愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

冬到来、外でも家の… New! 木昌1777さん

コロの通院 New! クレオパトラ22世さん

酉の市 New! エンスト新さん

帰り道で道草? こたつねこ01さん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2015年05月12日
XML
カテゴリ: その他
私が会社へ行くために通る道に、町役場の駐車場が有る。
その駐車場には、何本かの旗が立っているのだが、
その旗には「町制施行40周年」と書かれていた。

40周年‥そう、40年前ここは村だったのだ。
村というだけあって、見渡す限り田畑だった。
高い建物など無い。

今でこそマンションもあちこちに建っているから、
まぁまぁの町並みだが、それでもところどころ田畑は残っている。

建物が建って有難いのは、冬の夜の会社帰りだ。


昔は真っ暗で、街路樹が立っている場所も間隔が有り過ぎて不安だった。
防犯という観点からしても、漏れる光は嬉しい限りである。

不安を感じるのは、水害である。
数年前の東海豪雨の時は、道と田畑の境界線が無くなってしまい、
毎日通っている感覚を頼りに、家まで辿りついた箇所も有った。

これも、田畑が少なくなっているから、
水の行き場が無くなってしまったので引き起こされた悲劇である。

それでも田畑がまだ残っているからこそ、
助かった家もあるだろうと思う。
私の家は大丈夫だったが、前の家は床上浸水になった。

40年の間に色々変わっていった。


お陰で会社に提出した履歴書は、常に「村立」という記述だった。
小学校、中学校の入学と卒業には、村立という文字が載ることになる。
まだ村の時に卒業しているので、変えようがないのだ。

でもそれも良い思い出である。
風にふかれてパタパタと動く旗を見て、昔に思いを馳せた時間だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月12日 05時49分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: