みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

【衝撃】仰天発表で… New! わくわく303さん

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

高市首相が中国を軍… New! Condor3333さん

ボジョレーヌーボー slowlysheepさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

バフェットからの最… fuzzo728さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 10, 2005
XML
カテゴリ: 株式投資全般



 優待を頂くために母親名義の株もあり、そちらは優待銘柄中心に20銘柄です。自分では持っていない母親専用銘柄としてはカッシーナ・イクスシー(2777)、コロワイド(7616)などがあります。


 現在の自分+母親のトータルのウェイト順のトップ8銘柄は以下のようになっています。


7523 アールビバン

 7509 アイエー
 4298 プロトコーポレーション
 8066 三谷商事
 8599 UFJセントラルリース
 8737 大洪ホールディングス
 7498 ジャパン 



1位のアールビバン は最近ようやく株価も上向きとなってきました。ただ未だに優待新設が雑誌で大きく取り上げられたことはなく、勝負の始まっていない段階と考えています。


 ヤフー掲示板では、12月15日発売の新四季報の巻末の「 株主優待を含めた実質高利回りランキング 」で、1位にランクインしているのではないか?との期待が高まっていますが、アールビバンの優待は金額換算がしにくいので、私自身としてはリスト漏れしているのではないかと考えています。リスト漏れした場合には短期的には、先月のZAIショックのように一旦下げるかもしれません。もちろんリストに載っていたらとっても嬉しいですが。


2位のメガチップス は最近急騰しました。ニンテンドーDSとゲームボーイアドバンスのソフト売上計画が上方修正されたことを受けてのことと考えられますが、毎週週間ファミ通を立ち読みしている私にとっては、年末商戦でDSが強いことは分かっていたことなので、なぜこのタイミングでメガチップスが急騰したのかは正直よく分かりません。短期的に急騰しすぎたと考えて、ほんの一部ですが2100円で売却しました。それでも私の超主力株であることには変わりはありません。


3位のアイエー もさりげなく株価が好調です。オートバックス3兄弟の中では今でも相対的に割安感が強いと思っています。オートセブン(7508)も魅力的ではありますが。まだまだのんびりじっくりゆったりホールドしていきます。


4位のプロトコーポレーション は株価が軟調です。アールビバンの買い増しのために一部売却したために、前回からはランクダウンしました。


5位の三谷商事 は先月の急騰後は、株価は落ち着いています。まだまだ割安感が強いので当然ホールドです。


6位のUFJセントラルリース は母親名義なので、今年はもうこれ以上の利益を出したくないためにホールド中です。まあ、大変お世話になった株なので今年は一緒に冬を越します。


7位の大洪ホールディングス はアールビバンの買い増しのため1枚ロスカットして、残り2000株となっています。全くだめだめですね。


 余談ですが私はなぜか 大証2部の株とは極めて相性が悪 く、かなり昔には四季報のばら色の業績予想数字を鵜呑みにして ハナテン(9870) で勝負して 瀕死の重傷 を負ったこともありました。同じ大証2部の ゼネラル(3890) も、アールビバンの買い増しのためにロスカットしましたが、大きな損失を出しました。


 大証2部の株に関しては、正直他にもロクな思い出がありません。大洪ホールディングスでもまた 討ち死にしそうな予感 がしています。


8位のジャパン も最近好調です。将来はスギ薬局に吸収されてしまうのでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 11, 2005 04:37:59 PM
[株式投資全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: