全30件 (30件中 1-30件目)
1
ハロウィンですねー。みなさんはお菓子もらいましたかー? 私は今日、会社に着いてすぐに隣の席の先輩に「とりっくおぁとりーと」と言いましたよ。 飴をくれました(笑) ハムずにも言われちゃいました(=^・^=) でも通販で買い込んだおやつやらペレットが届くのは週末… もうちょっと待ってね(´Д`)
2007年10月31日
コメント(4)
アリスはイワシせんべいが好きみたいです。 ゴハンにまぜておいておくのですが、一番最初に食べてます( ̄ω ̄) とても嗜好性が高いとは思えないイワシせんべい。 でもカルシウムが豊富なイワシせんべい。 たくさん食べて大きくなぁれ(=^・^=)
2007年10月30日
コメント(2)
今日はあったかかったですねー。 家を出るとき、アリスはおうちをわたでモコモコにしてたのに、 帰ってきたらわたが外に出されてました(笑) 自分でちゃんと調整してます|*´_ゝ`*|b 夜中にはまたわたは元通りにおうちに取り込まれていました~ もしかしてお天気だったからお布団干したかったのかな?
2007年10月29日
コメント(2)
今日は会社の労働組合主催の“いもほり”に行きました。 まぁスタッフとしてなんですけどねー。 毎年やってるらしいです。私は2年目( ̄ω ̄) まさに台風一過の青空で、すごく気持ちよかった~♪この季節は外で過ごすのもいいですね。 しかも芋掘りなんてなかなかやれる機会ないし。 毎年、焼き芋をやって振る舞うのですが、 今年は前日の台風で薪がダメになったとかでできなくなりました(´Д`) 楽しみにしてたのになぁ… でも代わりに蒸かし芋をしましたよ。 外で食べるサツマイモは格別でした(*^ - ^*) …もちろんハムずの分も持ち帰りました(笑)
2007年10月29日
コメント(0)
関東に台風きてるみたいですね。 私は元気に会社に行きます(´Д`) 雨風がちょっと強いような気がします… なんとなく過ぎ去ってしまいましたが、木曜日は給料日でした( ' - ' *) 最近はかなり働いてるので、残業代アップ( ̄ω ̄) 基本的に残業代はあまり貯蓄にはまわしません。 がんばった自分へのご褒美として使っています。 そうでもしないと残業なんてやってられません(´・ω・`) まぁ最近は飲食代に消えがちですが… 今考えているのはぱくちーのおうちについて。 他の子たちは衣装ケースにいるのですが、ぱくちーは網っぽいフタ付きの水槽です。 理由は、フタがないと脱走されそうだから(x_x;) 衣装ケースは加工するのがめんどくさくて、フタをしていないんです。 網っぽいフタつきで広いものはないかしら… 大きな水槽は重くて無理(T_T) “デュナ”ってやつもジョイント用の穴?をかじってしまうらしいし… いいものご存知の方、教えてください(=^・^=) 金に糸目はつけません←親バカ(笑) ちびは巣箱に綿を詰めすぎて、出入り口が狭いようです。 いつも頑張って出てきます。
2007年10月27日
コメント(4)
わたとアリス。 色も質感もそっくりです。 わたに取り込まれそう(笑)
2007年10月25日
コメント(4)
最近あまりに寒いから、わたのお布団を買ってあげました! おうちの前においておいたら、みんなすごい勢いでおうちに引きずりこみ…(笑) やっぱり寒かったのかな? 風邪ひかないでね~(´・ω・`)
2007年10月24日
コメント(6)
手乗りぱくちーの写真を撮りたい… 片手でカメラかまえて片手でぱくちー持って… 重っ(゜_゜) なかなか片手はツライです。 ブレまくり(笑)
2007年10月23日
コメント(2)
