みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

【衝撃】仰天発表で… New! わくわく303さん

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

高市首相が中国を軍… New! Condor3333さん

ボジョレーヌーボー slowlysheepさん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

バフェットからの最… fuzzo728さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

この実体経済のどこ… MEANINGさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 22, 2006
XML
カテゴリ: 優待株について



日本マクドナルドは20日、「ピタ」と呼ばれる平焼きのパンの中にチキンや野菜などの具材を詰め込んだ新型のバーガー「ピタマック」を8月4日から24日まで期間限定で発売すると発表した。好評ならば通常メニューに加える。
 発売するのはピタマックの「タンドリーチキン」など2種で270円から。ピタはもちもちとした食感が特徴で、油分が少ないなどのヘルシー感を打ち出す。発売前に宣伝用の車「ピタマックカー」を全国で走らせ、試食イベントも行う。
 同社は低価格戦略で苦しい業績が続いたが、主力メニューの値上げなどによって6月の既存店売り上げが前年同月比11・6%増と回復。記者会見した原田泳幸会長兼社長は「多くのお客に(店への)支持をいただいた結果」と強調した。

上記のような記事を見かけましたが、「マクドナルドは変わりつつある」と最近私は強く認識しています。しばらく前に投入されたサラダマックもマクドナルド=ジャンクフードという旧来のイメージからすると革新的な商品でしたし、今回のピタマックもヘルシーで楽しみな新商品です。

ただ、マックのメニューにはまだまだ野菜力が足りません。モスバーガーと較べた場合の差は圧倒的なほどです。世界一の健康長寿国日本で業績を上げようと思ったら、もっともっと野菜を豊富に使ったメニューを増やすことが必要だと思います。でも取り合えずピタマックはなかなか良さそうですね。

ピタマック旨そう.jpg

8月4日から発売ということなので私も体験してみようと思います。

ネットでピタマックを検索していると

mcdonaldspitamacbig.jpg

外国のピタマックの写真が色々出てくるのですが、日本でこれから発売されるピタマックとはちょっと違うのかな?という感じの見た目ですね。単に具材の差かな?

日本マクドナルドは5月以来、従来の低価格政策から脱却を目指していて今回のピタマックもその一環かと思いますが、本来マックは現状のような異常な低価格政策(5月に値上げしましたがまだ安いと思います。)と決別すれば、高収益をあげることの出来る企業であると以前より考えています。

現在の株価はマックは赤字すれすれの状態であることを前提としている(まあ、配当+優待の総合利回りが担保している部分もかなりありますが)ので、業績改善が現実のものとなった場合には株価上昇の可能性が高いと考えており、私は買い増しをこのところ真剣に検討しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 22, 2006 02:54:32 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: