全10件 (10件中 1-10件目)
1
水曜日は、ウィルサロンの絵てがみ教室でした。梅の花は、花びらがまぁるくて、とても愛らしいです。蕾もまん丸で、コロンとしていますね。花が開いてくると、うっすらと梅の香りを漂わせてくれます。微かですが、とてもいい香りです。上に向いて登っていく枝振りも好きですね。 【絵てがみ教室のお知らせ】※どの教室に来られてもOKです。※どの教室も時間は、10:00~11:30(*時間変更の場合もあります)※参加費、1,000円/1回毎※道具レンタル、500円/回(筆、顔彩、パレット)要予約※道具一色、3,500円(筆2、顔彩、パレット、筆筒)※いつでも、お試し体験(1,000円)できます。 【各教室の日程】ウィルサロン(月or水)……1/31(火)、2/5(月)、21(水)あべの学習センター(第2,4火)……2/13、27、3/13、27弁天町学習センター(第2,4水)……2/14、28、3/14、28弁天町学習センター(不定期 土)……3/10、31 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆お申込み、お問合せは、こちらから。https://www.secure-cloud.jp/sf/1479643230UpuDqaFX
January 31, 2018
コメント(0)

水曜日は、弁天町ORC200学習センターの絵てがみ教室でした。Fさんが、柚子と金柑を持って来てくださいました。柚子のゴツゴツした表面、でもその反面のいい香り。お風呂にいれたいですね。また、Yさんが節分の豆を持って来てくださいまして、皆で1袋ずつ分けて頂きました。もう、年の数ほど食べられませんが、少しなら大丈夫ですね。ごちそうさまです。 【絵てがみ教室のお知らせ】※どの教室に来られてもOKです。※どの教室も時間は、10:00~11:30(*時間変更の場合もあります)※参加費、1,000円/1回毎※道具レンタル、500円/回(筆、顔彩、パレット)要予約※道具一色、3,500円(筆2、顔彩、パレット、筆筒)※いつでも、お試し体験(1,000円)できます。 【各教室の日程】ウィルサロン(月or水)……1/31(火)、2/5(月)、21(水)あべの学習センター(第2,4火)……2/13、27、3/13、27弁天町学習センター(第2,4水)……2/14、28、3/14、28弁天町学習センター(不定期 土)……3/10、31 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆お申込み、お問合せは、こちらから。https://www.secure-cloud.jp/sf/1479643230UpuDqaFX
January 29, 2018
コメント(0)

火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。節分前の鬼の面、みなさんそれぞれに描いていました。怖そうだったり、可愛いらしかったり、個性的です。また、梅の花や蕾など、冬の寒い時期をじっと耐えて、春になったら一番に花を咲かせて、香りを届けてくれる花ですね。 【絵てがみ教室のお知らせ】※どの教室に来られてもOKです。※どの教室も時間は、10:00~11:30(*時間変更の場合もあります)※参加費、1,000円/1回毎※道具レンタル、500円/回(筆、顔彩、パレット)要予約※道具一色、3,500円(筆2、顔彩、パレット、筆筒)※いつでも、お試し体験(1,000円)できます。 【各教室の日程】ウィルサロン(月or水)……1/15(月)、31(火)あべの学習センター(第2,4火)……1/23、2/13、27弁天町学習センター(第2,4水)……1/24、2/14、28弁天町学習センター(不定期 土)……1/13、20 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆お申込み、お問合せは、こちらから。https://www.secure-cloud.jp/sf/1479643230UpuDqaFX
January 26, 2018
コメント(0)

土曜日は、弁天町ORC200学習センターの絵てがみ教室でした。節分を前に、鬼の面を持ってきました。怖い、怖い鬼の面です。なかには、可愛らしい鬼の面もあるのですが、、、気になるところを大きく描いていると、ハガキに反面だけとか、角だけとか、とにかく迫力満点の怖い鬼になってますね。鬼は外 福は内今年も福がたくさんありますように! 【絵てがみ教室のお知らせ】※どの教室に来られてもOKです。※どの教室も時間は、10:00~11:30(*時間変更の場合もあります)※参加費、1,000円/1回毎※道具レンタル、500円/回(筆、顔彩、パレット)要予約※道具一色、3,500円(筆2、顔彩、パレット、筆筒)※いつでも、お試し体験(1,000円)できます。 【各教室の日程】ウィルサロン(月or水)……1/15(月)、31(火)あべの学習センター(第2,4火)……1/23、2/13、27弁天町学習センター(第2,4水)……1/24、2/14、28弁天町学習センター(不定期 土)……1/13、20 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆お申込み、お問合せは、こちらから。https://www.secure-cloud.jp/sf/1479643230UpuDqaFX
January 23, 2018
コメント(0)
水曜日は、月1回の八尾の絵てがみボランティア養成講座でした。前回は消しゴムはんこを作ったので、今回は、絵てがみを描いて、その絵てがみに消しゴムはんこを押しました。自分だけの世界でたった1つの消しゴムはんこです。描いた絵てがみに、はんこを押すだけで、引き締まります!絵てがみ作品になります。これから、たくさんの絵てがみを描いて、オリジナルの消しゴムはんこを押してくださいね。
January 22, 2018
コメント(0)
土曜日は、弁天町ORC200学習センターの絵てがみ教室でした。冬の体験講座が始まり、3名の方がご参加くださいました。道具の説明から、筆の持ち方、線の引き方など少しずつ進めていきました。最初は、線引きの練習が終わるともう、お疲れです!普段、筆を持つことがない上に、筆の上のほうを軽く挟むように持って描くのでかなり、疲れます。特に腕や肩は、翌日などに筋肉痛になるくらいです。どこの力を抜くといいのかは、続けてみないと分かりませんし、その人それぞれの持ち方があるので、慣れていくしかないのです。でも大丈夫です。すぐに慣れます!題材を良くみて、絵てがみを描きました。皆さん、初めてなのに、ハガキからはみ出しています。絵てがみらしくてイイですね。 【絵てがみ教室のお知らせ】※どの教室に来られてもOKです。※どの教室も時間は、10:00~11:30(*時間変更の場合もあります)※参加費、1,000円/1回毎※道具レンタル、500円/回(筆、顔彩、パレット)要予約※道具一色、3,500円(筆2、顔彩、パレット、筆筒)※いつでも、お試し体験(1,000円)できます。 【各教室の日程】ウィルサロン(月or水)……1/15(月)、31(火)あべの学習センター(第2,4火)……1/23、2/13、27弁天町学習センター(第2,4水)……1/24、2/14、28弁天町学習センター(不定期 土)……1/13、20 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆お申込み、お問合せは、こちらから。https://www.secure-cloud.jp/sf/1479643230UpuDqaFX
January 18, 2018
コメント(0)