ぱくちーが手乗りになりました(*^ - ^*) … …まぁアイツは外に出たい一心なんですが(´Д`) ぱくちーのケージは水槽型で、フタに開け閉めできる小さい扉がついています。 いつもそこをあけてゴハンをあげたりしています。 いつもパカパカしてるから気付いたんでしょうね。 …外に出れるって(゜_゜) 土日あたりから突然、私が手を入れると私の手によじ登ってくるようになりました(´・ω・`) もう。 カワイイやつだ( ´∇` ) 誘惑に負けて、外に出してしまいました♪ それ以来、ますますぱくちーは脱走のことばかり考えています…
2007年10月22日
コメント(1)

行きましたよディズニーシー8時に現地集合で…(´ρヾ) ネムネムゥーうちから2時間かかります。さて問題です。わたしは何時に起きたでしょう(笑)8時に舞浜に集合して、リゾートライナーでディズニーシーに向かいました。電車からディズニーランドのゲートが見えたのですが、人人人…○| ̄|_まぁランドはハロウィンやってるけどシーは大丈夫だよね~とかなんとか言いながら行ってみたら…ビンゴ(▼∀▼)ニヤリッとってもすいていましたヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ バンザーイ♪やっぱりみんなランドにながれたのね。しかもゲートから入ってすぐにミッキーミニー発見全然関係ない人が山ほど写っています…というか誰一人知ってる人は写ってません(笑)ハムずの親玉みたいなものですね(  ̄ー)チップとデールも仲間だなぁ。今回、何が目的でディズニーシーに行ったかというとタワーオブテラーに乗りたくて実はちょうど一年前にも乗りたくて行ったんですけど、まだできたばっかでファストパスは午前11時にはなくなり、並びも2時間以上…そんなこんなで乗れなかったんです。゚゚(>ヘ<)゚ ゚。ビエェーン 今度こそは…パーク内はガラガラだったので、ウキウキしながら向かうとガラッガラヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥなんなくファストパスをゲット数時間後に乗りにいきましたよ。フリーフォールみたいなのを想像してたんですが、ちょっと違いました。怖かった…ような気もしますが、一瞬外が見える状態になり、パーク内を一望できたのがすごいキレイでよかったまぁそんなアトラクションの内容よりハマったのがウトゥンドゥo(・∇・o)(o・∇・)o何それ?ってお思いでしょうが、タワーオブテラーに出てくる何かです。アトラクション内でいろいろ説明してくれるおねいさんがこんな言いにくい言葉をあまりにも美しく発音していて…なんか響きが笑えて…もうだめ(*^日^*)゛グワッハッハ一緒に行った子たちとはよくそんなことがあります。その時々でなにかしら流行語がありますヽ(´▽`)/こうやって冷静に書いてみるとウトゥンドゥってそんな大したことないな。やー、とにかく晴れててよかったですよ。ヴェネチアンゴンドラにも初めてのりました。いつも混んでたり風が強くて休みだったりして乗れなくて…やっと乗れましたよ~(*^_^*)とっても気持ちよかった。ゴンドラに乗った時の目の高さは、ディズニーシーの地面の高さと同じらしいですw(*゚o゚*)wほんとに外国みたいです。イタリア人な気分今回は水上ショーは全く見てません。しょっちゅう来てて何度も見てるんで(・o・)シーのほうはあんまりショーが変わらないからそこが不満かな。そういえば、突然鐘が鳴って、時計見たら17時18分でなにかなーと思って回りをキョロキョロ見てたらミラコスタに花嫁&花婿がそれを見つけたパーク内の一般人から拍手がなんかこーゆー結婚式ってステキだなぁと思いました。たくさんの人に祝福されて、絶対に幸せになりそうな気がしますヽ(=´▽`=)ノ今回のディズニーシーは3人で行ったのですがタダ券2枚+社割チケットで入ったので、一人1000円でしたラッキー
2007年10月20日
