PR
Free Space
Calendar
New!
わくわく303さん
New!
征野三朗さん
Night0878さんKeyword Search
Category
今日は間仕切り業界で宿命のライバル、コマニー(7945)との死闘を続ける業界2位メーカーの小松ウォール工業から、優待のQUOカードが届きました。
ここは財務抜群の竹田和平翁銘柄で、優待も100株以上で年に2回、3月に2000円相当の図書カード、9月に1000円相当のクオカードを頂けますので、私はずいぶん以前よりのんびりとホールドしています。下の写真は3月に頂いた図書カードです。
小松ウォール工業とコマニーは優待でも露骨に張り合っていて面白いです。

2社の優待を巡る熱いバトルについて以前に考察していますので、良かったらご覧になってください。↓
http://plaza.rakuten.co.jp/mikimaru71/diary/200512100001/
それにしても図書カードとクオカードを交互にくれるというのは相当珍しいですよね。
私は以前から「図書カードとクオカードでは、どちらがより価値があるだろう?」というしょーもない疑問を抱いています。クオカードの方がコンビニで使えて小銭から開放されるのでちょっと上かな?などと考えています。
優待族をしていると「財布の中は常にQUOカードでいっぱい!」という「プチQUOカード長者」になります。
優待族のささやかな幸せですね。
2024~25主力株概況102位、日本ハム。 Nov 19, 2025
2021~25PF概況637位、ミアヘルサホールデ… Nov 18, 2025
2024~25主力株概況101位、マルハニチロ。 Nov 16, 2025