全6件 (6件中 1-6件目)
1
水曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。初夏のミョウガ、いろいろな食材に少し混ぜると 夏の香りが感じられますね。形もいいし、色を塗るときも、一工夫できるので、絵てがみにもってこいです。 【絵てがみ教室のお知らせ】※どの教室に来られてもOKです。※どの教室も時間は、10:00~11:30(*時間変更の場合もあります)※参加費、1,000円/1回毎※道具レンタル、500円/回(筆、顔彩、パレット)要予約※道具一色、3,500円(筆2、顔彩、パレット、筆筒)※いつでも、お試し体験(1,000円)できます。 【各教室の日程】ウィルサロン(月or水)……6/6(水)あべの学習センター(第2,4火)……5/22、6/12、26港区民センター(第2,4水)……5/23、6/13、27港区民センター(不定期 土)……6/9、30、7/14、28 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆お申込み、お問合せは、こちらから。https://www.secure-cloud.jp/sf/1479643230UpuDqaFX
May 25, 2018
コメント(0)

火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。アンスリウムのクリンハートという名前がついた花。赤ちゃんアンスリウムを守っているような形が、かわいいです。初めて見て、ついつい鉢植えごと買ってしまいました!それと、初夏の果物、ビワが出ていたので、こちらもつい。皆さん、美味しそうなビワの絵てがみが描けましたね。 【絵てがみ教室のお知らせ】※どの教室に来られてもOKです。※どの教室も時間は、10:00~11:30(*時間変更の場合もあります)※参加費、1,000円/1回毎※道具レンタル、500円/回(筆、顔彩、パレット)要予約※道具一色、3,500円(筆2、顔彩、パレット、筆筒)※いつでも、お試し体験(1,000円)できます。 【各教室の日程】ウィルサロン(月or水)……6/6(水)あべの学習センター(第2,4火)……5/22、6/12、26港区民センター(第2,4水)……5/23、6/13、27港区民センター(不定期 土)……6/9、30、7/14、28 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆お申込み、お問合せは、こちらから。https://www.secure-cloud.jp/sf/1479643230UpuDqaFX
May 22, 2018
コメント(0)
水曜日は、ウィルサロンの絵てがみ教室でした。ツタンカーメンの豆を頂いたので持っていきました。サヤの表面が赤紫色に変色してきて、綺麗な色をしておますが、中を開けると、豆自体は、緑色なんです。綺麗な緑色をしています。以前に実家の父が畑で作った赤エンドウ豆をおくってもらいましたが、赤エンドウは、サヤの色は緑色で、中の豆自体が、赤紫色なんです。同じ時期に両方を手に取ることができて、比較できましたよ。どちらも、豆ご飯を炊いたら、お赤飯みたいに色が赤くなるそうですよ。不思議ですね。SさんもGさんも、ツタンカーメンの豆を描きましたが、1個1個の豆を丁寧に塗って、開けたサヤの中にしっかりおさまっている様子ごわかりますね。 【絵てがみ教室のお知らせ】※どの教室に来られてもOKです。※どの教室も時間は、10:00~11:30(*時間変更の場合もあります)※参加費、1,000円/1回毎※道具レンタル、500円/回(筆、顔彩、パレット)要予約※道具一色、3,500円(筆2、顔彩、パレット、筆筒)※いつでも、お試し体験(1,000円)できます。 【各教室の日程】ウィルサロン(月or水)……6/6(水)あべの学習センター(第2,4火)……5/22、6/12、26港区民センター(第2,4水)……5/23、6/13、27港区民センター(不定期 土)……6/9、30、7/14、28 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆お申込み、お問合せは、こちらから。https://www.secure-cloud.jp/sf/1479643230UpuDqaFX
May 18, 2018
コメント(0)
土曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。Yさんが、お庭に咲かせてるという、私にとっては珍しい花を持って来てくださいました。大きく真っ赤な大輪の花、アマリリス。小さい頃にピアノのお稽古で何度も何度も練習したので、頭の中でアマリリスの音楽が流れてきましたよ。ソラソドソラソ~♪絶対に花屋さんには並ばない花なので、とっても嬉しいです。また、白いカラーの花も。なんと葉っぱ付きで!葉っぱも花屋さんに並ばないのです。ツツジの花も、そう。ご近所の庭先にはたくさん咲いてるんですけどね、、、ありがとうございます。 【絵てがみ教室のお知らせ】※どの教室に来られてもOKです。※どの教室も時間は、10:00~11:30(*時間変更の場合もあります)※参加費、1,000円/1回毎※道具レンタル、500円/回(筆、顔彩、パレット)要予約※道具一色、3,500円(筆2、顔彩、パレット、筆筒)※いつでも、お試し体験(1,000円)できます。 【各教室の日程】ウィルサロン(月or水)……5/16(水)あべの学習センター(第2,4火)……5/22、6/12、26港区民センター(第2,4水)……5/23、6/13、27港区民センター(不定期 土)……5/12、6/9、30 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆お申込み、お問合せは、こちらから。https://www.secure-cloud.jp/sf/1479643230UpuDqaFX
May 15, 2018
コメント(0)

