【ブルーリボンサービスの流儀】                  

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

三日月51 @ Re[2]:望ちゃんですかぁ(10/17) HOTEI。さんたさん >それより11/3シンフ…
HOTEI。さんた @ Re[1]:望ちゃんですかぁ(10/17) 三日月51さん 妹尾美穂さんのランチコン…
三日月51 @ Re:望ちゃんですかぁ(10/17) HOTEI。さんたさん >望ちゃん 我娘とほ…
HOTEI。さんた @ 望ちゃんですかぁ 三日月51さんへ そんなこと聞いたよう…
三日月51 @ Re:今度は重利さんですかぁ(10/17) HOTEI。さんたさん 音楽通のHOTEIさんはJ…
HOTEI。さんた @ 今度は重利さんですかぁ 良いですねぇ うらやましいです HOTEI…
三日月51 @ Re[1]:熊山(508米)(10/02) HOTEI。さんたさん 山頂にあった熊山神…
HOTEI。さんた @ Re:熊山(508米)(10/02) おはようございます 15だったか22だっ…
三日月51 @ Re:さすがにお元気で・・(09/24) HOTEI。さんたさん 山栗にススキ、すっか…
HOTEI。さんた @ さすがにお元気で・・ 台風一過で空気も澄んで 気持ち良かった…
2010.09.13
XML
カテゴリ: イベント
土佐の日曜市



はりまや橋の道標が見えるあたりでUターンして、戻り道ではひたすら買い物に精を出す。生姜、ぶしゅ柑、こんにゃく、くじらの乾物、まんじゅう、1日干し等々。スタート地点の4丁目をやり過ごして城下の7丁目まで行くと「ひろめ市場」がある。飲食店がひしめくこの商店街の横丁で食べた“カツオ丼”は絶品で、お土産にはもちろん“タタキ”を買った。開店時間の午前10時には、ご覧の通りみなさん生ビールを傾けている。

龍馬ブームに沸きかえる土佐の日曜市で耳にした土佐っぽ言葉は、大河ドラマで聞きなれたせいだろうか、とても暖かくて親しみを感じさせてくれた。何でも売りゆう日曜市に出かけてみんかね。

土佐の日曜市2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.13 14:59:11
コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: