PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
New!
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
私の家にもようやくZAI8月号が届きました。かよりんさんの所には数日前に届いていたようなので、ちょっと遅いですね。まあ、私の街は田舎なのでしょうがないのかもしれません。本屋さんではまだ売っていないですからね。
さて今月も「理論株価的にお買い得な株ベスト100」内の持ち株を見ていこうと思います。
今月はなんだかいつもの月とベスト100の顔ぶれがちょっと違うような気がしますね。
7642 ビジョンメガネ(3位) 優待株
4679 田谷(4位) 優待株
2768 双日(5位)
7524 マルシェ(7位) 優待株
8881 日神不動産(9位) 優待株
8896 菱和ライフクリエイト(13位) 優待株
7561 ハークスレイ(15位) 優待株
4298 プロトコーポレーション(19位) 優待株
8901 ダイナシティ(20位)
5461 中部鋼板(24位)
9729 トーカイ(34位) 優待株
2719 キタムラ(35位) 優待株
8893 新日本建物(44位) 優待株
7548 サンクスジャパン(45位) 優待株
3316 東京日産コンピュータシステム(47位)
4711 東急コミュニティ(53位) 優待株
9993 ヤマザワ(67位) 優待株
9369 キューソー流通システム(94位) 優待株
以上の18銘柄がベスト100中の持ち株でした。
3位のビジョンメガネは今期の期待株の一つです。四季報予想通りの利益を出せるのか強く注目しています。
4位の田谷は今期の利益予想が良かったために、しばらく前に急騰しましたが、このところ軟調です。優待も年に2回ですし、100株購入の場合には配当+優待利回りも6%近いので、100株持っておいてもいいんじゃないかな?という感じの株ですね。
7位のマルシェも相変わらず株価は動かないですね。まあ割安ですし、これからも主力株として応援していきます。今日優待拡充のIRが出て一瞬喜びましたが、内容を見ると今までと大して変わりませんでしたね。
15位のハークスレイもこのところ軟調ですが、低PER、低PBR、優待付で財務状態も極上ですので、この水準なら1枚持っていてもそんなに大怪我はしないと思います。
34位には私の主力株の一つのトーカイが順位を上げてきています。カレーもいつも通り美味しかったですし、次は1Qに注目ですね。
44位の新日本建物は私は100株保有で買い増ししないと9月に優待ワインを戴けないのですが、未だに買い増しできていません。優待族の皆様、新日本建物は買い増しされましたか?それとも売却されましたか?
45位のサンクスジャパンは優待のハーゲンダッツアイスクリームギフト券の到着が待たれます。そういえばそろそろ届くはずなのですが、、、
47位に東京日産コンピュータシステムがランクインしているのは珍しいですね。株価は低迷していますが成長力もあり、現在の予想PER10倍前後の株価には割安感を感じます。
今月はベスト100内の持っていない株の中にいくつか購入したい株がありますね。ZAIを定期購入しているのはこのベスト100を見たいからといっても全く過言ではないですね。
2025年11月の抱負。 Nov 3, 2025
2021~25PF概況627位、九州リースサービス… Oct 27, 2025
2021~25PF概況624位、シーユーシー。 Oct 21, 2025