水曜日は、港区民センターの絵てがみ教室でした。母の日のカーネーション。花びらがたくさんあって、描くのが難しそう、という理由で普段は誰も描きたがらないのですが、母の日の前には、皆さん頑張ってくださいます。また、Fさんが珍しいトケイソウなど色々な花をを持って来てくださいました。トケイソウの咲いている姿は、本当に時計盤のようで、綺麗で、見いってしまいますね。今回、初めて竹ペンを購入されたお二方。竹ペンで描く時には、竹ペンを使って、線引きの練習もしましょう。そして、せっかく線引きの練習もしたので、ハガキに竹ペンで描きましょう。そう、チャレンジです!素敵な竹ペンの絵てがみが出来上がりましたね。 【絵てがみ教室のお知らせ】※どの教室に来られてもOKです。※どの教室も時間は、10:00~11:30(*時間変更の場合もあります)※参加費、1,000円/1回毎※道具レンタル、500円/回(筆、顔彩、パレット)要予約※道具一色、3,500円(筆2、顔彩、パレット、筆筒)※いつでも、お試し体験(1,000円)できます。 【各教室の日程】ウィルサロン(月or水)……5/16(水)あべの学習センター(第2,4火)……5/22、6/12、26港区民センター(第2,4水)……5/23、6/13、27港区民センター(不定期 土)……5/12、6/9、30 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆お申込み、お問合せは、こちらから。https://www.secure-cloud.jp/sf/1479643230UpuDqaFX
May 12, 2018
コメント(0)

火曜日は、阿倍野市民学習センターの絵てがみ教室でした。ゴールデンウィークを挟んで、久しぶりの絵てがみ教室でした。私もしばらく描いていなかったので、ブルブル震えたイイ線が描けたかも。時期的に、カーネーションですね。母の日に添えて絵てがみも送って下さいね。赤いカーネーションと、ピンクに赤い線が入った珍しいカーネーションを持っていきました。 【絵てがみ教室のお知らせ】※どの教室に来られてもOKです。※どの教室も時間は、10:00~11:30(*時間変更の場合もあります)※参加費、1,000円/1回毎※道具レンタル、500円/回(筆、顔彩、パレット)要予約※道具一色、3,500円(筆2、顔彩、パレット、筆筒)※いつでも、お試し体験(1,000円)できます。 【各教室の日程】ウィルサロン(月or水)……5/7(月)、5/16(水)あべの学習センター(第2,4火)……5/8、22、6/12、26港区民センター(第2,4水)……5/9、23、6/13、27港区民センター(不定期 土)……5/12、6/9、30 ◆絵てがみ教室~メイユール~◆お申込み、お問合せは、こちらから。https://www.secure-cloud.jp/sf/1479643230UpuDqaFX
May 8, 2018
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