木曜日は、なでしこの会の絵てがみ教室でした。Aさんが、ミカンの皮を剥いて、描いていました。ほとんどの方は、ミカンをそのまま描きますが、着眼点にあっぱれです。また、Tさんは、祝い箸袋の上側と下側を、それぞれ頭のなかで切り取って1枚のハガキに描いていました。これも、なかなかのアイデアですね。誰も思い付かない着眼点です。素敵ですね~! 【絵てがみ教室のお知らせ】※どの教室に来られてもOKです。※どの教室も時間は、10:00~11:30(*時間変更の場合もあります)※参加費、1,000円/1回毎※道具レンタル、500円/回(筆、顔彩、パレット)要予約※道具一色、3,500円(筆2、顔彩、パレット、筆筒)※いつでも、お試し体験(1,000円)できます。 【各教室の日程】ウィルサロン(月or水)……1/15(月)、31(火)あべの学習センター(第2,4火)……1/23、2/13、27弁天町学習センター(第2,4水)……1/24、2/14、28弁天町学習センター(不定期 土)……1/13、20 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆お申込み、お問合せは、こちらから。https://www.secure-cloud.jp/sf/1479643230UpuDqaFX
January 16, 2018
コメント(0)

水曜日は、弁天町ORC200学習センターの絵てがみ教室でした。お正月の間に、ついつい食べ過ぎて、、、と、心の中では誰もがつぶやいてるかも!そんな皆さまの心の中を覗き見るかのように、今回は優しい野菜たちをチョイスしてみました。ミニ大根やミニキャロット、ラディッシュ、ホウレン草などなど。サラダにいかが?カニのダイナミックな絵てがみにも拍手です。 【絵てがみ教室のお知らせ】※どの教室に来られてもOKです。※どの教室も時間は、10:00~11:30(*時間変更の場合もあります)※参加費、1,000円/1回毎※道具レンタル、500円/回(筆、顔彩、パレット)要予約※道具一色、3,500円(筆2、顔彩、パレット、筆筒)※いつでも、お試し体験(1,000円)できます。 【各教室の日程】ウィルサロン(月or水)……1/15(月)、31(火)あべの学習センター(第2,4火)……1/9、23、2/13、27弁天町学習センター(第2,4水)……1/10、24、2/14、28弁天町学習センター(不定期 土)……1/13、20 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆お申込み、お問合せは、こちらから。https://www.secure-cloud.jp/sf/1479643230UpuDqaFX
January 10, 2018
コメント(0)

新年、最初の絵てがみ教室は、火曜日の阿倍野市民学習センターでした。皆さん、お元気そうで何よりです。9日より11日まで、えべっさんですね。私は、毎年行っている今宮戎さんへいく予定です。えべっさんの笹に付ける縁起物を、みんなで描きました。熊手やザル、鯛や俵など。今年1年、良いことが起きますように!商売繁盛! 【絵てがみ教室のお知らせ】※どの教室に来られてもOKです。※どの教室も時間は、10:00~11:30(*時間変更の場合もあります)※参加費、1,000円/1回毎※道具レンタル、500円/回(筆、顔彩、パレット)要予約※道具一色、3,500円(筆2、顔彩、パレット、筆筒)※いつでも、お試し体験(1,000円)できます。 【各教室の日程】ウィルサロン(月or水)……1/15(月)、31(火)あべの学習センター(第2,4火)……1/9、23、2/13、27弁天町学習センター(第2,4水)……1/10、24、2/14、28弁天町学習センター(不定期 土)……1/13、20 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆お申込み、お問合せは、こちらから。https://www.secure-cloud.jp/sf/1479643230UpuDqaFX
January 9, 2018
コメント(0)
新年 明けましておめでとうございます。とてもいいお天気で、気分は晴れ晴れしています。皆さまにとって、素敵な1年となりますように。本年も よろしくお願いいたします。絵てがみ教室~メイユール~三間 美由起
January 1, 2018
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1