【ブルーリボンサービスの流儀】                  

PR

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

三日月51 @ Re[2]:望ちゃんですかぁ(10/17) HOTEI。さんたさん >それより11/3シンフ…
HOTEI。さんた @ Re[1]:望ちゃんですかぁ(10/17) 三日月51さん 妹尾美穂さんのランチコン…
三日月51 @ Re:望ちゃんですかぁ(10/17) HOTEI。さんたさん >望ちゃん 我娘とほ…
HOTEI。さんた @ 望ちゃんですかぁ 三日月51さんへ そんなこと聞いたよう…
三日月51 @ Re:今度は重利さんですかぁ(10/17) HOTEI。さんたさん 音楽通のHOTEIさんはJ…
HOTEI。さんた @ 今度は重利さんですかぁ 良いですねぇ うらやましいです HOTEI…
三日月51 @ Re[1]:熊山(508米)(10/02) HOTEI。さんたさん 山頂にあった熊山神…
HOTEI。さんた @ Re:熊山(508米)(10/02) おはようございます 15だったか22だっ…
三日月51 @ Re:さすがにお元気で・・(09/24) HOTEI。さんたさん 山栗にススキ、すっか…
HOTEI。さんた @ さすがにお元気で・・ 台風一過で空気も澄んで 気持ち良かった…
2011.01.05
XML
カテゴリ: クラシック音楽
マーラー交響曲第9番



さて、タワーレコードの初売りに行って来ました。昨年、シンフォニービルの新星堂が閉店したので、入るのに少し抵抗があるのですが、やむなく若者の集うオーパビルに通っています。ほんの一角にあるクラシックコーナーには、意外と輸入盤も充実していて満足しています。年末にはオーパス蔵盤のカザルス・バッハ『無伴奏チェロ組曲全六曲』を1,050円で手に入れてニンマリしています。この日は奮発して「ほしいものリスト」の中から5枚購入しました。

初めてのマーラー交響曲はバルビローリ指揮、ベルリンフィルの第9番。ミュンシュ指揮ベルリオーズの幻想交響曲もやっと買いました。そしてウラッハのクラリネット五重奏曲はモーツァルトとブラームスのが入ったウェストミンスター盤。リヒテルのベートーヴェン『テンペスト』とシューベルト『幻想曲』、それにロストロポーヴィチとカラヤン指揮ベルリンフィルのドヴォルザーク・チェロ協奏曲。

レジカウンターに並ぶと、鼻にピアス(?)をつけた女性店員さんから「メルマガ会員に登録すると10%割引になりますよ」と勧められて、その場でバーコードリーダーで読み取り手続き開始。慣れない手つきで携帯へ入力するオジサンに気持ち良くアドバイスしてもらい汗をかきながら何とか完了しました。割引に加えてポイントもついてお得感いっぱいです。仕事は早く片付けて、ゆっくりと鑑賞したいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.05 17:38:35
コメント(2) | コメントを書く
[クラシック音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: