コメント有難うございました(^‐^)
自分は背中の腫瘍を切除した時は、金属製のクリップ?で傷口塞いでいました(^‐^;
日帰り手術でしたが、毎日消毒で通院したので・・労力考えたら入院の方が良かった?感じでした(^0^;

地方のローカル線は単車両が多いですね(^‐^)
日中は・・それでも空気を運んでいる事?が多いです(^‐^; (2024年08月05日 12時45分19秒)

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

コロの通院 New! クレオパトラ22世さん

酉の市 New! エンスト新さん

渋谷の街もクリスマ… New! 木昌1777さん

帰り道で道草? New! こたつねこ01さん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2024年08月04日
XML
カテゴリ: 健康
  幼い頃、散々医者と縁があった私だったけど、
今はもう、健康保険証を出すことが、殆ど無い。
なので、健康保険証を持っていなかった時期に、
随分とお金を使ったことになる。

  つまりは、両親のお金を使って、
病気を治していたことになるんだよね。
私は親に、とても感謝している。

  会社勤めをして、医者にお金を払える頃になると、
逆に医者との縁は、あまり無くなっていた。
20代になってした手術はというと、
逆まつ毛の手術だった。

  後は会社を定年退職する1年前に、
十二指腸潰瘍で1回入院したのだが、
その間の25歳~61歳までの36年間は、
歯医者と耳鼻咽喉科以外、医者のお世話になっていない。
ここ最近足首を骨折したけど、入院とは縁が無い。
なので、入院した人の話しは、聞いておきたいと思った。

  仲間内で乳がんになって手術をした人が居る。
80歳以上の人である。
もう一人70代の人が20年前にやっぱり乳がんになり、
入院して手術したのだが、
この二人が、手術の話しで盛り上がっていた。

  今年手術した80代の人と、
20年前に手術した70代の人の話しを聞いていて、
医学の進歩を感じたのである。
今年手術した人は、入院期間が5日間で、
手術もかなり短い時間だったようだ。

  まぁ、全身麻酔だったので、本人も本当のところ
かかった時間を知らないという。
しかも、抜糸もしないというから驚いた。
私が十二指腸潰瘍で入院した時も、
内視鏡で破れている箇所をクリップで止めて、
下血を止めて貰った。

  この下血を止めたクリップも、
自然に溶けていくようだ。
だから、そのクリップを取る手術は、
必要なかったのである。

  乳房を片方取って、縫い合わせたところも、
抜糸しないなんて、本当なのだろうか?
目で確認できる箇所なんだけど‥。
自然に馴染んでしまうのかもしれない。

  こういう話しも知っておけば、
知識を持っていると、心が安定するから有難い。

  心も体も健康であることが、一番である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年08月04日 08時16分50秒
コメント(12) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:★心身共に健康でありたい(08/04)  
エンスト新  さん
こんにちは
近年は抜糸のために通院とかしなくて済むように溶ける糸を使うところが増えていますね。 (2024年08月04日 12時58分16秒)

Re[1]:★心身共に健康でありたい(08/04)  
山田美鳳  さん
エンスト新さんへ
時代は、進んでいますね。
私たちの知識も、増やしていかないといけないですね。 (2024年08月05日 06時40分52秒)

Re:★心身共に健康でありたい(08/04)  
私も病気や怪我で入院したことはありません。
人の世話のために病院にいたことはありますが。
医療の技術も進んでいるので、入院期間とかも短くなっていますね。
人から聞いておくのも大切ですね。
昔の知識は役に立たないですね。 (2024年08月05日 12時25分08秒)

Re:★心身共に健康でありたい(08/04)  

Re:★心身共に健康でありたい(08/04)  
7usagi  さん
 こんにちは。

幼い頃は体が弱かったんですね。
私もどちらかというと幼い時の方が弱かったかも。
今は年には勝てず、
それなりに病院に行ってる感じです。
   (2024年08月05日 15時54分07秒)

Re:★心身共に健康でありたい(08/04)  
木昌1777  さん
こんばんは。今は医学はも凄ーい進歩ですね。自分も生まれた時は真っ黒で死んで生まれて、先生が叩いたり、さすったりして生かして貰って、40代まで全ての病気をして来ました。それまでの手術は苦そのものでしたね。終わったことなので、今は考えません。多くの人の看病もして来ました。今与えられた状態を一生懸命生きることで良いと思います。 (2024年08月05日 22時42分19秒)

Re[1]:★心身共に健康でありたい(08/04)  
山田美鳳  さん
クレオパトラ22世さんへ
医学の進歩は目覚ましいです、有難いですね。
最新の情報は、インプットしておくべきですね。 (2024年08月07日 12時12分35秒)

Re[1]:★心身共に健康でありたい(08/04)  
山田美鳳  さん
こたつねこ01さんへ
入院のほうが効率良いと思うことは、ありますね。
それでも入院させないのは、筋力を付けることかなぁ‥とも、
思っています。

地方は、人口が減っているので、
どうしても単車両が多くなるのでしょうね。 (2024年08月07日 12時16分10秒)

Re[1]:★心身共に健康でありたい(08/04)  
山田美鳳  さん
7usagiさんへ
幼い頃の病気と、老いていくことによる衰えと‥。
そんな中、中年期は健康でしたから、
健康の有り難味をヒシヒシと感じます。
(2024年08月07日 12時20分02秒)

Re[1]:★心身共に健康でありたい(08/04)  
山田美鳳  さん
木昌1777さんへ
今、生きているということが、とても重要だと思います。
なので、どう生きるか‥ですね。 (2024年08月07日 12時22分46秒)

Re:★心身共に健康でありたい(08/04)  
みぶ〜た  さん
今晩は

抜糸の必要が無いのは嬉しいですね。
一番は手術とは縁遠い、健康的な身体ですが。。。


今日は蒸し暑い1日でした。
秋が恋しいです。

(2024年08月07日 23時13分09秒)

Re[1]:★心身共に健康でありたい(08/04)  
山田美鳳  さん
みぶ〜たさんへ
本当ですねぇ‥手術しないで済む健康体であることが、
一番ですよね。
その為にも、心身共に健康でありたいと思います。 (2024年08月08日 11時57分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: