PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
New!
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
日本マクドナルドは20日、「ピタ」と呼ばれる平焼きのパンの中にチキンや野菜などの具材を詰め込んだ新型のバーガー「ピタマック」を8月4日から24日まで期間限定で発売すると発表した。好評ならば通常メニューに加える。
発売するのはピタマックの「タンドリーチキン」など2種で270円から。ピタはもちもちとした食感が特徴で、油分が少ないなどのヘルシー感を打ち出す。発売前に宣伝用の車「ピタマックカー」を全国で走らせ、試食イベントも行う。
同社は低価格戦略で苦しい業績が続いたが、主力メニューの値上げなどによって6月の既存店売り上げが前年同月比11・6%増と回復。記者会見した原田泳幸会長兼社長は「多くのお客に(店への)支持をいただいた結果」と強調した。
上記のような記事を見かけましたが、「マクドナルドは変わりつつある」と最近私は強く認識しています。しばらく前に投入されたサラダマックもマクドナルド=ジャンクフードという旧来のイメージからすると革新的な商品でしたし、今回のピタマックもヘルシーで楽しみな新商品です。
ただ、マックのメニューにはまだまだ野菜力が足りません。モスバーガーと較べた場合の差は圧倒的なほどです。世界一の健康長寿国日本で業績を上げようと思ったら、もっともっと野菜を豊富に使ったメニューを増やすことが必要だと思います。でも取り合えずピタマックはなかなか良さそうですね。

8月4日から発売ということなので私も体験してみようと思います。
ネットでピタマックを検索していると

外国のピタマックの写真が色々出てくるのですが、日本でこれから発売されるピタマックとはちょっと違うのかな?という感じの見た目ですね。単に具材の差かな?
日本マクドナルドは5月以来、従来の低価格政策から脱却を目指していて今回のピタマックもその一環かと思いますが、本来マックは現状のような異常な低価格政策(5月に値上げしましたがまだ安いと思います。)と決別すれば、高収益をあげることの出来る企業であると以前より考えています。
現在の株価はマックは赤字すれすれの状態であることを前提としている(まあ、配当+優待の総合利回りが担保している部分もかなりありますが)ので、業績改善が現実のものとなった場合には株価上昇の可能性が高いと考えており、私は買い増しをこのところ真剣に検討しています。
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025