コメント(1)
明日はディズニーシーへ行ってきます(゜_゜) 8時に現地集合なので、私は6時出発… 寝まぁす(´Д`)
2007年10月19日
コメント(1)
今日は会社で避難訓練がありました。 そこそこの従業員を抱えてる会社なので、このへんの手順はかなりカッチリ決まっています。 まず、地震発生後、ヘルメットをかぶり机の下にもぐります。 ヘルメットは一人一個、必ず割り当てられています(*^ - ^*)ゞ ↓ 揺れが落ち着いたら、“誘導班”の指示に従って建物から出ます。 “誘導班”は職場に数人指名されてる人がいます。 ↓ 外に出たら、建物の位置によってグラウンドか芝生に避難します。 うちの会社は田舎なので敷地がかなり広く、グラウンドや芝生や体育館まであって学校みたいです( ̄ω ̄) たぶん私が通ってた大学よりも学校っぽいです(笑) ↓ その後、点呼をとってみんな確認できたらおしまい☆ そんなことを毎年やってます。 会社あげての一大イベントです。 まぁ楽しくもなんともないですが… そこでふと思ったんですけど、なんか大災害が起きた時にハムちゃんをどうしたらいいんだろう? 常にペレットは多めにケージ内に入れとかなきゃいけませんね。 万が一帰れなかった時のために。 あとは幸いハムずに合流できたとしても、しばらくは避難所生活をしなきゃいけないほどの被害だったら… ペレットを備蓄しておかなきゃ! 人間の食べ物は誰かがくれたりするけど、ハムはなんでも食べていいわけじゃない… とくにうちは5匹いるから、家で使ってる分の残りくらいじゃすぐなくなってしまう(+_+) 犬猫はほっといても生きていけるみたいですが、ハムは絶対無理。 備えは必要ですね(゜_゜)
2007年10月17日
コメント(0)
みんなそうだけど、ハムははじっこが大好き。 わざわざはじっこにおうちを置いても、それをわざわざどけてはじっこにいます。 ぱくちーにいたっては、怪力なのでケージ内の配置が全部変わっていたりします(^_^;)
2007年10月16日
コメント(2)
今日は月曜だから会社の朝礼があるんですよ。 前は昼礼だったのに、今週から朝礼。 朝9時から。 いつものみぽにゃーの出社時間は9時半前後です。(フレックス使い放題) だからがんばって9時に間に合うように行きました。行きましたよ。 間に合うように。 …間に合う…? 5分ほど遅刻。 朝礼は終わってました。 せっかく走ったのに。 5分以内だった朝礼。 どんだけぇ~ ちなみに帰りには腕時計の電池がきれて、 ケータイの充電もきれて iPodの充電もきれました。 なんだかなぁ… 週末はディズニーシー(*^ - ^*)
2007年10月15日
コメント(2)
会社に行くために起きます。 ↓ ハムずの様子を見ます。 ↓ アリスがダッシュしてきました(´Д`) ↓ 遊んであげます。 ↓ 物音に気づいたロボずが騒ぎ始めます。 ↓ ヒマ種を差し上げます(´・ω・`) ↓ もぐが衣装ケースのはじっこを必死になめています。(うまうまが欲しい感じ) ↓ ヒマ種をさしあげます( ̄ω ̄) ↓ ぱくちーがじっとこっちを見ています。 ↓ ぱくちーの餌入れが空なことに気づきます。(すごい食欲) ↓ ペレットを追加します。 ↓ もう11時なことに気づきます。 ↓ やべぇ!早く行かなきゃ(x_x;) ハムを飼うのは大変です(笑)
2007年10月14日
コメント(4)

さっきみぽにゃーが「ハムちゃんのごはんがなくなっちゃった」っていってまちた。お買い物に行くって出かけて行ったけど、ちゃんと買ってくるかちら?まさか自分のお洋服しか買ってこないんじゃ…(≡д≡)たっだいま~ ルンルン♪ q(^-^q)(p^-^)p q(^-^q)(p^-^)p ♪ルンルンちゃんとごはん買ってきましたよ。あったりまえじゃーんそれはよかったどんなうまうまでちか?はやくはやくぅはいはいペレットだよー(*^_^*)ペレットは栄養のバランスがとれてるからちゃんと食べなきゃだめだよ。冬に向けて、ちゃんとパワーをたくわえとかなきゃね。ほらー。ちびなんてペレットに興味深々じゃん!まぁちびはちっちゃいから、餌入れがちょっと深すぎるみたいで、がんばらないとゴハンにありつけない(-_-;)でも浅いのにすると、掘ったりしたときに床材に埋もれちゃうんですよね…そんなわけで、ハムずにはペレットを買いました。みぽにゃーは靴(2000円の激安パンプス)ニットワンピ(最近カジュアルめのワンピが好きです)キャミ3枚(主に会社の制服のインナーに着るため)買いました久々に洋服買ったな~(*´∇`*)最近あんまり購買意欲がわかなくて…てゆーか去年買いすぎてたくさんあるからもういらないってだけですが(笑)あとはハムずのための買い物ばかりです
2007年10月13日
コメント(2)
…ってなんでしょうかね? 最近流行っているようですが、 子供という存在が近くにいないみぽにゃーは 完全に乗り遅れました(笑) ぱくちーは、成長して大きくなり おうちがせまくなりました。 しかも最近さむいので、おうちに床材を大量に持ち込む… 結果、ぱくちーがなんとなくはみ出るようになりました( ̄ω ̄) おしりかじられますよ。
2007年10月12日
コメント(4)
仕事が忙しくてあんまりハムずと遊べない(´Д`) 最低限のお世話が限界。 でも、おやすみとおはようだけは欠かしません( ̄ω ̄) あいさつしつつ軽く観察(゜_゜) そーいや爪がのびすぎるのは、栄養バランスが悪いのかもしれないそうです。(かずき先生談) ロボずは体が小さくて食べれる量が少ないから、好きなものだけでおなかいっぱいにしちゃうんですよね(●^o^●) しかも2匹飼いだからなおさら取り合って食べてしまう。 気を付けてあげないと…
2007年10月11日
コメント(3)
2007年のわたしへ。元気ですか?2007年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。私は76歳で、つまり西暦○○○○年に、病院のベッドで生涯を終えます。周りに迷惑かけてばっかりだったけど、楽しい人生でした。ただひとつだけ過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。それは2011年の夏です、わたしはあるイベントの幹事を引き受けることになります。今にして思えば、それは大きな人生の分岐点でした。時がくればわかると思います。最後にひと言、76年生きてみて思ったのは「食べたい時には我慢しないで食べたほうがいい」ってこと。なんてね。それでは、またいつか。みんなにも、よろしく。 みぽにゃー―○○○○年の天国にてなんかたまには天国に行った時の自分を考えてみるのもいいですね。よかったと思える人生でありますように…「天国からのメッセージ」、ぜひやってみてください。残念ながらハムちゃん用はなさそうです(笑)ダイエットはもうやめようかな
2007年10月09日
コメント(2)

みぽにゃーがねてるでちゅ。こんなにはやくねるなんて…しかもたべたばっかりなのに。うしになるでちゅよ♪あ、こめんなちゃい。じこしょうかいがおくれまちたね。あたちぱくちーでちゅ。みぽにゃーってば、あたちのはらだしのかわいくないしゃしんをのせたでちゅ。ゆるせないでちゅ。だからだっそうすることにしたでちゅ。あたちのかれいなだっそうを、じっきょうちゅうけいするでちゅ。みんなみててね!!まずはだっそうるーとをかんがえまちゅ。ごりようはけいかくてきに…でちゅ!たかいところからみてみるでち。うーん…どうしようかちら… あっちにいってみるでち。まわしぐるまのやまをこえるでちよ!!