2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
ミイラが半端無い数でころがっている。GREEという庭で。その生物の名前はクリノッペという。すさまじい数の死体だ。そしてその死体を放出したGREEとは。。auなんだな。ゆきえちゃん。。*おぃら、携帯はauだから、もちろん+++@auone.jpは使っている。そこから、auのSNSに入ることができる。そのSNSの名前はGREEっていうんだ。けっこう、ご近所さんも見つかるし、楽しんでいたんだけど、なにげにきになっていたのがペット育成ゲームなのね。その名は、クリノッペ。まあ、ちっと飼育してみっかと名前を付けた。その名は「煩悩」。うふっ。そいで、飼育しはじめてんーーと思ったのは・・まずはパケ代がかかる。まあ、ぱけほーだい上限7000円未満だからいいべ。しかし、特殊な育成飴をかうのにも入浴剤を買うにもゴールドが必要。更にダンススクールへのお誘いがあって、ゴールドをかけてないからおたくのクリノッペは成長が悪いから不合格。。なんて評価される。そのゴールドはどうするかというと、GREEにむらがっているアホともなんともぜったいこんなのイラネーサービスを月々受けることが条件になってしまう。広告代とっているから無料にすればいいのに、ガッツいてるな。新聞は購読料を取って広告代をとって最悪のメディアになった。その最悪を継承しようとしてるのねっ。GREE。そいで、こいつをつついてつんつんするのもSNSの交流のうちって、なんか安っぽすぎるつきあいがそこでおこってるのね。*ある日のこと、ともだち検索っていうのがあるので検索をてきとーにかけてみた。クリノッペを飼育している人はアバタでわかるから見たら・・ををKDDIのauの庭には、クリノッペの青紫色したミイラが累々ところがっていたのです。すなわち、飼育放棄。インスタントに飼育をはじめ、インスタントに飼育をやめるとクリノッペはミイラになるのでした。だいたい、三日以内にアクセスがしたことがなくてクリノッペを飼育している人のほとんどがミイラ化してます。あれこれ、個性的な帽子をかぶったり、かわいい服を着たミイラをみてごらん。けっこう、キモイ見応えがあるわ。遊ばれたあとだけに・・〈毒〉ナカマユキエは明日もまたauの庭をさまようのでせう。あーたが飼育されたミイラになるともしらずに。。嗚呼。。
2008年09月27日
コメント(3)
米の中に毒の入った米が混じっていたって、三笠フーズでないよ。サブプライムローンのことだ。リーマンブラザーズがいっちゃった。以前に日記にかいていたことが現実になった。問題なのは、転売につぐ転売で、もともと債券を発行した場所がわからないこと。仕組みはここがわかりやすい。これから用事があってでかけるけど、みんなはちゃんとニュースをみてね。でぁっ。*知的障害者の施設方針どーするべ会議から戻りました。みんな、ニュースはみたかい?2チャンネルをみてたらすばらしい表現があったのでコピペしておくね。たぶん、おぃらが里山を買った理由もここにあると思うから。538 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2008/09/15(月) 19:53:01 ID:xqZZEYqgメキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。その魚はなんとも生きがいい。それを見た元リーマン社員の旅人は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。元リーマン社員の旅人が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と元リーマン社員の旅人が聞くと、漁師は、「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」すると元リーマン社員の旅人はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」漁師は尋ねた。「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」「それからどうなるの」「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」と元リーマン社員の旅人はにんまりと笑い、「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」「それで?」「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」--------以上引用おわりっ!!
2008年09月15日
コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目)
1