PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
木昌1777さん
こたつねこ01さん
みぶ〜たさん
7usagiさんサイド自由欄
トレーナーは、坂本氏、芝根氏、藤由氏の3名で
参加者は、男性4名、女性6名の、合計10名であった
アシスタントの女性を含めると、総勢14名で二日間をご一緒した
参加者は、楽しんで参加された人もいれば大きな悩みを抱えている人もいて、色々考えさせられるものだった
一人でないから、大きなエネルギーの磁場ができるようで日頃何も見えない人も、何かしら体験できているようだ
私も家でほぼ毎日聴いていても、体験出来るのは毎回ではないでもこういうセミナーに出ると、セッション毎に体験できる
中にはセミナーの間中、殆ど寝てしまっている人もいる安くない代金を払っているのに‥、と思うのだが仕方ないのか?
最初のセッションは、創造性開発CDの1枚目の2だった目的意識を、「会社を辞めてからの自分のセッションルーム」 とした
1~10のカウントの中で、8からのエネルギーが急に上昇したCDの中で、沢山のアファメーションを唱えている
アファメーションを聴いている最中に、黒い服の女性が出てきたタンクトップで、長いスカートである
その次に、沢山の鉢植えの花々である手入れが行き届いていて、見事な庭になっている
アファメーションが、「他の人からの自分へのアファメーション」 に変わっていったので、この映像はどういう事かと聞いてみた
するとその豊かで美しい庭に、妖精が飛んできたのだそしてその黒服の女性は、私に変わっていった
「セッションの内容にばかり心を砕くのではなく、豊かな環境を創り目で見る豊かさも与えていくように‥」 というメッセージだった
どうやら、単に占いやレイキやヘミシンクをしていくのでなく将来のセッションルームの庭にも気を配り、植物も育てていけという
そして、自分の服装も疎かにしないでセッションをしていくようにとの、メッセージのようである
セミナーの内容ばかり考えていた私にとっては
とても耳が痛い、ガイドからのメッセージだった
★創造性開発セミナー10 2010年07月30日
★創造性開発セミナー9 2010年07月23日
★創造性開発セミナー8 2010年07月14日