PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
待望のマネー雑誌のダイヤモンドZAI7月号が届きました。
「中身が薄い」とか文句言いながら、振り返ってみると結局毎月買っていたことに気付き、今月から定期購読にしたのですが、こんなに早く届くとはびっくりです。私の住む街は田舎で本屋さんでの発売は21日か22日なので、なんだか得した気分です。(なんにも得してませんが)
理論株価的にお買い得な株ベスト100
」に尽きます。
今月もこのベスト100中の持ち株について見ていこうと思います。
9791 ビケンテクノ(2位)
4781 日本ハウズインク(4位)
8901 ダイナシティ(6位)
7524 マルシェ(7位) 優待株
2408 KG情報(12位)
2797 セガミメディクス(18位) 優待株
5461 中部鋼板(19位)
7561 ハークスレイ(20位) 優待株
4298 プロトコーポレーション(22位) 優待株
8881 日神不動産(24位) 優待株
4339 スターキャットケーブルネットワーク(29位) 優待株
9628 燦ホールディングス(30位) 優待株
6737 ナナオ(34位) 優待株
3339 マリンポリス(35位) 優待株
7509 アイエー(36位) 優待株
9318 ジェイブリッジ(37位)
7548 サンクスジャパン(45位) 優待株
9729 トーカイ(46位) 優待株
7642 ビジョンメガネ(56位) 優待株
2768 双日(62位)
8008 アスティ(64位) 優待株
9369 キューソー流通システム(66位) 優待株
9993 ヤマザワ(86位) 優待株
8928 穴吹興産(95位) 優待株
以上の24銘柄がベスト100中の持ち株でした。
2位のビケンテクノは来期予想が四季報予想を下回ったことで、今日は大きく売られましたが、割安なのに変わりはないと思います。これからもホールドしていきます。
4位の日本ハウズインクも来期予想が四季報予想を下回ったために株価は大暴落しました。今日の終値で見ると、会社予想PER11倍の水準なのでそう高くはないと思いますので、淡々とホールドしていきます。
6位の台無しティは、 全く名前負けしないだけの激下げをみせてくれました。
私は無謀にも昨日買い増ししました。「不健全な銘柄も混在していてこそ、健全なポートフォリオである」と考えて保有していますが、このところの値動きはスパイシー過ぎますね。
35位に回転すしチェーンのマリンポリスが入賞しているのは珍しいですね。私は優待狙いで以前より保有していますが、指標的には大して買える株ではないと思います。優待は魅力的ですけどね。
37位のジェイブリッジは今日は急上昇しています。ほんとに値動きが荒いですね。私は1300株抱えたままですが、売りも買いもせずまったりホールドしていくつもりです。
しかし今月は株価変動が激しいので、来月のこのランキングはかなり入れ替わるだろうと思います。来月のZAIが楽しみですね。
2025年11月の抱負。 Nov 3, 2025
2021~25PF概況627位、九州リースサービス… Oct 27, 2025
2021~25PF概況624位、シーユーシー。 Oct 21, 2025