posted by (C)手持ちのまっちゃんエミュー2IMG_6027 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇飼育されていた「エミュー」でした。(TL 150-190cm)エミュー3IMG_1124 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2011年11月25日
コメント(0)
都会と言えば何処でもカラス。このカラスはトルコ旅行のイスタンブールで見かけたカラス科の「ハイイロガラス(ズキンガラス)」で、ヨーロッパのカラスはこのタイプです。真っ黒のカラスは珍しく殆んど見かけません。どこにでもいっぱいいるので、その内撮るか・・と思っていると、殆んど撮っていませんでした(^^ゞ一見農耕地等にいるコクマルガラス(TL33cm)に似ていますが、ハイイロガラスは普通のカラスと同様にTL50cm程度と大型です。〇トルコのイスタンブールで観察した「ハイイロガラス(ズキンガラス)」(TL 50cm)ハイイロガラス1IMG_6505 posted by (C)手持ちのまっちゃんハイイロガラス2IMG_6495 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇昨年、イタリアのローマで観察した「ハイイロガラス(ズキンガラス)」 http://plaza.rakuten.co.jp/mattyan328/diary/201002150000/
2011年11月24日
コメント(8)
トルコ旅行で観察した「ヨーロッパコマドリ」(ツグミ科)です。結構観られたのですが、トルコの子は逃げ足が速くて手強く、ぶれぶれでなかなかうまく撮らせてくれませんでした。日本でなら迷鳥で超珍鳥になるでしょう。〇トルコ旅行で観察した「ヨーロッパコマドリ」(TL 12.5-14cm)ヨーロッパコマドリ1IMG_6245 posted by (C)手持ちのまっちゃんヨーロッパコマドリ2IMG_6250 posted by (C)手持ちのまっちゃんヨーロッパコマドリ3IMG_6411 posted by (C)手持ちのまっちゃんヨーロッパコマドリ4IMG_6417 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇昨年、イタリアローマで観察した「ヨーロッパコマドリ」 http://plaza.rakuten.co.jp/mattyan328/diary/201002130000/
2011年11月23日
コメント(6)
トルコ旅行で観察した「カンムリヒバリ」(ヒバリ科)です。日本のヒバリよりひと回り大きく、頭上の冠が立派に見えました。カメラを構えると興味があるのか物珍しく、じっとこちらを見つめていましたが、その内「なんや日本人か?」・・歩いて行ってしまった(;^_^A〇トルコ旅行で観察した「カンムリヒバリ」カンムリヒバリ1IMG_6275 posted by (C)手持ちのまっちゃんカンムリヒバリ2IMG_6277 posted by (C)手持ちのまっちゃんカンムリヒバリ3IMG_6278 posted by (C)手持ちのまっちゃんカンムリヒバリ4IMG_6279 posted by (C)手持ちのまっちゃんカンムリヒバリ5IMG_6273 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2011年11月22日
コメント(4)
トルコ旅行で観察したアトリ科の「ズアオアトリ」です。日本では迷鳥で過去1例程度の観察しかないようですが、トルコでは、あちこちで普通に観察することが出来ました。〇トルコ旅行で観察した「ズアオアトリ」(TL 16cm)ズアオアトリ1IMG_6152 posted by (C)手持ちのまっちゃんズアオアトリ2IMG_6325 posted by (C)手持ちのまっちゃんズアオアトリ3IMG_6313 posted by (C)手持ちのまっちゃんズアオアトリ4IMG_6314 posted by (C)手持ちのまっちゃんズアオアトリ5IMG_6165 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇去年の2月、イタリアで観察した「ズアオアトリ」 http://plaza.rakuten.co.jp/mattyan328/diary/201002240000/
2011年11月21日
コメント(8)
トルコ旅行記は、先ずは野鳥達から紹介し、その後世界遺産や遺跡等を紹介していく予定で、先ずは、トルコの街中から世界遺産まで、あちこちで観察できた「イエスズメ」(ハタオリドリ科)です。日本のスズメよりひと回り大きく、日本でも稀に観察される野鳥です。〇トルコのあちこちで観察できた「イエスズメ」(TL 16cm)イエスズメ1IMG_6037 posted by (C)手持ちのまっちゃんイエスズメ2IMG_6386 posted by (C)手持ちのまっちゃんイエスズメ3IMG_6431 posted by (C)手持ちのまっちゃんイエスズメ4IMG_6176 posted by (C)手持ちのまっちゃんイエスズメ5IMG_6376 posted by (C)手持ちのまっちゃんイエスズメ6IMG_6107 posted by (C)手持ちのまっちゃん(ダーウィンニュース)我が泉大津ハヤブサの今季の繁殖とサポート記録は、11月20日(日)NHK「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」で放送されます。http://www.nhk.or.jp/darwin/ NHK放送決定お知らせ posted by (C)手持ちのまっちゃん〇ハヤブサ親鳥ハヤブサ1IMG_7652 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2011年11月18日
コメント(4)
飛んでイスタンブ~ル♪♪ 11月10日(木)の夜から今日17日(木)まで、JTB旅物語「トルコ航空直行便で行く!夢のトルコ物語 8日間」に参加し、先ほど19時15分頃無事帰宅しました。今回は一般の観光旅行で、自由行動もなく鳥観では寂しい旅行となりましたが、世界遺産等大きい収穫もあり、100-400mmも持参したので、集団行動の合間をぬって何とか数種の野鳥の観察もできました。今回の旅行でご一緒させて頂いた皆さまには、変な奴が来てご迷惑をおかけしたと思います。ご協力ありがとうございましたm(__)m今日はその速報です。〇10日(木)23時30分 関空発関空IMG_1121 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇カッパドキアで観察した「クロジョウビタキ」(ツグミ科)クロジョウビタキ1IMG_6406 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇16日(水)23時30分 イスタンブール発イスタンブール1IMG_6566 posted by (C)手持ちのまっちゃんイスタンブール2IMG_6568 posted by (C)手持ちのまっちゃん(ダーウィンニュース)我が泉大津ハヤブサの今季の繁殖とサポート記録は、11月20日(日)NHK「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」で放送されます。http://www.nhk.or.jp/darwin/ NHK放送決定お知らせ posted by (C)手持ちのまっちゃん〇ハヤブサ親鳥ハヤブサ6IMG_6215 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2011年11月17日
コメント(8)
全17件 (17件中 1-17件目)
1