やっとここまできたでち…あのみどりのおうちにのぼるでちよ。てんじょうがさくみたいになってるでち。あたちのぱわーなら、「うんてい」ででぐちまでいくでち。 あとすこし…こぉ~らぁ~~~~もうなにやってんのさ!!あぶないなぁ…ちょっと目を離すとすぐこれなんだから。この水槽、フタはプラスチックなんだけど、通気口として、ちょっと穴が開いてて柵みたいになってるんですよね。まさか上ってうんていしちゃうとは…(-_-;)想定外だったなぁ。ジャンガリアンくらいのサイズだと届かないんですよゴルハム、恐るべし…
2007年10月08日
コメント(4)

突然ですが、みぽにゃーはローソンの「からあげクン」が大好きなんですそんなわけで今日は関東限定「もんじゃ風味」を買いましたでも実は…2個!!?からあげクンは5個入り。×2だと10個…みぽにゃー一人暮らしなんかねー、買ったときに店員さんが、「なんか固そうなので2つ持ってちゃってくださ~い」って…この言われ方だと「だったらいりません」の言葉も言えない…(笑)しかたないので2個持って帰りました。そして固いからあげを10個も食べましたしばらくはからあげいりません。きみたちのことは好きよでもきみたちは私のこと嫌いなんだよね…Σ(T▽T;)うるさいなぁ!!(●`ε´●)そんなこというならお祝いナシだよお祝い…??そう。アリスはうちにやってきて6ヶ月たったのですもう6ヶ月なのかまだ6ヶ月なのか…うちにアリスがやってきて、毎日とても楽しく過ごせています。最初にうちに来たのがアリスじゃなかったらたぶん他の子たちをお迎えするほどハムを好きにならなかったでしょう。アリスがいたから春陽・夏月、もぐ、ぱくちーにも出会えました。アリスがいたから出会えた人もいます。みんなみんな、アリスのおかげですだからこれからはアリスが幸せになるように、今まで以上に精進していきます(^^)よろしくね↑うちに来たばかりの頃のアリス( ̄ё ̄)チュッ
2007年10月08日
コメント(2)
昨日の爪切りの一件以来、すっかりロボずに嫌われています… 近づくだけで逃げ回る(ToT) 野良寝になったし…(´Д`) ロボはデリケートで難しいです(゜_゜)
2007年10月07日
コメント(2)

本日何回目の更新でしょうか…?おそらくこれがラストです、ヽ`(~д~*)、ヽ`…(汗)先ほど、ハムずのおうちのお掃除をしました。衣装ケース×3と水槽…と言うと大変そうに聞こえますが、案外慣れましたお掃除と言えば、うちではついでに体重測定をします。今日はぱくちーからでーすヾ(´〓`)ノ ブチュゥウウウウ!!おぉぉぉぉーほんとに成長してるんだなぁ。持ったときもずしっとくるもんね。ついでに…せっかくの機会なので下から見てみますもわもわ~(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪誰だかよくわかりませんが。次はアリスいいねー。まずまずだね。最近よく食べてるみたいだしねさぁ、メタボもぐお。やせたじゃないかー\(o⌒∇⌒o)/いい感じなのでこのまま維持でてゆーか私が気をつけなきゃー…さてさて、次は春陽・夏月。今日噛まれて怖かったけどがんばってケースに入れましたよ小さいほうが春陽です。なんか大きさが変わってきたなー。やっぱり春陽の分まで夏月が食べちゃってるのかな??まぁ仲良く寝てるからいいかーヽ(=´▽`=)ノはぁ…今日はいろいろやって疲れました
2007年10月06日
コメント(2)
今日はガツガツ更新します(笑) 美容院から帰ってきました。 カット・カラー・トリートメントで2時間半(+_+) 美容院ってすごく疲れますよね…時間かかるし。 学生の時は美容院て大好きでしたが、 働きはじめてからは時間がもったいなくて嫌いになりつつあります(`‐´≠)凸 キレイにしてもらうのはいいんですけどねぇ~
2007年10月06日
コメント(3)
ロボずの爪切りに挑戦しました! ロボはとにかく爪がよく伸びます。 体重が軽いからみたいですが… 1ヶ月もしたら魔女みたいになってます(´Д`) その度にかずき先生のとこに行くのもなぁ…と思い、自分で切ることを決意。 ロボってさわられるのを嫌がるし、捕まえるのが大変なんですが、 捕まえて保定(猫掴みみたいなやつ)してしまうと、ピクリとも動かなくなります。 そうなれば切れるかなぁと思って… まぁ普段から触診まがいなことをしているので、保定には慣れているみぽにゃー。 夏月は安全に切れました☆ やっぱりのびっぱなしはよくないですよね。 毛繕いするから、目とかキズつけたら大変だし。 さぁ春陽も切ってあげよう! と思い、右手で保定して、左手で切ろうかな…って感じで 右手で保定するとこまできました。 んー…なんか暴れる… 持ち方が悪かったかな? そう思って、持ち直すために左手で胴体をつかんだ瞬間… がぶっ!! ( ̄□ ̄;)!!痛い しばらくかまれたまま動けなくなったみぽにゃー。 右手で保定してるし 左手で胴体持ってるし どうすれば…?? とにかく一度ケージに戻そう。 噛まれたままゆっくりとケージに春陽をおろしました。 みぽにゃーの指からは血が吹き出しています。 春陽はピクリとも動かず。 お互いビックリです(●д●) 数分後、再びトライして無事に切れましたよ( ̄ω ̄) 今までロボは噛まないと思っていたけれど、 噛む時は噛むんですね。
2007年10月06日
コメント(2)
会社にて残業中のみぽにゃーは 夜の8時頃になると以下のようになります…
2007年10月06日
コメント(0)
待ちに待った3連休♪…例のごとく、3日も休むなんて無理。月曜は仕事です(´Д`)でも2日は休める☆2連休でも久しぶりです。今日はとりあえず美容院に行って、金髪みたいになってる髪を秋色にしよう(●^o^●)明日はライブにも行っちゃお( ̄ω ̄)そんなわけであんまりおうちにはいませーん。夜はハムずのおうちのお掃除でもするかね。
2007年10月06日
コメント(0)
今日はハムずの触診をしました。(私が) 一応みんな週に一回くらいは抱き上げていろんなところを隈無く見ています。 キズがないかなぁとか腫れたりしてないかなぁとか。 でもロボはさわられるのを極度に嫌うんですよね… こればっかりは種類的な性格だからしかたないけど。 もうちょっとなれてくれると負担が減ると思うんですよねー。 もぐは噛むから軍手でつかみますよ(笑)
2007年10月04日
コメント(4)

水曜日は定時退社日ただいま~|*゚Д゚|┛ <ヤア えーと…相変わらず一緒なのね…(^-^;狭くなーいですよねそんな君たちに…おばちゃんはおうちを買ってあげよう(*´∇`*)現金一括払いだよじゃーんうんうん。気に入ってくれたのね♪2匹一緒にのぞくところは見れなくなっちゃったけど。好きなように使っておくれ
2007年10月03日
コメント(3)
最近寒くなりましたね(´Д`) そろそろハムずの防寒対策を考えなくては… 寒くなってからというもの、 もぐ床材を山ほどおうちに持ち込むようになりました。 ロボずはおうちが小さくてあまり持ち込めないせいか、 勝手に床材で山をつくり、2匹一緒にもぐって野良寝… 大きいおうち買ってあげるね(-_-;) ハム飼育初心者のみぽにゃー。 なんとかみんな無事に夏を乗りきりました。 もうすぐアリスはお迎え6ヶ月。 冬も元気に乗りきって欲しいものです。 アリスにキッチンペーパーを与えたら、 おうちに持ち込んでいました|*´_ゝ`*|b
2007年10月02日
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()